HomeOther旧『ピアノバカBBS』過去ログ21
[271] test 投稿者:polo 投稿日:2000/04/03(Mon) 13:43:56

ちょっと改行と削除のテストをさせてください


[271へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/04/03(Mon) 13:45:00

なるほど。。。リターンを押すとまずいですね


[271へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/04/03(Mon) 13:48:02

削除もok!


[271へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/04/03(Mon) 13:53:46

本当にすみません
もうやめます


[270] ひでさん 投稿者:polo 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:38:03


[270へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:52:52

BBS直して
くださいませ
m(_ _)m


[270へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:57:22

投稿して大丈夫かな。「乙女の祈り撲滅運動」にバダジェフスカが怒って噴火してしまいましたか。すみません。


[270へのレス] 投稿者:yuuki 投稿日:2000/04/03(Mon) 18:51:16

すみません。ぼくが乙女の祈りが恥ずかしいとか書いてしまったばっかりに...


[270へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/04/03(Mon) 18:54:11

私も、なんでなんでなんて書いちゃって話続けちゃったから。。


[270へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/04/03(Mon) 20:21:35

いやいや、本音が楽しいこのBBSですから^_^;


[270へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/04/03(Mon) 20:22:23

少し前は、もっととんでもないことになってましたしね、嗚呼...。


[269] すいません 投稿者:polo 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:21:15


[なんかバグってしまいました。BBSなおしてくださいね
管理人さんへ


へのレス] DF0000 投稿者:sutnproxy.ed.noda.sut.ac.jp 投稿日:


[268] ヨーク・ボーエン 投稿者:やぎ 投稿日:2000/04/01(Sat) 02:22:50

最近ヨーク・ボウエンにはまっています。
東京の齋藤さんに「ボーエンの楽譜持ってますか?」
と、訊かれた時は全然知らなかったのですが、
楽譜を手に入れて弾いてみるとなかなかいいです。
「24の前奏曲」がお気に入りです。
相当量の作品を残しているようですが
何か他のお勧めはないでしょうか。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[268へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/04/02(Sun) 03:35:15

とりあえず、ワインベルガーからハフの校訂で出ている作品が良いのでは?組曲やソナタなど。ちなみに、数あるピアノコンチェルトは一曲も出版されていないと言う・・。はっきり言って、ボーエンはピアノ音楽の巨匠の一人です。


[268へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/04/02(Sun) 03:35:48

ワインベルガー意外の作品もまぁ、持っていますけれどもね。


[268へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/04/03(Mon) 03:50:48

貰い物ですが、なんか妙に調べている人が知人にいて。ちなみに、ボーエン校訂のモーツァルトはイギリスでは結構良くつかわれているとか。


[267] 質問 投稿者:Masa 投稿日:2000/04/01(Sat) 02:18:17

難易度が高いが肉体的にさほど負担がかからない曲と、難易度はそこそこ高く体育会系な曲では
どちらを練習したほうが良いのでしょう?

(ex)
前者 難易度     ○○○○○○○○○○
   体育会系らしさ ○○○○○○○

後者 難易度     ○○○○○○○
   体育会系らしさ ○○○○○○○○○○

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[267へのレス] 投稿者: 投稿日:2000/04/18(Tue) 17:43:41

レパ−トリにするのなら「難易度が高くかつ体育会系」な曲にを選ばれては・・・


[266] 恥ずかしい! 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/31(Fri) 12:23:24

ほら、人前ではちょっと弾けないよぉ、聴かれたら恥ずかしいじゃん、ってな曲ありますよね。
下の書き込みとも関連するけど、ゴットシャルクの「ユニオン」なんかそうです、少なくとも私の場合は。後半の「アルプス一万尺」を堂々と人前で弾ける人、尊敬しますよ。
あとは、Waren編曲の「草競馬」とか、Guion編曲の「藁の中の七面鳥」とか・・・。おっと、奥村一の超ハズカシ曲「トッカータ 工事現場」というのもあったな。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[266へのレス] 投稿者:yuuki 投稿日:2000/03/31(Fri) 12:55:15

「トッカータ 工事現場」ってどんな曲なんですか?


[266へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/31(Fri) 13:43:05

「工事現場」は名前だけなら聞いたことありますが...どんな曲なんでしょ?


[266へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/31(Fri) 14:31:12

草競馬は恥ずかしいだけかもしれませんが,ユニオンはウケねらいにピッタリなのではないでしょうか?


[266へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/31(Fri) 14:33:52

あ,やっぱり恥ずかしそう(^^;).....ポッ(*^.^*)


[266へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/03/31(Fri) 17:13:53

奥村さんの「トッカータ」はねぇ(^_^;)ちょっとサンカンの「トッカータ」に似てるけど。あと、坂本龍一の「僕自身のために」も最後のテーマの回想、韓国民謡が出てくるところは、ご本人も「恥ずかしい」と書いています(^。^)

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[266へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/31(Fri) 17:39:29

童謡とか民謡とかを生の形で扱った曲を、恥ずかしく感じるのかな? これが、ちょっとでもパロディーの要素があれば、救いようがあるんでしょうが・・・。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[266へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/04/01(Sat) 01:27:01

あと、すごいメジャーな曲(いわゆるクラシック初心者用名曲)はすこしはずかしいかも。。「エリーゼのために」、「トルコマーチ」などは。


[266へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/04/01(Sat) 01:27:48

私だけかな??(^。^;


[266へのレス] 投稿者:yuuki 投稿日:2000/04/01(Sat) 12:23:38

バダルゼフスカの乙女の祈りって恥ずかしいですよね題名が(^。^)


[266へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/04/02(Sun) 03:33:24

実は、バタルジェフスカの乙女の祈りには続編があって・・、祈りというのは幸せな結婚が出来るようにと言う祈りなわけで、続編(続曲?)は結婚後の生活を描いたという・・。


[266へのレス] 投稿者:よかな庵 投稿日:2000/04/02(Sun) 03:39:00

「かなえられた祈り」でしたっけ?>続編


[266へのレス] 投稿者:よかな庵 投稿日:2000/04/02(Sun) 03:41:30

恥ずかしいピアノ曲(かけ声付^^)といったら「ラジオ体操」につきる!(笑)


[266へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/04/02(Sun) 22:46:35

わたくし、以前から乙女の祈り撲滅運動をしております。いままでいくつかの機会を通じまして、いかにあの曲ができが悪いかを紹介しております。


[266へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/04/02(Sun) 23:22:05

続編があるのですか!! 知らなかった!楽譜あるのですか?


[266へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/04/02(Sun) 23:25:00

バダジェフスカの2曲は,以前,出版されていました。ですが,2曲目は悲劇的な曲想で,何であれが,「かなえられた望み」なんじゃ,と言う曲想です。


[266へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/04/02(Sun) 23:25:58

乙女の祈りって駄作なのですか?なんでなんで??


[266へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/04/02(Sun) 23:27:52

でも,この掲示板に出入りしている人って,「乙女の祈り」も「エリーゼのために」も,もう弾きませんよね。私が最初に書いたのは,「演奏会用の曲で恥ずかしい曲」という意味です。


[266へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/04/02(Sun) 23:30:26

ははは・・探してみよっ。録音してる人なあんているのかしら?


[266へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/04/02(Sun) 23:31:03

「乙女の祈り」が駄作だって,書いちゃっていい? 駄作だよ。


[266へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/04/03(Mon) 00:04:56

う、エリーゼは...(謎)


[266へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/04/03(Mon) 00:24:08

[乙女の祈り」「乙女の願い」はイギリスでは昔長らく絶版状態でピアノマニアの間で楽譜のコピーが回っていたそうです。友人のスネリングさんが日本にはじめて来た時ピアノの発表会で子供がみんな「乙女の祈り」を弾いているのをみてびっくりしたそうです(^。^)

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[266へのレス] 投稿者:よかな庵 投稿日:2000/04/03(Mon) 00:26:29

「乙女の願い」ってのは,ショパンの歌曲では?


[266へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/04/03(Mon) 00:27:13

現代作品で一時期はやったピアノを弾きながら叫んだりするのも結構恥ずかしいです。松平頼暁の曲とか湯浅譲二のチェロとピアノの曲とか。甲斐説宗の「ピアノのための音楽」はそうでもないですけど。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[266へのレス] 投稿者:よかな庵 投稿日:2000/04/03(Mon) 00:30:45

イギリスで「乙女の祈り」がピアノマニアのための曲になってるとは…(笑)他にもバダジェフスカって何十曲か作曲したらしいですけど,出版されているんでしょうかねぇ?私は買うつもりはありませんが。


[266へのレス] 投稿者:Buzz 投稿日:2000/04/03(Mon) 01:33:23

「ブラームスはお好き?」って喋る(しかもフランス語で)指示がある現代曲を聴いたことがありますが、


[266へのレス] 投稿者:Buzz 投稿日:2000/04/03(Mon) 01:34:23

なんともけつのあたりがこそばゆかったのを思い出します。


[266へのレス] 投稿者:Buzz 投稿日:2000/04/03(Mon) 01:38:20

演奏者(ピアノソロ)も恥ずかしげに演ってたのでなおさら。


[266へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/04/03(Mon) 03:55:34

「かなえられた祈り」が悲劇的なのは、やっぱりあれでないですか?結婚してみたら夫は冷たくなったという。「乙女の祈り」はたしなみでピアノを弾いていた女性が取りあえずこれを演奏できれば、ピアノが弾けるといえる、ということで流行った曲らしいです。


[266へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/04/03(Mon) 03:57:01

アントン・ルービンシュタインの「のみのワルツ」は恥ずかしいのではないかと思いますが?


[266へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/04/03(Mon) 08:45:19

そういえば、ジェフスキの「不屈の民」でも口笛を吹く個所があるけど、あそこも実演では恥ずかしそう。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[266へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/04/03(Mon) 08:53:30

松平先生のは、それまで普通に弾いてて、突然「タタタ、トウ、タタタ」なんて言い出すもんだから、聴いててそりゃびっくり。この曲のレコードを家で書けていたら、父が突然やってきて、「なんだ、こりゃ?」ですって。


[266へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/04/03(Mon) 08:57:58

乙女の祈りのできの悪さは、無自覚的なあまりの単純さにあります。あの単調な繰り返しは、初心者のピアノ教育に対して害があります。I→IV→V→Iという和声進行、左手のバカのひとつ覚えのようなぶんちゃっちゃっちゃ、紋切り型の各フレーズの終わり方。どれをとってもできの悪い変奏曲の典型。これと表面上たいへん良く似ていて、内容的には天と地以上の開きがある曲に、ショパンの子守歌があります。まさに天才と凡才の差です。


[266へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/04/03(Mon) 09:21:53

「口笛」といえば、ボサ・ノヴァでは、口笛とピアノ高音域とをユニゾンして、非常に美しい効果を出しますが、なんでこういう真に実用価値のあるアイデアを現代音楽の作曲家達は考えつかなかったのでしょうか。


[266へのレス] 投稿者:ふわ 投稿日:2000/04/03(Mon) 09:33:33

P.D.Q.Bachはいかがですか?カーネギーホールなんかで弾いている人、尊敬しますね。

http://member.nifty.ne.jp/iberia/


[266へのレス] 投稿者:ちょっと まてぃ 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:03:32

「 乙女の 祈り」 は ピアノ の 名曲ですよ。


[265] 簡単な編曲物 投稿者:yuuki 投稿日:2000/03/29(Wed) 15:55:12

はじめまして。
編曲もので簡単だけど演奏効果のある曲を教えて下さい。
併せてCDと楽譜の出版社、値段も教えて下さい。
よろしくお願いします。 


[265へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/29(Wed) 17:29:52

タールベルクの "Home Sweet Home" なんかいかがですか? 楽譜はEdition Gamiから出ているので、全国どこのヤマハでも入手できます。お値段は安いです。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[265へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/29(Wed) 17:35:07

Strauss/Rive-Kingの「ウィーンの森の物語」もやさしい割には、効果が派手。楽譜は絶版ですが・・・。Zoers編曲の「南国のバラ」もそうでしょう。楽譜はヤマハとかで売っているはずです。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[265へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/29(Wed) 17:37:50

お馬鹿でいいから派手な曲、というのでしたら、ゴットシャルクの「ユニオン」。「アメリカ国歌」とか「アルプス一万尺」が派手に登場。楽譜はDoverから出版されていて、廉価です。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[265へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/29(Wed) 17:40:09

グレインジャーの「チャイコフスキーの協奏曲のオープニング」ってのも、うけ狙いにはぴったり。楽譜はSchottだったかな?

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[265へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/29(Wed) 21:50:19

ベルリーニ=リストの「ノルマの回想」は飛びぬけて難しい個所が無いので、気合と集中力があれば弾けると先輩に教わりました。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[265へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/29(Wed) 21:51:21

モーツァルト=リストのドンジョバンニの回想は難しいわりに演奏効果がさほど高くので、、、。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[265へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/29(Wed) 21:52:16

ノルマの回想はDover社から出ています。アムランで16分30秒でしたっけ?

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[265へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/03/29(Wed) 23:08:51

ノルマは数カ所難所があるようですが?晩年のボレットはあきらめたようなテンポで……。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[265へのレス] 投稿者:yuuki 投稿日:2000/03/30(Thu) 09:43:44

ゴットシャルクですか!なんかおもしろそうですね。


[265へのレス] 投稿者:yuuki 投稿日:2000/03/30(Thu) 09:47:20

ロマン派から近代にかけての、面白そうな物があったら、教えて下さい。(秘曲 珍曲系で)


[265へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/03/30(Thu) 16:35:07

突然お邪魔します。かなり前に入手しつつ、いまだに手を出していないシュトラウス・ドホナーニ2曲が「そこそこ簡単だけど演奏効果があがる」のではないかと、密かに期待しております。


[265へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/03/30(Thu) 16:35:58

どなたか、弾いたことのある方、いっらっしゃいます?


[265へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/30(Thu) 17:41:39

私は「こうもり」は何とかレパートリーに入れています。重音の連続はありますが、なんとか誤魔化しながら弾いています。上記の「ユニオン」よりは数段難しいですね。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[265へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/03/30(Thu) 18:10:04

ご教示有り難うございます。私も2曲のうちでは「こうもり」がすきです。今やってる曲の目処がついたら譜読みしてみようと思います。


[265へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/03/30(Thu) 22:07:39

ノルマはおいそれとは弾けないところが何カ所かありますよ。それでも難しくないと言うのならば、リストで飛び抜けて難しい所って、指が届かないとかいう問題になるのでは?


[265へのレス] 投稿者:Buzz 投稿日:2000/03/30(Thu) 22:25:49

同感ですな。かなりの難所だらけだと思いますが。関係ないけど一番最後の両手オクターブのところ、なんとも好きです。


[265へのレス] 投稿者:Buzz 投稿日:2000/03/30(Thu) 22:28:36

ちょっと俗っぽいけど、そこがなんとも。


[265へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/31(Fri) 03:32:37

明日中にゴッドシャルク「ユニオン」は購入して、見てみます。興味津々なのです。>なついさん


[265へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/03/31(Fri) 12:58:12

あと、結構メジャーな曲なので質問のご趣旨に合うかどうか分かりませんが、プロコの「3つのオレンジ」のマーチも、ある程度手の大きい人なら面白いと思います。最後のコードの連打なんかすごく好きです。


[265へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/31(Fri) 14:17:14

なついさんのレパ−トリ−ってもしかしたら,むげん???(・_・,


[265へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/31(Fri) 17:33:59

私の場合、「昔は弾けたんだけど」というものが多いです。今は「楽譜をたくさん持っているオジさん」に過ぎませんってば。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[265へのレス] 投稿者:なつい 投稿日:2000/03/31(Fri) 17:41:05

あと、超メジャー曲ですが、Schumann/Lisztの「献呈」も「それほど難しくない割に、演奏効果は派手」ですよね。

http://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/


[265へのレス] 投稿者:yuuki 投稿日:2000/03/31(Fri) 18:32:45

プロコのマーチってどこから楽譜が出ているんでしょうか?>たーきさん


[265へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:56:52

いろいろなところでみかけますよ。今自宅でないので、出版社等の詳細はお伝えできませんが、さしあたって私は”PKK"という題の、プロコ、カバレフスキーとハチャトリアンの小品がけっこう無秩序に入ったのを使ってます。


[265へのレス] 投稿者:yuuki 投稿日:2000/04/04(Tue) 09:22:34

ぷろこのマーチ買ってみようと思います。たーきさんありがとうございます。


[264] スランプ 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/26(Sun) 00:30:53

≪こうもり≫の主題による交響的変容  J.シュトラウスU=ゴドフスキー
「4つの時代」の大ソナタより「20代」  アルカン

を練習中。
只今スランプにおちいっています。
誰か、良い練習の仕方や豆知識を教えてください。  


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/26(Sun) 01:56:41

アルカンって確か姓名が偽名かなんかでしたよね?「シャルル・セバスチャン・ヴァレンタイン〜」って全部国籍違うじゃん・・・って事がアムランのアルカンのライナーにあったようなないような・・・


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/26(Sun) 01:57:33

さらに、アルカンって写真とかないんですよね。(後ろ姿はありましたよね?)フランスの人で、芸術家とか思想系(文学評論)の人ってそういう人いますよね。モーリス・ブランショとか・・・


[264へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/26(Sun) 11:35:17

もっと難しい曲を弾いてからってのはいかがですか?意外と簡単に思えてきますよ。たとえば、ゴドフスキーだったら芸術家やトゥリアーナ、アルカンだったら作品76−3あたりでしょうか。


[264へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/27(Mon) 07:40:53

>ぶちさん 芸術化は次の候補曲です。やっぱ練習あるのみですかね?

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/27(Mon) 10:32:35

「20代」は速度記号さえ無視できればそれほどタイソウなものでもないのですけどね。アルカンは「鉄道」がいいです。あれが弾ければ「ピアノバカ駅」直行?!(笑)


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/28(Tue) 12:39:38

「こうもり」は、私は交響的変容の中で一番好きですよ、その内弾きたいなぁ、と思っております。そういえば、何気に「芸術家」の方がずっと長いんですよね、楽譜的に。あと、ゴドフスキー指定の指使いは合理的だけど、結構きついですよね。(^^;


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/28(Tue) 12:40:41

最近、少しゴドフスキーを弾くようになってわかってきました。リストみたいなピアノ「鳴らせ方」というのと、ゴドフスキーの「超絶的な」要素というのは共通しない面もありますよね。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/28(Tue) 12:41:51

だから、ゴドフスキーは「これって本当にムズいの?」って譜面を見るまで思っている人が多いようですし。リストなんかだと、すぐにわかるケースが多いのでは?(無論、曲によりますけれども)だから、案外ゴドの超絶技巧的側面というのは副次的なのかも・・・


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/28(Tue) 22:40:47

でも、「こうもり」今日チョットだけ弾いてみたら、最後の所の鳴りかたはいいですねぇ・・・大きな音の出る人だったら凄い爆音になりそう・・・


[264へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/29(Wed) 09:09:05

私は聴くのは一番「酒・女・歌」が好きです。でも、こうもりが弾けたらかっこいいかなって思って。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/29(Wed) 09:09:55

6月の某演奏会でこの2曲を弾くつもりなので、是非聴きに来てください。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/29(Wed) 13:40:24

リストの超絶とか練習されていましたよね?>ピカピカさん ゴドの難しさとは大分種類が違いますよね? それにしても、凄い二曲を選ばれたんですね。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/29(Wed) 13:41:05

もし、私が演奏するときはゴドフスキー三昧にしたいかなぁ・・・


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/29(Wed) 13:48:45

ここで重大な告白を(笑)。ぼくってリストを1曲も完成させたことがないっっっ!!!うわ−−−っついに言ってしもうた(^^;)


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/29(Wed) 13:50:03

いつも譜読みだけでおわっちゃうのね(^^;)


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/29(Wed) 14:06:02

弾きたい曲なら星の数ほどあるんどけど・・・・・マゼッパ,雪かき,ラ・カンパネラ,ため息,エステ荘の噴水,愛の夢第3番,ソナタロ短調,半音階的大ギャロップ,・・・・・・キリがないのでやめときます(^^;)だけど編曲ものはいや(>_<)


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/29(Wed) 14:13:18

「芸術家の生涯」は3日に1度くらい1回だけ1から2ペ−ジ譜読みする程度です。こんなんじゃあ完成は5年後カナ?花粉症でだるくてピアノどころじゃなかったりして(^_^;。


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/29(Wed) 14:16:19

ええかげん「フレイレ」のCD買わんとなぁ...


[264へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/29(Wed) 21:44:52

私が誰かばれてしまいましたか>リョウさん 本来はこうもり一本でしたが、卒業なさる先輩が20代が好きだったので弾く約束をしたのです。良い感じです。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/29(Wed) 21:47:06

マゼッパ、雪かき、幻影はとても好きです。半音階的大ギャロップはシフラの演奏を聴いたら、弾く気(もちろん弾ける気はしないが・・・)がなくなりました。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/29(Wed) 21:55:50

今は演奏会へ向けてシューベルトとゴドフスキー(ビゼー=ゴド)を練習しております。これが終わったら、いよいよ「こうもり」に取り掛かろうか、という所なのであります。リストの幻影って素晴らしいですよね。(^^)


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/29(Wed) 21:56:38

「こうもり」はどこら辺が、一番難しいですか?なんか、あんまりゴリゴリしていない所が難しいような気がしますが・・・(ちょっとだけ弾いてみました、昨日)


[264へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/03/30(Thu) 00:05:10

「酒・女・歌」を練習してみると、チェルカスキーってうまいなぁ、と思ってしまいます。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/30(Thu) 01:49:45

「酒・女・歌」とかですと、ゴテゴテしちゃいそうですよね。チェルカスキーはそこの洒落っ気を出すのはやはり物凄く上手いですよね>松林さん


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/30(Thu) 01:50:25

最後の方のオクターヴ連発する所も、曲の全体像に併せていますし・・・歌わせかたなんて、本当に上手いですよね。


[264へのレス] 投稿者:ピカピカ 投稿日:2000/03/30(Thu) 02:09:36

「酒・女・歌」を聴くと感動します。チェルカスキーの演奏はほっんとうに理想系です。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/03/30(Thu) 04:53:23

超絶は夕べの調べがスキかなぁ って突然割りこんでごめんなさいっ。


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/03/30(Thu) 04:54:30

やっぱし超絶や半音階的大ギャロップは激難しいですかぁ〜?


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/30(Thu) 11:14:10

半音階的大ギャロップは譜読みはそんなんでもないのですが・・・あれは超高速で弾かなければ意味がない曲だと思っておりますので・・・完成は不可能です。


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/30(Thu) 11:16:09

それにしても難所がおおいぞ!!>愛の夢第3番・・・・・とこぼしてしまう(^^;)


[264へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/03/30(Thu) 13:34:13

芸術家の生涯を手がけるような方だったら、愛の夢第3番は赤子の手をひねるようなものなのでは?


[264へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/03/30(Thu) 17:17:52

「鐘による大幻想曲」は?

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/30(Thu) 23:50:27

超絶は曲によりますよね、非常に。10番とか、雪かき、鬼火とかマゼッパは大変そう・・・


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/30(Thu) 23:51:40

一時八曲「狩り」を練習していた事があったのですけれども、手が小さい私は結構大変でした。10番とかは、リズムとかが大変そう・・・雪かきとかは、譜面見ると・・・(鬼火もそうですが)


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/30(Thu) 23:53:04

いやぁ、サパートンの「こうもり」は本当に素晴らしい、と思いました。いかがですか?(芸術家も素晴らしいですよね)>なついさん


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/03/31(Fri) 02:24:56

そうですね〜、半音階的大ギャロップって早そうですよね。いつかは弾いてみたいです。


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/03/31(Fri) 02:26:49

雪かきってトレモロみたいなやつが大変そうですね。10番は難しそうですけど、かなり好きです。


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/03/31(Fri) 02:28:35

超絶の中でピアノ暦1年半で弾ける曲・・・なんてないですね^^l。リストの曲弾いてみたいです。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/31(Fri) 03:25:54

三曲めの「情景」とかは、速さ自体は早くないですよね。「狩り」とかも、リズム自体は複雑ではないと思います。10番って、何気にエグそう・・・


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/31(Fri) 03:31:50

あと、一番は短いですし、単純な構成なので、弾き易いのかもしれませんね。


[264へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/03/31(Fri) 13:11:27

超絶は学生時代に何曲か手をつけましたが、10番は非常にピアニスティクに書かれていて、そこそこの速度でひくかぎり「狩り」なんかより弾きやすかったと思いますよ。同じような意味では、「幻影」もとっつきやすいほうだったしょうか。両曲とも1838年版では無茶苦茶難しかったみたいですが・・・


[264へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/03/31(Fri) 13:20:37

激難だったのは、何といっても「鬼火」、まったく歯が立ちませんでした。あと「マゼッパ」も、譜読みはし易いけど、スピードをあげようとすると加速度的に難しくなるという、リストにありがちな難物だったと思います。


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/31(Fri) 13:57:32

そういえば,昔,超絶12曲に勝手に副題をつけたような...もうわすれちゃったけど・・・たとえば,第1番が「束の間のプレリュ−ド」。マゼッパが「鍵盤のぶっ叩き」,鬼火が「簡単そうで鬼」,雪かきが「トレモロの結晶」・・・・・などなど。あと、「ため息もどき」とか「発狂」なんてのも付けた記憶があります。何番だったけなぁ?


[264へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/03/31(Fri) 14:00:25

愛の夢第3番は,難しいですよぉぉぉ。フ*コ・ヘミ*グはライヴでごまかしまくり。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/03/31(Fri) 23:14:59

「狩り」って、中間部の所が弾きにくいのですが・・・あと最後の方の跳躍が・・・如何ですか?>たーきさん


[264へのレス] 投稿者:Masa 投稿日:2000/04/01(Sat) 02:07:58

私は始めに第2番を手がけました。指が交差するところなどが嫌でした。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:Masa 投稿日:2000/04/01(Sat) 02:10:07

第1番は短いですけど、下から上に音が上がっていくところが・・・。最後のアルペジオの所は弾いていると自分の世界にはいってしまうほど美しい個所では?

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:Masa 投稿日:2000/04/01(Sat) 02:11:41

第3番「風景」はロマン性を出すところがいまいち弾けませんでした。同じ部類(と思う)愛の夢、ショパンのノクターンとは違った難しさが・・・。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/04/01(Sat) 05:06:53

いいですねぇ〜 「簡単そうで鬼」って。発狂って7番かな?なんとなく。


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/04/01(Sat) 05:13:47

鬼火ってほんと聞いた感じ難しくなさそうなのに、ほんと激むずみたいですね。これはパス・・・。


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/04/01(Sat) 05:15:13

みなさんずいぶん弾いてるんですね、11番ってどうです?そら難しいでしょうけど・・・。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/04/02(Sun) 04:03:44

おっ、名前がMasaさんに戻しましたね。(^^)超絶「狩り」のベルマンの演奏は凄すぎますよぉー でも、一番好きなのはアシュケナージか、ボレットですが。この激情的で短い曲の中にある詩情がとっても美しいですよね。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/04/02(Sun) 23:51:13

十一番「夕べの調べ」も素晴らしいですよね>りょうたさん。とっても美しくて・・・


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/04/03(Mon) 01:47:27

そうですよね。すごく美しくて壮大で。今のところイェネーヤンドーの演奏しか聞いたことないですけどすごく良いですよ。


[264へのレス] 投稿者:りょうた 投稿日:2000/04/03(Mon) 01:50:27

昨日久しぶりに12番を聞いたらめちゃくちゃ良いことに気がつきました。あ、ココのテーマリストではないですね。失礼!


[264へのレス] 投稿者:Masa 投稿日:2000/04/03(Mon) 08:16:29

「雪かき」は一番好きです。トレモロの中の甘美のメロディーが大好きです。

http://www.ed.noda.sut.ac.jp/~j6398003/


[264へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:39:18

「狩り」の中間部の流れるようなパッセージは、たしかに主旋律のオクターヴと間の音の位置関係で非常に弾きにくい個所がいくつかありました。>リョウさん


[264へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/04/03(Mon) 12:44:31

さいごの跳躍はたしかに簡単ではないですが、2番の終盤の跳躍のほうがより弾きにくかったと思います。


[264へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/04/03(Mon) 23:01:25

「狩り」はまた練習して、弾きたいなぁ、と思っているのですけれども、妙に中間部が弾きにくくて・・・あとはやはり最後の跳躍が引っかかりますね。結構「狩り」はリズム自体は難しくないけど、色々と難所を含んでいますよね。


[264へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/04/04(Tue) 12:33:38

リョウさんのコメントに触発されて1?年ぶりに「狩り」をざっと通してみましたが、私にとって一番弾きにくいのはやはり中間部でリズムが2/4に変わった後の右手と、メインの主題がハ長調のfffになって帰ってきてすぐ後、右左が交互に降りていくところです。


[264へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/04/04(Tue) 12:37:57

とくに後者は、昔練習してたころも、テンポを保ったままノーミスで通過できる確率がおそらく30%をきってしまってました。


[264へのレス] 投稿者:たーき 投稿日:2000/04/04(Tue) 12:40:47

でも今弾くなら、まえは譜読みだけして手をつけなかった「夕べの調べ」をやってみたいです。


HomeOther旧『ピアノバカBBS』過去ログ21