ホーム
3DS「ぐでたま 半熟でたのむわー」
3DS「ぐでたま 半熟でたのむわー」
【サンリオ】 
HP(https://www.sanrio.co.jp/)  掲示板(Yahoo!

日経(総合情報)  Yahoo!(チャート  時系列) 


■2024/07/01(月)

【サンリオ】2024年3月期の辻朋邦代表取締役社長の報酬:127百万円(139-8.6%)。うち固定報酬100(95+5.2%)、非金銭報酬等26(43-39.5%)

【サンリオ】2024年3月期の大塚泰之専務取締役専務執行役員アジア事業本部担当の報酬:109百万円。うち固定報酬56、非金銭報酬等52

【サンリオ】VTuber プロジェクト「にゃんたじあ!」を共同運営している「株式会社ClaN Entertainment」(東京)に2.5億を6月28日に出資したと同日発表。英語圏を対象市場とするVTuber事業への参入に加え、サンリオの新たな顧客接点となるデジタルサービスを海外ユーザー向けに提供するためのタレント・インフルエンサーのアサインにおいて連携を図っていく

■2024/06/28(金)▲8日小幅続伸。一時3.17%高つける。2958.0 E (15:00) +11.5 +0.39%


■2024/06/27(木)▲7日続伸。一時1.31%安後、1.70%高つける。2946.5 E (15:00) +48.5 +1.67%


■2024/06/26(水)▲6日続伸。一時2.00%高つける。2898.0 E (15:00) +48.0 +1.68%


■2024/06/25(火)▲5日小幅続伸。一時1.14%高後、0.38%安つける。2850.0 E (15:00) +16.5 +0.58%


■2024/06/24(月)▲4日小幅続伸。一時0.77%高後、1.07%安つける。2833.5 E (15:00) +5.0 +0.17%


■2024/06/21(金)▲3日小幅続伸。一時5.12%高つける。2828.5 E (15:00) +28.0 +0.99%


■2024/06/20(木)▲小幅続伸。一時1.68%高つける。2800.5 E (15:00) +19.0 +0.68%


■2024/06/19(水)▲3日ぶり反発。一時0.29%安後、1.76%高つける。2781.5 E (15:00) +33.0 +1.20%

【サンリオ】Sunblink。Switch「Hello Kitty Island Adventure(ハローキティアイランドアドベンチャー)」2025年発売。2023年Apple Arcade用サンリオキャラクターズ箱庭ゲームのSwitch版。サンリオのキャラクターたちと一緒に過ごしませんか

■2024/06/18(火)▼小幅続落。一時3.80%安つける。2748.5 E (15:00) -23.0 -0.82%

【サンリオ】KLab子会社グローバルギア。iPhone・Android「シナモロール 〜わくわくカフェライフだもん!〜」夏配信。事前登録を6月17日開始。無料+アイテム課金。放置×カフェ経営シミュレーションゲーム。2023年12月22日にカジュアルゲームを開発中と発表していた

■2024/06/17(月)▼4日ぶり反落。一時2.80%安つける。2771.5 E (15:00) -30.0 -1.07%

【サンリオ】「2024年サンリオキャラクター大賞」の結果。1位:シナモロール(昨年1位)。2位:ポチャッコ(昨年4位)。3位:クロミ(昨年3位)。ハローキティは5位(昨年5位)。総得票数は5707万4,053票で、昨年比約128%となり、昨年に続きサンリオ史上最多を更新した(昨年は4448万7850票)

【サンリオ】ハローキティ50周年記念展覧会「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」を東京国立博物館 表慶館で11月1日〜2025年2月24日開催。一般2000円、大学生1800円、中高校生1600円、小学生1000円。さまざまなテーマの展示コーナーが登場し史上最大量のグッズの展示も予定

■2024/06/14(金)▲3日続伸。一時0.97%安後、3.11%高つける。2801.5 E (15:00) +74.5 +2.73%


■2024/06/13(木)▲続伸。一時0.37%安後、4.21%高つける。2727.0 E (15:00) +34.5 +1.28%

【サンリオ】6月12日 ▲株価レーティング 大和証券 2継続 目標2933.3円→2940円引き上げ

■2024/06/12(水)▲小幅高。一時1.58%安後、1.40%高つける。2692.5 E (15:00) +15.5 +0.57%


■2024/06/11(火)▼6日ぶり小幅反落。一時0.67%高後、1.88%安つける。2677.0 E (15:00) -4.0 -0.14%


■2024/06/10(月)▲5日続伸。一時0.35%安後、1.73%高つける。2681.0 E (15:00) +29.5 +1.11%


■2024/06/07(金)▲4日小幅続伸。一時2.45%高後、0.94%安つける。2651.5 E (15:00) +6.5 +0.24%

【サンリオ】国連のSDGs 応援活動にも取り組む「ハローキティ」と、国連開発計画(UNDP)の気候メッセンジャーを務める恐竜の「フランキー」との協働動画「【人類絶滅の危機!?】恐竜「フランキー」がハローキティに会いにきた!」6月5日公開。ハローキティやフランキーと地球の未来を考えよう

■2024/06/06(木)▲3日大幅続伸。一時5.19%高つける。2645.0 E (15:00) +106.0 +4.17%


■2024/06/05(水)▲続伸。一時1.21%安後、3.25%高つける。2539.0 E (15:00) +33.5 +1.33%

【サンリオ】屋内テーマパーク「サンリオピューロランド」(東京都多摩市)。カラフルなネオンが輝く夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」7月12日〜9月3日開催。11年ぶりの新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」も同時オープン

■2024/06/04(火)▲大幅高。一時0.41%安後、3.59%高つける。2505.5 E (15:00) +83.0 +3.42%


■2024/06/03(月)▼3日ぶり小幅反落。一時0.57%安後、1.29%高つける。2422.5 E (15:00) -1.0 -0.04%


■2024/05/31(金)▲続伸。一時2.86%高つける。2423.5 E (15:00) +63.5 +2.69%

【サンリオ】5月30日 ▼株価レーティング SBI証券 買い継続 目標4063円→3980円引き下げ


【サンリオ】Aladdin XのSwitch・iPhone・Android「スイカゲーム」のキャラクターを、サンリオがポップでキュートなデザインタッチでプロデュースすると5月30日発表。第1弾としてLINEスタンプを5月30日販売。今後はグッズ展開もする

■2024/05/30(木)▲3日ぶり小幅反発。一時1.73%安後、1.19%高つける。2360.0 E (15:00) +19.0 +0.81%


■2024/05/29(水)▼続落。一時1.67%高後、2.09%安つける。2341.0 E (15:00) -49.0 -2.05%

【サンリオ】5月28日 ▲株価レーティング 東海東京調査センター NEUTRAL→OUTPERFORM格上げ 目標2833.3円→2940円引き上げ  25.3期の営業利益計画は前年比11.3%増の300億円。ハローキティ50周年効果や、北米・中国の成長を見込むことから、会社計画は保守的と判断、同25.8%増の339億円と予想(従来予想334億円から若干引き上げ)。26.3期、27.3期も、海外の売り上げ成長を軸に営業増益基調を予想。中期海外成長力を有するサンリオの現株価に基づく25.3期調整PERは24倍まで低下、割高感が払拭されており、投資妙味有り

■2024/05/28(火)▼大幅反落。一時4.84%安つける。2390.0 E (15:00) -118.5 -4.72%


■2024/05/27(月)▲7日ぶり大幅反発。2508.5 E (15:00) +156.0 +6.63%


■2024/05/24(金)▼6日小幅続落。一時1.94%安後、0.21%高つける。2352.5 E (15:00) -15.0 -0.63%


■2024/05/23(木)▼5日小幅続落。一時2.42%高後、1.35%安つける。2367.5 E (15:00) -2.5 -0.10%

【サンリオ】5月22日 ▼株価レーティング 岡三証券 中立継続 目標2573円→2570円引き下げ

■2024/05/22(水)▼4日続落。一時2.21%高後、1.76%安つける。2370.0 E (15:00) -41.5 -1.72%

【バンダイナムコ】【サンリオ】メガハウス。ルービックキューブシリーズの新商品「ハローキティ 50th ルービックキューブ」10月中旬発売。5500円。「ハローキティ」×「ルービックキューブ」50周年同士のコラボ商品。各マスには、1974年から2024年までのハローキティをデザイン

■2024/05/21(火)▼3日大幅続落。一時3.63%安つける。2411.5 E (15:00) -91.0 -3.63%


■2024/05/20(月)▼小幅続落。一時0.47%安→1.79%高→0.67%安つける。2502.5 E (15:00) -3.5 -0.13%


■2024/05/17(金)▼小幅安。一時3.68%安後、1.68%高つける。2506.0 E (15:00) -19.0 -0.75%

【サンリオ】5月16日 ▲株価レーティング 岩井コスモ証券 A継続 目標2833円→3600円引き上げ  25年3月期はハローキティ50周年効果などで連結営業利益は、会社計画の300億円(前期比11.3%増)に対し350億円と過去最高益を更新すると予想。ハローキティに偏っていた収益構造からシナモロールやポムポムプリンなど複数のキャラクターで収益を稼ぐ構造に変化して、同社の収益力が強くなっている

■2024/05/16(木)▲反発。一時2.16%高後、4.12%安つける。2525.0 E (15:00) +25.0 +1.00%


■2024/05/15(水)▼4日ぶり暴反落。一時13.86%安つける。2500.0 E (15:00) -309.5 -11.01%

【サンリオ】5/14(火)発表:▲2024年3月期通期決算短信。売上高99981(72624+37.7%) 営業利益26952(13247+103.5%) 経常利益28265(13724+106.0%) 当期純利益17584(8158+115.5%) 1株益73.08(33.74)

【サンリオ】▲2024年3月期の配当の修正。計65円→66円(+1円)。普通配当65円(第2四半期22.5円、期末42.5円)→66円(第2四半期22.5円、期末43.5円)。(前期通期35円+31、期末20円+23.5、第2四半期15円+7.5)


【サンリオ】5/14(火)発表:▼2025年3月期第2四半期予想:売上高52200(43930+18.8%) 営業利益12600(13307-5.3%) 経常利益13100(14201-7.8%) 当期純利益8700(10506-17.2%) 1株益36.84(43.42)

【サンリオ】5/14(火)発表:▲2025年3月期通期予想:売上高110300(99981+10.3%) 営業利益30000(26952+11.3%) 経常利益30400(28265+7.6%) 当期純利益20800(17584+18.3%) 1株益88.07(73.08)

【サンリオ】▲2025年3月期の配当予想。通期27円。期末13.5円、第2四半期13.5円(前期通期66円、期末43.5円、第2四半期22.5円0) ※2024年4月1日に1:3株式分割


【サンリオ】売上原価:27,865百万円(22,663百万円)

【サンリオ】売上総利益:72,115百万円(49,960百万円)

【サンリオ】販売費及び一般管理費:45,162百万円(36,713百万円)

【サンリオ】為替差損:299百万円(為替差益104百万円)

【サンリオ】受取利息:1,101百万円(520百万円)

【サンリオ】受取配当金:183百万円(206百万円)

【サンリオ】投資事業組合運用益:225百万円(-百万円)

【サンリオ】支払利息:180百万円(173百万円)

【サンリオ】投資事業組合運用損:-百万円(371百万円)

【サンリオ】支払手数料:128百万円(116百万円)

【サンリオ】特別利益:投資有価証券売却益:-百万円(49百万円)

【サンリオ】特別利益:関係会社清算益:581百万円(-百万円)

【サンリオ】特別損失:固定資産処分損:56百万円(20百万円)

【サンリオ】特別損失:減損損失:37百万円(123百万円)

【サンリオ】特別損失:投資有価証券売却損:12百万円(505百万円)

【サンリオ】特別損失:投資有価証券評価損:-百万円(157百万円)

【サンリオ】特別損失:事業構造改善費用:106百万円(-百万円)

【サンリオ】特別損失:関係会社株式評価損:-百万円(122百万円)


【サンリオ】人気キャラクター『ハローキティ』の50周年アニバーサリーイヤー(2023年11月〜2024年12月)を開催しており、限定商品や様々なイベントが幅広い世代からご支持をいただいている

【サンリオ】国内の店舗・テーマパークは、『ハローキティ』50周年などの施策に加え、新型コロナウイルス感染症の分類移行により国内客及び外国人観光客が大幅に増加し、売上高を押し上げた

【サンリオ】国内外のライセンス事業は、複数キャラクター戦略の好調継続により、既存ライセンシーの商品展開が増加するなど売上高の伸長に寄与した

【サンリオ】サンリオファン会員向けアプリ「Sanrio+」の会員数は2024年3月末現在で約187万人となっている

【サンリオ】連結営業損益に関しては、増収及び構造改革による収益性向上により、大幅増益となった


【サンリオ】日本:売上高83,088百万円(61,268百万円+35.6%)、営業損益19,737百万円(10,527百万円+87.5%)

【サンリオ】  国内営業本部(物販事業・ライセンス事業):

【サンリオ】    物販事業:

【サンリオ】      新型コロナウイルス感染症の分類移行後の社会経済活動の正常化に加え、『ハローキティ』50周年などの様々な施策が奏功し、店舗の客数が大幅に増加した

【サンリオ】      引き続き外国人観光客が増加しており、都心や観光地を中心に店舗の売上高を大きく押し上げた

【サンリオ】      キャラクター別に見ると、国内客だけでなく外国人観光客からも人気の高い『シナモロール』や『クロミ』に加え、今年50周年の『ハローキティ』が売上高を牽引した

【サンリオ】    ライセンス事業:

【サンリオ】      複数キャラクター戦略が奏功し売上高が伸長した

【サンリオ】      50周年の『ハローキティ』だけでなく『クロミ』や『シナモロール』など複数のキャラクターが注目を集めており、それにより顧客課題の解決につなげるソリューション営業に磨きがかかり、既存ライセンシーのリピート率向上や商品展開増へとつながっている

【サンリオ】      商品化ライセンスは、すべてのカテゴリーで前年実績を上回り、特に複数キャラクター展開の大手アパレル、人気継続のカプセルトイやプライズ、インバウンド需要の高まりによりお土産品が好調に推移した

【サンリオ】    営業損益:

【サンリオ】      売上の大幅増に加え、販管費のコントロールが奏功し、大幅増益となった


【サンリオ】  テーマパーク:

【サンリオ】    サンリオピューロランド(東京都多摩市):

【サンリオ】      新型コロナウイルス感染症の分類移行後にキャラクターとの握手やハグなどの触れ合い、同施設最大の人気エンターテイメント「Miracle Gift Parade」を3年ぶりに再開したことで国内外の客数が大幅に増加した

【サンリオ】      同エンターテイメントの再開により有料席や関連商品が好調に推移し売上高を押し上げた

【サンリオ】      当社が昨年3月から販売している英語教材「Sanrio English Master」と連動したピューロランド初の英語発話型の新アトラクション「BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB」(2023年10月オープン)は、子供から大人までの幅広い層にお楽しみいただくなど話題を集めた

【サンリオ】      シーズンイベント「春のピューロランド学園祭」(2024年1月12日〜4月9日)は、学園祭をテーマにした限定商品や初企画のメイドカフェが人気を博し、新規顧客の開拓に貢献するとともに客単価増にもつながり売上高を伸長した

【サンリオ】    ハーモニーランド:

【サンリオ】      シーズンイベントの「Iceful Parade(アイスフルパレード)」や「とっておきのRainy Day」、「HAPPY CHRISTMAS」に加え、ニューアトラクション「ウォーターショット」(2023年7月14日オープン)が客数増に貢献した

【サンリオ】      これらの新規イベントと連動したオリジナル商品や入園チケットの価格の見直しが客単価を押し上げ、売上高の増加に寄与した

【サンリオ】      なお、夏季限定のプール「スプラッシュアイランド」のキッズエリア拡張やレストランのリニューアルなどホスピタリティの向上策にも努めている

【サンリオ】    営業損益:

【サンリオ】      両施設の売上高が大幅に増加したことに加えコストコントロールが奏功し、大幅増益となった


【サンリオ】欧州:売上高2,492百万円(1,858百万円+34.1%%)、営業損益268百万円(△179百万円+*.*%)

【サンリオ】  ライセンス事業は、有名ブランドや大手ライセンシーとのコラボレーション継続が奏功し、ブランド価値及び認知度が向上した

【サンリオ】  カテゴリー別の動向については、大手ライセンシーとの取り組みが注目を集めたアパレルカテゴリーやドイツの有名ブランドとグローバル展開したフットウエアカテゴリーにおいて、複数のキャラクターが採用されるなど好調に推移した

【サンリオ】  食品カテゴリーは、50周年の『ハローキティ』の菓子が好評を博した

【サンリオ】  営業損益は、売上高の大幅増により8期ぶりに黒字へと転換した


【サンリオ】北米:売上高12,515百万円(6,522百万円+91.9%)、営業損益2,838百万円(726百万円+290.5%)

【サンリオ】  ライセンス事業は、引き続き好調に推移した

【サンリオ】  アパレルカテゴリーは、既存ライセンシーと取り組みが引き続き好調に推移するとともに、有名アニメキャラクターとのコラボレーションが認知度向上に寄与した

【サンリオ】  玩具カテゴリーは、『ハローキティ』はもちろん『シナモロール』などの様々なキャラクターのぬいぐるみが好調に推移した

【サンリオ】  ヘルス&ビューティーカテゴリーは、有名アーティストのキャラクターIPとコラボレーションしたコスメが人気を博した

【サンリオ】  デジタルカテゴリーは、ゲームコンテンツ(2023年7月配信)が注目を集め、売上高の増加に寄与した

【サンリオ】    なお、YouTubeでのオリジナルアニメーションの配信やメジャーリーグベースボール(MLB)とのオフラインイベントなど、顧客との接点強化にも努めている

【サンリオ】  物販事業(自社EC)は、引き続き好調に推移した。特にカメラやバッグ、有名アニメキャラクターとのコラボレーション商品が人気を博した。また、有名アーティストによるサンリオキャラクターの露出が注目を集めた

【サンリオ】  営業損益については、売上高の大幅伸長により、大幅増益となった


【サンリオ】南米:売上高1,063百万円(515百万円+106.6%)、営業損益227百万円(25百万円+783.5%)

【サンリオ】  南米全体は、ヘルス&ビューティー、アパレル、バッグ、企業特販カテゴリーのライセンス事業が好調に推移した

【サンリオ】  メキシコは、ハローキティカフェの人気が継続している企業特販カテゴリー、子供服が好調のアパレルカテゴリー、香水や衛生商品が好調のヘルス&ビューティーカテゴリーが売上増に貢献した

【サンリオ】    メキシコ第二の都市モンテレイにバーガーショップがオープン(2023年12月)するなどタッチポイントを増している

【サンリオ】  ブラジルは、家庭用品や企業特販カテゴリーなどが好調に推移した

【サンリオ】  ペルーは、通学バッグの需要が増加したバッグカテゴリーが売上高を牽引した

【サンリオ】  営業損益については、売上高の大幅伸長により大きく改善した


【サンリオ】アジア合計:売上高19,176百万円(13,302百万円+44.2%)、営業損益6,016百万円(4,069百万円+47.9%)

【サンリオ】  中国:

【サンリオ】    2023年1月からマスターライセンス契約先をアリババグループのアリフィッシュへと変更した

【サンリオ】    新型コロナウイルス感染症の拡大により2023年初頭はビジネス活動が鈍化したものの、ヘルス&ビューティー、企業特販、トイ&ホビーカテゴリーが伸長した

【サンリオ】    『ハローキティ』に加え、複数キャラクター展開が奏功しており、『シナモロール』『クロミ』に加え『ポチャッコ』なども注目を集め、売上高が伸長した

【サンリオ】  韓国:

【サンリオ】    前期に実施した韓国の大手芸能事務所に所属するアイドルグループとのコラボレーションをきっかけにZ世代への認知度及びブランド価値が向上しており、新規ライセンシーの獲得に加え、既存ライセ【サンリオ】  ンシーの商品展開が拡大した

【サンリオ】    特にライセンス事業において、ぬいぐるみなどの複数キャラクター展開が奏功したトイ&ホビーカテゴリーが伸長した

【サンリオ】  香港・マカオ地区:

【サンリオ】    ライセンス事業において、金融機関との継続的なプロモーションにより、企業特販カテゴリーが売上高を牽引した

【サンリオ】  台湾:

【サンリオ】    ライセンス事業において、企業特販やヘルス&ビューティーカテゴリーが好調に推移し、売上高の増加に貢献した

【サンリオ】    デジタルカテゴリーは、モバイルゲームとのコラボレーションをグローバルに展開したことで認知度向上に寄与した

【サンリオ】  東南アジア:

【サンリオ】    タイが売上高を牽引した。特に同国最大のコンビニエンスストアとのコラボレーションや、アパレルライセンシーとの取り組みが売上高の増加に寄与した

【サンリオ】  営業損益については、アジア各国における全体的な売上高の伸びが寄与し、増益となった


【サンリオ】日本セグメント:

【サンリオ】  国内営業本部:売上高53,903百万円(40,957百万円+31.6%)、営業損益16,332百万円(9,528百万円+71.4%)

【サンリオ】    物販事業本部:売上高39,811百万円(30,251百万円+31.6%)、営業損益6,104百万円(2,415百万円+152.8%)

【サンリオ】    ライセンス営業本部:売上高14,081百万円(10,707百万円+31.5%)、営業損益11,136百万円(7,913百万円+40.7%)

【サンリオ】  海外事業本部:売上高13,906百万円(9,056百万円+53.6%)、営業損益13,153百万円(8,397百万円+56.6%)

【サンリオ】  その他:売上高349百万円(35百万円+887.0%)、営業損益△2,222百万円(△922百万円-*.*%)

【サンリオ】  サンリオエンターテイメント:売上高14,124百万円(10,724百万円+31.7%)、営業損益2,428百万円(1,565百万円+55.1%)

【サンリオ】    サンリオピューロランド:営業損益2,322百万円(1,412百万円+64.4%)、入園者数138万人(120万人+15.0%)

【サンリオ】    ハーモニーランド:営業損益105百万円(155百万円-32.2%)、入園者数51万人(44万人+15.9%)

【サンリオ】  その他子会社:売上高3,961百万円(3,459百万円+14.5%)、営業損益363百万円(120百万円+201.9%)


【サンリオ】次期:日本:売上高89,710百万円(83,088百万円+8.0%)、営業損益19,824百万円(19,737百万円+0.4%)

【サンリオ】次期:  物販の好調継続とライセンス事業の牽引により、増収増益を継続

【サンリオ】次期:  物価高による消費下押しの懸念があるものの賃上げ定着等により個人消費は持ち直す見込み

【サンリオ】次期:  ライセンス事業は、複数キャラクター戦略の好調継続により売上高が前年比14%増を計画

【サンリオ】次期:  物販事業その他は、引き続き国内外の客数が伸長し売上高が前年比4%増を計画。インバウンド売上高は一巡するも緩やかに拡大すると想定


【サンリオ】次期:欧州:売上高2,760百万円(2,492百万円+10.8%)、営業損益275百万円(268百万円+2.4%)

【サンリオ】次期:  有名/ハイブランドとのコラボ継続によって黒字を維持・拡大

【サンリオ】次期:  ウクライナ紛争の長期化や中東情勢の緊迫化などによる影響は残るものの、ユーロ圏の景気は緩やかに持ち直す前提

【サンリオ】次期:  有名/ハイブランドとのコラボレーション継続によりキャラクターIPの価値向上を狙う


【サンリオ】次期:米州(北米・南米):売上高16,163百万円(13,579百万円+19.0%)、営業損益5,093百万円(3,066百万円+66.1%)

【サンリオ】次期:  認知度/ブランディングの向上により増収増益を継続

【サンリオ】次期:  北米は、景気後退懸念が残るものの底固く推移する前提

【サンリオ】次期:  北米/南米ともに『ハローキティ』50周年をフックに、 「価値創造サイクル」による認知度/ブランディング向上によりライセンス事業が好調に推移すると想定


【サンリオ】次期:アジア:売上高22,252百万円(19,176百万円+16.0%)、営業損益6,243百万円(6,016百万円+3.8%)

【サンリオ】次期:  Alifishとの施策によって中国が牽引し、増収増益を継続

【サンリオ】次期:  中国経済の成長は鈍化見通し。一方、東南アジアは成長を継続する想定

【サンリオ】次期:  中国のマスターライセンシー(アリババグループのAlifish)によるマーケティング強化、コンテンツ制作によりライセンス事業を大きく伸長させる計画

【サンリオ】次期:  韓国の成長継続、東南アジアはタイ/インドネシア/シンガポールに注力


【サンリオ】中期:中期経営計画(2025年3月期〜2027年3月期):

【サンリオ】中期:時価総額1兆円の達成に向けて資本コストを意識した経営をさらに進化

【サンリオ】中期:売上高1,350億円

【サンリオ】中期:営業利益400億円以上の前倒し達成。さらに、500億円、その先を射抜く

【サンリオ】中期:北米 貢献利益:62百万ドル→111百万ドル(約162億円)

【サンリオ】中期:中国 貢献利益:3.1億元 → 5億元(約102億円)

【サンリオ】中期:国内ライセンス 営業直接利益:111億円→150億円


【サンリオ】中期:3本の矢:

【サンリオ】中期:  1.”ブランディングを変える”マーケティング・営業戦略の見直しによるグローバルでEvergreenなIP化

【サンリオ】中期:  2.”基盤を強固にする”グローバルでの成長基盤の構築

【サンリオ】中期:  3.“根底のクリエイティブやマネタイズも変える”IPポートフォリオ拡充とマネタイズ多層化


【サンリオ】株主優待制度の変更(1:3株式分割のため):2024年9月30日時点の株主が対象。100株以上:テーマパーク共通優待券1枚+株主ご優待券1000円券。300株以上:3枚+1000円券。1500株以上:6枚+1000円券。 3000株以上:9枚+1000円券2枚。6000株以上:12枚+1000円券2枚。※3年以上継続保有かつ300株以上保有で新たな特典を提供する長期保有制度を新設(2025年3月31日時点の株主に適用)

【サンリオ】2028年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整。2,570円→2,562.5円。適用日:2024年4月1日以降。期末配当を1株につき43.5円とする案が決議されたことに伴い調整する

■2024/05/14(火)▲3日小幅続伸。一時1.34%高→0.55%安→2.05%高つける。2809.5 E (15:00) +13.5 +0.48%


■2024/05/13(月)▲大幅続伸。一時3.07%高つける。2796.0 E (15:00) +82.5 +3.04%


■2024/05/10(金)▲3日ぶり反発。一時2.34%高後、0.29%安つける。2713.5 E (15:00) +30.0 +1.11%


■2024/05/09(木)▼小幅続落。一時0.70%安後、1.93%高つける。2683.5 E (15:00) -5.5 -0.20%

【サンリオ】▼5%ルール報告 5月8日15:38受付 ◇インベスコ・アセット・マネジメント株式会社など12,762,803株 5.00%(6.37%) 報告義務発生日:2024年4月30日

【サンリオ】  変更報告書提出事由:保有割合1%以上の減少

【サンリオ】  保有目的:投資一任契約に基づく契約資産の運用および委託者指図型投資信託の運用において保有

■2024/05/08(水)▼3日ぶり反落。一時2.99%安つける。2689.0 E (15:00) -49.0 -1.78%


■2024/05/07(火)▲続伸。一時3.64%高つける。2738.0 E (15:00) +78.5 +2.95%


■2024/05/02(木)▲3日ぶり反発。一時1.93%高つける。2659.5 E (15:00) +26.5 +1.00%

【サンリオ】「注目!2000年代デビューキャラクターシリーズ」5月9日発売。2000年代デビューキャラクターから18キャラクターが大集合。「シナモロール」「クロミ」「シュガーバニーズ」「ジュエルペット」「がおぱわるぅ」「ぺたぺたみにりあん」「ぐでたま」「KIRIMIちゃん.」「はなまるおばけ」など

■2024/05/01(水)▼続落。一時0.24%高後、2.60%安つける。2633.0 E (15:00) -36.5 -1.36%


■2024/04/30(火)▼4日ぶり反落。一時1.37%高後、2.70%安つける。2669.5 E (15:00) -30.5 -1.12%


■2024/04/26(金)▲3日続伸。一時3.08%安つける。2700.0 E (15:00) +43.0 +1.61%


■2024/04/25(木)▲小幅続伸。一時1.63%安後、1.61%高つける。2657.0 E (15:00) +19.5 +0.73%


■2024/04/24(水)▲反発。一時3.09%高つける。2637.5 E (15:00) +52.5 +2.03%


■2024/04/23(火)▼安い。一時0.75%高後、2.46%安つける。2585.0 E (15:00) -54.5 -2.06%

【サンリオ】、LAPONEエンタテインメント。グローバルボーイズグループJO1と開発した新キャラ「JOCHUM(ジェオチャム)」がTVアニメ化。フジテレビ系『めざましどようび』(毎週土曜6時〜8時30分)の番組内で今夏〜放送開始。監督は作田ハズム。アニメーション制作はファンワークス

■2024/04/22(月)▲小幅反発。一時0.18%高後、1.01%安つける。1642.0 E (15:00) +10.0 +0.61%


■2024/04/22(月)▲小幅反発。一時0.83%高後、2.01%安つける。2639.5 E (15:00) +11.5 +0.43%

【サンリオ】TV「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」(原作ゲーム:Cygames)とサンリオキャラクターズのコラボグッズを東京・大阪・愛知・宮城の5会場で5月3日〜5月15日販売。ラフォーレ原宿、あべのキューズモール、名古屋PARCOでは等身大パネルとミニキャラのパネルも展示

■2024/04/19(金)▼安い。一時4.65%安つける。2628.0 E (15:00) -76.0 -2.81%


■2024/04/18(木)▲4日ぶり小幅反発。一時1.98%安後、1.07%高つける。2704.0 E (15:00) +14.5 +0.53%


■2024/04/17(水)▼3日小幅続落。一時1.15%安後、1.00%高つける。2689.5 E (15:00) -6.0 -0.22%

【サンリオ】「2024年サンリオキャラクター大賞」の結果発表イベント「SANRIO FES 2024」を東京ビッグサイトで6月16日開催。完全招待制で応募にサンリオファン会員向けアプリ「Sanrio+」のポイント「100スマイル」が必要。限定グッズ、フード、ドリンクも販売

■2024/04/16(火)▼大幅続落。一時5.24%安つける。2695.5 E (15:00) -146.5 -5.15%


■2024/04/15(月)▼安い。一時3.87%安つける。2842.0 E (15:00) -72.0 -2.47%


■2024/04/12(金)▲3日ぶり小幅反発。一時1.37%高後、0.15%安つける。2914.0 E (15:00) +1.5 +0.05%


■2024/04/11(木)▼続落。一時1.69%安後、0.57%高つける。2912.5 E (15:00) -29.5 -1.00%


■2024/04/10(水)▼3日ぶり大幅反落。一時5.85%安つける。2942.0 E (15:00) -147.0 -4.75%


■2024/04/09(火)▲続伸。一時0.23%安後、3.00%高つける。3089 E (15:00) +62 +2.04%


■2024/04/08(月)▲小幅高。一時0.18%安後、1.53%高つける。3027 E (15:00) +29 +0.96%


■2024/04/05(金)▼小幅安。一時1.96%安後、0.53%高つける。2998.0 E (15:00) -6.0 -0.19%

【サンリオ】日本マクドナルド。「サンリオキャラクターズ」のおもちゃが付くお子様用「ハッピーセット」を4月12日〜販売。ナモロール 星のかたちのライス押し型、ポムポムプリン ふた付きジューサーカップ、クロミ おめかしコームなど

■2024/04/04(木)▲3日ぶり反発。一時1.46%高つける。3004 E (15:00) +35 +1.16%


■2024/04/03(水)▼続落。一時1.85%安つける。2969.5 E (15:00) -46.5 -1.54%


■2024/04/02(火)▼安い。一時1.90%安後、0.22%高つける。3016 E (15:00) -34 -1.11%


■2024/04/01(月)■変わらず。一時0.98%高後、1.47%安つける。3050 E (15:00) 0 0.00%

【サンリオ】「ハローキティ」が、SDGsのゴール11「住み続けられるまちづくり」について、国連人間居住計画(国連ハビタット)がサポートしているケニアでのスラムと呼ばれるインフォーマル居住区の課題を解決するために若者たちの力で変革を起こしている事例を取材に行ったと3月29日発表。取材動画をYouTubeで公開した



ホーム