写真館


2003年11月号掲載

9月30日撮影
毎年恒例の初富士です。


2003年4月撮影(2003年05月号掲載)

近所の桜並木です。

同左


2002年12月撮影(2003年01月号掲載)

サザンカ
この寒いなか満開でした。

カキがたわわに実っていました。

5cmほどもある霜柱ができていました。


2002年10月撮影(2002年11月号掲載)

10月2日
台風一過、晴れわたり、雪のない富士山が見えました。


2002年9月撮影(2002年10月号掲載)

9月25日
ちょうど彼岸のころにヒガンバナが咲いていました。ヒガンバナとは良く言ったものです。

9月27日
早朝、朝焼けの空に二重の虹がかかっていました。


2002年8月撮影(2002年9月号掲載)

8月下旬
近所の道端で見つけました。フヨウの一種でしょうが、詳細不明です。
しかし、このこってりとした赤はスゴイです。

8月下旬
今年も収穫の季節です。

8月下旬
ハスの花です。

2002年7月撮影(2002年8月号掲載)

7月31日
フジの花が咲いていました。
この株は、5月にも花をつけていました。
この時期に花をつけることはあるのでしょうか?

ちなみに大きな画像では、
フジの花とセミの抜け殻がワンショットで写っています。


2002年6月撮影(2002年7月号掲載)

6月11日
近所の農道の脇、フヨウの花です。

6月21日
雨上がりの翌朝、富士山が見えました。1

6月21日
雨上がりの翌朝、富士山が見えました。2


2002年4月撮影(2002年5月号掲載)

4月11日
市民農園でホウレンソウの花を見つけました。

4月11日
休耕田にホトケノザの群生がありました。
4月11日
ある畑で。
ダイコン、ブロッコリー、菜の花


2002年3月撮影(2002年4月号掲載)

3月13日
梅が見事に咲いていました。

3月13日
土手にホトケノザの群生がありました。


2002年2月撮影(2002年3月号掲載)

2月6日
ツツジの新芽?花芽?を見つけました。

2月13日
道端でフキノトウを見つけました。


2001年12月撮影(2002年1月号掲載)

我が菜園の初霜です。
富士山と街並みと畑です。


2001年11月撮影(2001年12月号掲載)

近所の田んぼから中央に富士山を眺めています。
ちょっと広角すぎて富士山がほとんどわかりません。

2001年11月、ついにデジタルカメラを購入しました。

以前より興味はあったのですが、一眼レフカメラ、フィルムスキャナ、静止画像を取り込めるビデオカメラを持っているので躊躇していたのですが、サイト掲載用の写真を準備する際に銀塩カメラからの画像取り込みは時間がかかること、ビデオカメラは携帯性が非常に悪いことから、購入に踏み切りました。

購入機は、Fujiの FinePix2500Z 。

200万画素、3倍光学ズーム、マクロ機能搭載で必要スペックは押さえております(唯一、AV出力端子がないことだけが不満)。

デジタルカメラの良い点は、つねに言われていることですが、撮ったその場で画像が確認できることにつきるでしょう。

銀塩カメラでは、いくら注意をしてもプリントしてみて失敗だったということは良くあることですが、デジカメではその心配はありません。容量と電池だけ気をつければ撮りたいだけ撮れ、その場で不要なものは削除すればよいのです。

この観点から、芸術性を求める(作品の質はともかく、私の意識のなかでは芸術作品を撮ろうとしている)フォトギャラリー掲載作品とは別に、毎月、思い立ったら撮影するというスタンスで撮影した作品を掲載していきます。

Kず出版トップページへ  Kずフォトトップページへ