<路線図ページの解説>
解説
表示欄のチェックマーク
を選択し、路線図を再表示してください。指定帯色の路線図を表示します。
路線図
停留所名か停留所を示す灰色部分
をクリックしてください。各停留所の行先別案内を表示します。
停留所一覧
停留所名
をクリックしてください。各停留所の行先別案内を表示します。(路線図と機能は同じ)
注)路線図はデフォルメしてあるので、実際の地形経路とは異なります。
ページの最初へ
<113番の解説>
都心から国体道路・六本松・油山観光道路経由で片江・桧原を結ぶ系統です。
もともとは
13
番の急行便として誕生したようですが、現在はかなり普通が増えてきました。
2007.08.01から片江系統の中に
16
番(エコル含む)との連続運行便も登場しました。
2011.04.01改正から博多駅系統は六本松から
8
番として運行されるようになりました。
都心から明治通・美術館を経由して同地区を結ぶ系統は
13
番です。
都心から百年橋・野間・長住を経由して同地区を結ぶ系統は
64
番です。
表
示
行先
番号
色帯
種別
区間(左側を郊外側、右側を都心側とします。)
運行本数
平日
土曜
日祝
郊
都
郊
都
郊
都
113
普通
【桧原(営)】−油山観光道路−六本松(8番)→天神→キャナルシティ博多前→【博多駅前】
37
40
39
42
44
43
【桧原(営)】−油山観光道路−六本松←天神←キャナルシティ博多前←【博多駅前】
片江系統に比べて若干本数が多いようです。
113
急行
【桧原(営)】−油山観光道路−六本松(8番)→天神→キャナルシティ博多前→【博多駅前】
11
9
9
6
0
0
【桧原(営)】−油山観光道路−六本松←天神←キャナルシティ博多前←【博多駅前】
平日土曜のみ運行。都心向け:朝、郊外向け:夕の運行。六本松−博多駅前間急行区間。
113
普通
【片江(営)】−油山観光道路−六本松(8番)→天神→キャナルシティ博多前→【博多駅前】
37
41
35
38
44
45
【片江(営)】−油山観光道路−六本松←天神←キャナルシティ博多前←【博多駅前】
普通
【片江(営)】−油山観光道路−六本松(8番)→天神→キャナルシティ博多前→博多駅前→
0
4
0
0
0
0
13番とは異なり、西片江一丁目は経由しません。
113
急行
【片江(営)】−油山観光道路−六本松(8番)→天神→キャナルシティ博多前→【博多駅前】
14
6
10
7
0
0
【片江(営)】−油山観光道路−六本松←天神←キャナルシティ博多前←【博多駅前】
急行
【片江(営)】−油山観光道路−六本松(8番)→天神→キャナルシティ博多前→博多駅前→
0
5
0
0
0
0
平日土曜のみ運行。都心向け:朝、郊外向け:夕の運行。六本松−博多駅前間急行区間。
113
普通
【博多工業高校】−油山観光道路−六本松(8番)→国体道路→天神→キャナルシティ博多前−【博多駅前】
1
1
0
0
0
0
【博多工業高校】−油山観光道路−六本松←国体道路←天神←キャナルシティ博多前←【博多駅前】
通学用の便です。平日のみ運行。
2012年9月23日現在
113番の解説へ
|
ページの最初へ
<路線図>
※印刷用路線図の閲覧にはAdobe Readerが必要になります。
路線図へ
|
113番の解説へ
|
ページの最初へ
<停留所一覧>
あ
か
さ
た
な
赤坂二丁目
赤坂三丁目
油山
油山団地口
油山団地前
今泉一丁目
井手
駅前一丁目
片江一丁目
片江営業所
祇園町
キャナルシティ博多前
警固一丁目
警固町
護国神社前
笹丘
島廻橋
下堤
神松寺二丁目
駄ヶ原
堤
堤二丁目
天神一丁目
天神警固神社 三越前
長尾一丁目
長尾五丁目
は
ま
や
ら
わ
梅光園一丁目
梅光園口
博多駅前A乗場
博多工業高校
博多バスターミナル
春吉
東油山
桧原営業所
桧原三ツ角
南片江小学校前
南新地
南町
友泉中学校前
六本松
六本松大通り
停留所一覧へ
|
路線図へ
|
113番の解説へ
|
ページの最初へ