Re: そんなに公立が良いのですか?


[コメントツリー表示を見る] [発言時刻順表示を見る]

Posted by 保育所の保護者 on 2002/04/14 14:29:08:

In Reply to: そんなに公立が良いのですか? Posted by 公立私立両方に子どもを預けた保護者です。 on 2002/04/14 01:16:02:


    いろんな方のご意見が書き込まれるようになってきて嬉しいです。子どものことを思う親同士、共通する部分と、それぞれの保育・教育にもとめるものへのニーズの多様化が、分かりますよね。
    実際私も、公民3個所の保育所へ子どもを預けた経験があります。民間園の生活発表会へも参加させていただきました。同じ生活発表会を見た親の中にも、感想はさまざまでした。「すばらしい晴れ舞台」という声。一方「素人名人会みたい」という声。それは、親の求めているものの違いなのです。(だからどちらが良くてどちらが悪いということではないと思います。)
    長男は、公立保育所で卒園を迎えました。物を作るのが大好きです。漫画家になりたいというほど、絵を描くのも大好きです。公立保育所では、ドリルを使って一斉に行なうような文字指導はされていませんでした。家でも、「勉強は学校で教えてもらうこと。」と思って、特に文字や数字などを教えたことはありません。それよりも、「発達に応じた、今しか出来ない経験を十分にしてほしい。」「子どもの時間を保証してあげたい。」と願っていました。実際、長男は学校の授業も特に困ることもなく、楽しく勉強しています。
    今回の高石市での民営化の問題点は、公立が良くて民間が悪いということではありません。保護者の対立は、行政のおもうツボ≠セと感じています。民営化をなぜ行なわなければならなくなったかという根拠が納得できないこと。それと、民営化されるまでの市民の声を無視して進めてきたプロセルです。
    公立保育所がすべて良いとは、私はまったく思っていません。様々な要求を今までも保育所や行政に上げてきましたし、それにより、改善されてきたことも沢山あります。この関係が公立保育所の利点です。
    私は、公民にかかわらず、子育てが難しい時代だからこそ、親同士手を組んで、保育所(園)の質が向上するよう、一緒に考えていくことが必要だと感じています。情報も、一方的な情報ばかりでなく、相互に発信し合いましょう!!
    前回の児童福祉法改正で、措置≠ナなくなったのは、ニーズの多様化に伴い、親が保育所を選択できるように。ということだったように記憶しています。今のように保育所が足りなくて、待機児が出ている状況を打破するには、新設園を作る方法が一番だと思います。それが、別に公立でなくてもいいです。ただ、公立をすべてなくしていこうとすることは、多様化する市民ニーズに対応することと逆行しているように思います。
    たくさん公民の保育所がバランス良く存在し、きちんと情報が提供されていて、情報が十分に公開されている。そういう環境が整ってこそ、利用者が安心して保育所に子どもを預け、自分の家族のニーズにあった保育所選びが出来ると思っています。「味噌も糞も」一緒にした議論が民営化の問題を分かりづらくしているように感じています。


このメッセージに返事を書く

ハンドル:
タイトル:
内容: