メージンってこんな人・・・

なにやらいい加減自己紹介してくださいとの指令がお上から(お上って?)ございましたので
あらためて自己紹介をさせていただきます
それではメージンのプロフィールをどうぞ・・・

ハンドルネーム(handle name) メージン (meizing) メージン像
(掲載するかは
未定的予定(^^;)
デシカメ買ったら載せるかな??
名前(first name) s***** (秘密ですな)
名字(family name) t***** (ネット上ですし)
性別(sex) 男の子 (子!?)
誕生日(date of birth) 西暦1978年03月27日 (年齢は逆算しましょうっ(笑))
血液型(blood type) B (厳密にはBとOが混ざっているらしい、で、RH+だそうな)
星座(constellation) 牡羊座
身長(height) 約170cm
体重(weight) 約70kg (身長体重は持ち金によりしょっちゅう変動するらしい)
住処(address) 府中市の独身寮暮らしであります
職業(job) 新入社員・・・らしい
趣味(hobby) ゲーム、パソコン、音楽鑑賞、MIDI作り、インターネット、食事巡り、ボーっと寝ること、etc・・・
性格(character) 自分じゃよくわからん・・・!? (誕生日で性格診断してみるとか?)
好きなこと(like) ゲームも含め遊ぶこと、ボ〜っと物思いに耽ること(暇なときね)、実家に帰るときとかにバスや電車に乗って旅すること、寝るときに布団に入っている瞬間が好き。いい天気も好き。なにげに音楽やラジオなどを聴くのが好き。人の好みは・・・あえて言うなら何かとよくしゃべる人は結構好き。間が抜けたような人も好き。他色々。女の子の好みは・・・たいていその人の放つ雰囲気で決めてくけどあえて言うなら、やさしさを心に持っている人、髪はショートよりロング、体型は発育しすぎて無ければOKですな。あと・・・と思ったけどこれ以上言うとただのワガママになるからやめとこ(^^)
好きくないこと(dislike) 無意味なこととか、何かといやなことを強制されるのはダメ。事にもよるが、とにかく悪意や憎悪の感情を目の当たりにするのはたとえソレが後々のためだとしてもイヤ。でも好き嫌いってけっこー臨機応変に変わりそうな気がする・・・
将来の夢(dream) (マッド)サイエンティストとなり、時空移動システム・反重力機関・瞬間転移装置の開発をすること(誰ですか、タイムマシン・タケコプター・どこでもドアーじゃん、って思ってる人は・・・その通りだけど(^^;)
あと、趣味レベルでゲームソフト作ってみたいなぁ・・・(ボーッと考えしてるときは大抵頭の中でゲーム概要を考えてたり・・・)
最近は5感で感じるバーチャル空間システムの開発が夢です♪
備考(note) 生まれて10ヶ月目あたりに病気になり、病院へあと30分行くのが遅かったら死んでいたということらしい
人生において2度交通事故(自転車乗ってて車にはねられる)に遭っているが、両方ともかすり傷程度ですんだらしい
いつの間にか眼鏡をしていないと黒板の字が見えなくなったらしい
中学受験をしたがくじ引きで落ちてしまったらしい
小学校の低学年の時から大学受験の時までピアノを習っていたらしい
たばこは吸わない、酒はたしなむくらいは飲めるかもしれないらしい
耳たぶがでかくて触り心地が気持ちいいらしい
あまり自覚がないんだけどかなりの天然パーマらしい
昔は(今も?)親に隠れて内緒でゲームをしていたらしい
生まれてこの方一度もカラオケに行ったことがないらしい
・・・だったんだけど21歳にして初めてカラオケに行ったという・・・

メージンのHNの由来・・・それは中学3年の時でした・・・昔から私はゲーム好きだったんだけど、確か友達3人とファミコンディスクシステムの「オセロ」をやっていて、私がコントロールミスしたときの友達の一言、
ー「名人、そこは置けません」
そしてその後何かするたびに「名人、置いています」とか「名人、おされてます」とか「名人、置く場所がありません」とか「名人、負けてます」とか、しまいにゃ「名人、コントローラにぎってます」とか「名人、ボタン押しています」とか「名人、さけんでます」とかいうようになって、後はその場の雰囲気の流れ上、それ以降その友達たちからは「めいじん(ひらがなで表すとこう)」と呼ばれるようになりました。
とりあえず呼び名には少しばかり言葉通りゲームがうまい「名人」といった意味合いがあった(のかな?)わけだけど、そのうちそうかどうかは考えることもなく「めいじん」といわれ続けて現在に至っております。
で、インターネットをするようになって何か自分のHNを決めようということで、よくいわれている「名人」を使うことにしようということに決め、「名人」そのままだとあまりにおこがましいので「メージン」でいこう、と決めたのが由来なわけです。いやはや人生いろいろですなぁ・・・。

現在のメージンパソ環境をば・・・

メージン君新規総組み立て自作パソコンの詳細(簡単に言えばセカンドパソの事ですなっ)
(寮で使用。ネットワーク環境に苦労が・・・)

    この列備考です
マザーボード GIGABYTE製
GA-6OXME-1
Intel815Eチップセット搭載諸々
CPU Intel
PentiumIII-933(BOX)FC-PGA
1GHzはさすがに高すぎというわけで・・・
メモリ 128MB SDRAM PC133 CL3 メーカーのとこが「サイコム」ってなってたなぁ
ハードディスク Maxtor製 MXT-53073H6 U-ATA33/66/100対応 7200RPM 容量30GB
CD-ROMドライブ MITSUMI
CRMC-FX480S
48倍速 ATAPI フル回転中は全パーツ中一番稼働音が大きい(唯一うるさいと感じる(苦笑)) 現在未使用&多分研究室置いてきたかも^^;
FDドライブ MITSUMI製 D359M3 2modeのフロッピーディスクドライブ
SCSIカード IO JET製
IOI-9100UW
PCIバス UltraWide SCSI機器は・・・今後使うのだろうか?
LANカード Intel製 PRO/100+ PCIバス 10/100BASE-T LAN接続の要(って、当たり前か)
キーボード Technobird製
KB-360マルチメディアキーボード
109日本語キーボード PS/2 一見意味不明のマルチキー&パワーキーが15&3個付き が、意外に役立つ・・・が、リソース食い過ぎなため機能封印(汗)
マウス Microsoft製
IntelliMouse Explorer
光学式スクロールマウス PS/2 5ボタン 全てのコンセントを抜くまで光り続けるあたりが、妙
HDDファン Technobird製 HDC-005 内蔵HD冷却用のFAN HDDの基盤に直接取りつけする 意外に静か。現在は故障のため廃棄。
ディスプレイ IIYAMA製 A702H 17インチ ダイアモンドトロン フラット W412×H424×D420mm 21Kg
パソコンケース JUSTY製 CT-2700 ATX用 ミドルタワー 300W W205×D473×H522 5"用×4/3.5"用×2/3.5"ステルスBAY×3 ミドルタワーにしてはデカイ・・・と思う
上までの分をネット通販で購入。ちなみに値段がこんな感じ(2000/7/31発送)。以下買い足し分。
ゲームコントローラアダプタ ブラネックスコミュニケーションズ製
USB PS MEMORY ADAPTER PS-MG2
早い話がプレステのコントローラーをパソコンのゲームコントローラーとして使えるようにするアダプタ USB接続 メモリーカードにも対応しメモリカードのデータをパソコン上にファイルとして保存できる ファイルは色々やり取り可 約7800円
TVチューナーボード NEC製
地上波TV&データボード PK-UG-X017
早い話がパソコンをテレビにしてしまうボード PCI スナップショット可 録画も可能でAVI形式でファイル出力できる 約9800円(多分特売品) ビットキャストという、放送電波の間に含まれるデータの受信が可能で、普通のTVにプラスしてネット情報的なモノが見える機能が発覚・・・面白し
室内アンテナ 日本アンテナ製
ブースター付室内テレビアンテナ ARB-200-SP
早い話がFM,VHF,UHF用アンテナ チューナーボードに接続 ブースター付きだけど無くてもしっかり映る場所でした(苦笑) 約4500円 今は寮のTV線で十二分なので未使用
スピーカー Boston製
MicroMediaSystem
ファーストパソからの使い回し 家じゃ音量でかくできないモノね・・・ 新しいスピーカーが来たため払い渡しされましたとさ
ヘッドフォン SONY製
MDR-IF50K
コードレスヘッドホンシステム(と書いてあった) 実物を見ると分かりますが、恐ろしく手軽 ヘッドホン部13gか・・・ 約5500円
ビデオカード CREATIVE製
3D Blaster Geforce2 MX
32MのDDR-SDRAMメモリ・・・なんだそうで・・・確かにこれでも3Dがバリバリに動いとります うん、ステキ 13800円也
DVDドライブ HITACHI製
GD-7500 Rev 0005
DVD-ROM12倍速 CD-ROM40倍速のドライブ 通常では4回ほどリージョン変えられるようですが実は・・・? 8980円
サウンドカード ABIT製
ABIT Home Theater AU10
スピーカーと一緒になってる商品 5.1chサラウンドを実現するサウンドカード 音源とスピーカーを合わせて考えるとリーズナブルな代物です 13800円 ジョイスティック端子付でMIDI端子の役割もある・・・が、MIDI機器と繋ぐには特殊なケーブルが必要
スピーカー ABIT製
ABIT Home Theater SP-51 Speaker System
5.1chなスピーカーセットであります 後ろから聞けるようになったし音的には確かに前のより良いのですが、どうしても低音が不満でする・・・ スピーカーとサウンドカードで1つの商品です 32ビットOSで聴くと多分少しはいい感じ・・・のハズ
ハードディスク
増設
IBM製 IC35L060AVER07 Deskstar 60GXPという代物 60.0GB U-ATA100 7200rpm バルク 22,900円 HD使いの荒い人ね・・・
CD-R/RWドライブ TEAC製 CD-W516EB W16/RW10/R40 ソフト無 17,800円になります 新しいせいか相性のイイ焼きソフト探すのに苦労・・・
メモリ増設 SD-RAM128MB CL=3 168Pin PC133 128×2=256MB 2990円ってのを見て思わず買ってしまった 衝動買いのパターンですなぁ
MIDI機器 Roland製 SC-88Pro 大切に使ってます。単品では一番お金かかってるものね・・・。
AirH"card HONDA ELECTRON製 AH-G10 つなぎ放題+オプション128 何かと金銭的消費が激しいですが、コレしかまともにネット出来る方法がないの〜(泣)
PCカード用RS-232Cアダプタ SUNTAC製 Slipper S デスクトップでAirH"カードを使うためのオプションアダプタであります USBのがホントは欲しかったんだけど・・・何故かカードとOSの対応が出来てない関係上、この装置を買う羽目に
 セカンドパソ総評・・・研究室を去り、ガッコの専用回線の恩恵も去った今。ネットワークへの復帰が・・・えらく苦労してます(汗)。寮の電話はネットライフには不適すぎまするぅ・・・。ま、ガッコから去ったわけで、ガッコでは出来なかったコトも部屋ではし放題だから・・・ほっほっほ♪(ぉ笑)。どう使うコトやら。

メージン君初めての購入パソコンの現在(ファーストパソ)
(現在は実家へ封印中)

    この列備考ね
機種 NEC PC9821 V13 S5C2 確か1996年の9月頃購入した記憶が・・・
(増設したパーツ)    
CPU増設(前) MELCO製 HK6-MD300-N AMD-K6-2 300MHz のCPU、高かった・・・(学生にとっては)
CPU増設(現) MELCO製
HK6-MS400-N2
AMD-K6-V 400MHz のCPU、前のヤツの3分の1程の値段で入手
じ、時代の流れって・・・
HD増設 Logitec製 LHD-U3200K 3.2GBのE-IDEハードディスク、安物レベル?
HD増設 Maxtor製
DiamondMax 4320
4.3GBのハードディスク、オークションにより入手
合計は3.2+4.3=7.5GB、さすがにもう充分です(苦笑)
ビテオメモリ増設
(前)
MELCO製 WHP-PS4S メモリ4Mのグラフィックボード、とくに3Dゲームしないからコレで十分(PCI)
ビデオメモリ増設
(現)
MELCO製 WGP-SFPN メモリ32Mのグラフィックボード、ゲームのために買う情熱が恐ろしい・・・(PCI)
メモリ増設(前) EDORAM 64MB 16+64=80MB、普通に使っている分には満足
メモリ増設(現) MELCO製 EMF-P さらに64M、64+64=128MB、必要充分にして限界ですね・・・
(追加周辺機器)    
プリンタ NEC製 PICTY80L 何故かケチっているけど・・・使ってないから良いのです(苦笑)
モデム IO-DATA製 DFML-560 K56flex対応56Kbpsモデム、48000以上出たこと無いけど・・・
MIDIインターフェース Roland製 S-MPU-UN MIDI音源とパソを繋ぐもの、そいこと(Cバス) もはや意味無しかも(^^;
サウンドボード Q-VISION製 WaveMaster SCSI-IIインターフェースが付いてる86音源、98ゲームやるときだけ使う設定に(Cバス)
マウス Logitech製 FIRSTMouse+ ホイール付きマウス、net中ホイールクリックでBack設定が便利
ヘッドフォン Sony製 MDR-IF520RK コードレスヘッドフォン、実は高級品らしい。謎のサラウンド機能アリ
ファーストパソ総評・・・実家に送って封印中なのですが、PC9821機としては(というよりPC98ゲームが生で可能なパソ)としてはもったいないくらい良いものだとは思うんですけど・・・ね。まぁ、HDあたりに限界が来てまともに動かないのが難過ぎですが(^^;。

ついでに今後欲しいモノは・・・
1、テジカメ・・・確か記憶が確かなら3年前から買おう買おうと思っていたような気が・・・。毎度買う機会逸してますなぁ。ようやく欲しいものがコレだけになりました。あぁ・・・といいつつ、何時買うんだろう?むしろ最近はデジタルビデオカメラに方向が向いている私であった(ぉ)。

最後におまけ
ベンチマーク結果集っ


セカンドパソベンチマーク

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 935.33MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Intel(r) 82815 Graphics Controller 4.12.01.2607
Resolution 1024x768 (24Bit color)
Memory 128,956 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/08/07 13:02

SCSI = Initio INI-9XXXU/UW or inic-950 PCI SCSI Controller
HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = Primary Ultra ATA Controller
HDC = Secondary Ultra ATA Controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = Maxtor 5 3073H6 Rev DAC1
D = E-IDE CD-ROM 48X/TKU Rev T42

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22435 37396 39282 11636 11358 17592 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
11359 4997 2298 77 27197 31949 30943 C:\20MB

ちょっとバージョンアップ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 935.30MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard 3D Blaster GeForce2 MX(GB0030)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,980 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/12/14 20:25

SCSI = Initio INI-9XXXU/UW or inic-950 PCI SCSI Controller
HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = Primary Ultra ATA Controller
HDC = Secondary Ultra ATA Controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = Maxtor 5 3073H6 Rev DAC1
D = HITACHI DVD-ROM GD-7500 Rev 0005
Q = E-IDE CD-ROM 48X/TKU Rev T42
V = Virtual CD-ROM Drive

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
26097 37366 39269 14281 14580 20774 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
40942 44386 6432 522 25440 29897 32389 C:\20MB

衝動買いの結末(^^;(現在)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 935.31MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 260,916 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2001/06/01 16:13

SCSI = ARK VD500 SCSI Adapter
SCSI = Initio INI-9XXXU/UW or inic-950 PCI SCSI Controller
HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = Primary Ultra ATA Controller
HDC = Secondary Ultra ATA Controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = Maxtor 5 3073H6 Rev DAC1
D = IC35L060 AVER07-0 Rev ER6O
E = YAMAHA CRW4416S Rev 1.0g(研究室の借り物)
F = TEAC CD-W516EB Rev 1.0B
G = HITACHI DVD-ROM GD-7500 Rev 0005
V = ARK CD-ROM VD500 0 Rev 5.00

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22631 37428 39349 14261 14734 20884 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
30109 28149 6175 238 31604 38640 4855
D:\20MB


※ファーストパソのベンチです

導入前

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium 132.8MHz [GenuineIntel family 5 model 2 step C]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 32 ビット ウィンドウ アクセラレータ (Cirrus)
Memory 80,308Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/ 7/29 18:43

SCSI = NEC PC-9801-55/L/U/FA-02、PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CD = GENERIC IDE DISK TYPE00
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = SONY CD-ROM CDU111-NE Rev 1.1f

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
3155 7615 8046 1802 717 1304 13 3 2746 3000 7484 A:10MB

そして導入後・・・

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium 132.8MHz [GenuineIntel family 5 model 2 step C]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display
WHP-PS4S (3Dlabs)
Memory 80,320Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/ 7/29 20:19

SCSI[?]=NEC PC-9801-55/L/U/FA-02、PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CD = GENERIC IDE DISK TYPE00
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = SONY CD-ROM CDU111-NE Rev 1.1f

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
5649 7634 8063 16876 5910 883 135 18 2724 2968 7480 A:10MB

さらに導入後ぉっ!

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor
AMD K6 3D 298.7MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display WHP-PS4S (3Dlabs)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 32 ビット ウィンドウ アクセラレータ (Cirrus)
Memory 80,308Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/ 8/28 18:51

SCSI = NEC PC-9801-55/L/U/FA-02、PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CD = GENERIC IDE DISK TYPE00
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = SONY CD-ROM CDU111-NE Rev 1.1f

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
10721 18237 22836 29517 8133 1027 136 19 2961 2927 10436 A:10MB

最近だと・・・

★ ★ ★ HDBENCH
Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-2 298.74MHz[AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K]
Name String AMD-K6(tm) 3D processor
VideoCard WHP-PS4S (3Dlabs)
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 80,372 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/06/10 08:04

HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CD = GENERIC IDE DISK TYPE00
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = SONY CD-ROM CDU111-NE Rev 1.1f

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
3976 13808 8816 6386 2858 5718 2

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
10328 784 4598 10 2974 2938 1004 A:\20MB

何故か今時パワーアップしてしまっ・・・

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-2 298.83MHz[AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K]
Name String AMD-K6(tm) 3D processor
VideoCard
WGP-SF32PN (S3)
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 80,372 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/06/27 20:14

HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
CD = GENERIC IDE DISK TYPE00
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = Virtual CD-ROM Drive
Q = SONY CD-ROM CDU111-NE Rev 1.1f

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
4472 13798 8829 6116 2805 5612 9

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
11979 10753 3114 113 3000 2975 951 A:\20MB

多分コレで最後のパワーアップでしょうな・・・

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor
AMD K6-III 398.38MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard WGP-SF32PN (S3)
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 80,372 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/07/22 11:32

HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
C = GENERIC IDE DISK TYPE00
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
I = Virtual CD-ROM Drive
Q = SONY CD-ROM CDU111-NE Rev 1.1f

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
5188 18536 11828 6444 2854 5708 9

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12998 12775 3978 113 3057 3013 958 A:\20MB

以上でーすっ。
ここまで見てくださった人、ありがとうございましたーm(__)m。