地裁判決は「棄却」 東羽衣保育所裁判第一幕終了(?) 


[コメントツリー表示を見る] [発言時刻順表示を見る]

Posted by 管理人 on 2004/05/14 00:35:41:

    判決言い渡し=平成16年5月12日(水)13:10
           大阪地裁第1007号法廷

    保護者への「民営化計画」発表から3年8ヵ月、
    当該保育所のマスコミ発表から2年11ヵ月、
    そして期限ギリギリの提訴から2年7ヵ月が過
    ぎました。その間、利用者が理解できないまま
    の保育所民営化は全国で進められ、その歪みは
    反対運動、そして大東市、枚方市、そして横浜
    市での裁判として露呈しています。提訴の1ヵ
    月後に申し立てた「執行停止」は翌年3月29
    日に却下され、その3日後に東羽衣保育所は「
    廃止」、そして社会福祉法人運営の保育園へと
    「民営化」されてしまったのです。                         
                 
    なぜ民営化なのか、なぜたった10ヵ月で移管
    しなければならないのか、なぜ法人の選考に保
    護者がタッチできないのか…。これらの「なぜ」
    は行政に、そして議会に投げかけても解消され
    ませんでした。そして最後の手段として司法に
    問いかけることになったのです。その問いかけ
    とは「入所選択権」。措置から契約へ── と
    言われた改正で、私たちは実際に就学まで東羽
    衣保育所で保育を受ける契約(入所承諾書)を
    しました。しかし、市側はその契約途中での「
    廃止〜民営化」を推進し、「民間園に残るか他
    に転園するかを申請しなければ待機児」という
    要求を突き付けてきました。こんな要求は、普
    通に考えれば許されるはずがありません。でも
    「廃止〜民営化」は行政の裁量の範囲内であり、
    「存続」している保育所では就学までの保育が
    保障されるが「民営化」でなくなってしまうの
    であればやむを得ないというのが今回の判決で
    す。

    あまりに行政に歩み寄った判決、これが司法の
    限界なのでしょうか? この判決をうけての控
    訴の請求期限は2週間以内です。  


このメッセージに返事を書く

ハンドル:
タイトル:
内容: