HomeOther旧『ピアノバカBBS』過去ログ16
[230] 演奏技術 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/15(Tue) 00:50:47


この間、あるオーディションを受けて、講評が送られてきまし
た。ぎりぎり合格だったけど、気になる事が。
「音色にもう少し華麗であったりする部分が
ほしいところでした」と書いてありました。
華麗に演奏するって?? わかりそうでわからない。
どういうことを気を付けて演奏すれば、華麗になるの
でしょう?? 皆さんの意見がききたくって書いてしまいました。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/17(Thu) 00:13:48

音色に変化をつけるといいですよ、という御指摘かと思います。オーディションという短い演奏時間の中では特に、いろんな演奏の可能性を示唆できる方が評価は高くなると思います。音色を華麗にするには、明るい音色にテンポ感、リズム感をちょこっと加味するといいんじゃないでしょうか。


[230へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/17(Thu) 01:31:36

「音色」の概念自体が、意外と人それぞれ違ったりして、難しいですよね^_^;


[230へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/17(Thu) 01:54:18

で、「華麗に演奏する」ということが現実的にナニを意味するのかということについては、私の個人的な解釈としては、「上行楽句はクレッシェンド気味に、下行楽句はディミヌエンド気味に」という原則を守りつつ、


[230へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/17(Thu) 01:54:39

時にはそれを無視したり反抗したりという意志的な表現の要素を加味するということではないかなあと思います。


[230へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/17(Thu) 01:55:02

例えば、p(ピアノ)という強弱記号が書いてあっても、すべての音を一様に同じ強度で弾いてしまうのではなく、


[230へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/17(Thu) 01:55:21

「全体としての平均値としてはp(ピアノ)」...ぐらいの気持ちで解釈してみる...、ってな感じで。


[230へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/17(Thu) 01:56:02

意外とや、ここいら辺の違いが、モノクロなピアノ弾きとカラフルなピアノ弾きとを分かつ重大要素なんではないかな...と思ったりしている今日この頃です^_^;


[230へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/17(Thu) 02:07:59

声や管弦楽器ならば演奏するだけで自然に生じてしまうニュアンスではありますが、ピアノという特殊な楽器の演奏においては忘れられやすい(というか、気付かない?)要素だと思います。


[230へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/17(Thu) 16:57:55

藤牧さん、なるほどなるほど。私が漠然と単純に思っていたのは、強弱やテンポにめりはりがあるのが華麗に聞こえるのかな、程度でした。


[230へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/17(Thu) 17:00:28

たまに楽譜で全音符にクレッシェンドなんか書いてあると、「バカ」なんて言いたくなります。手元に今コルトー編のショパンのスケルツォの楽譜があるのですが、1番の開始の4小節伸ばす和音に、ディミヌエンドの記号がついてます、どうすればいいのだ?


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/17(Thu) 20:55:16

音が減衰するまで待ちなさい!ということでしょうか(笑)たとえ音を伸ばしている時でも、そういうイメージを持つことって結構重要だとは思いますが。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/17(Thu) 20:57:51

音色についても同じで、「こういうニュアンスで弾きたい」というイメージを明確に持つことって大事だと思います。


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/17(Thu) 22:03:15

みなさま、さすがいろいろな意見をもっていらっしゃいますねっ!!


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/17(Thu) 22:09:56

演奏曲目がリストのエチュードだったんですけど、とにかく弾くのに精一杯でp、ff にきをつけて弾くのがせいぜいでした。たしかにぶちさんのいうように、いろいろな演奏の可能性をしめすなんてとても出来てなかったように思います(^ー^;)


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/17(Thu) 22:32:15

藤牧さんの「すべての音を一様に同じ強度で弾いてしまうのではなく〜」 。。同じpにもいろいろな音色があるってことでしょうか。むずかしいですね。いろいろ練習して試してみますね。


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/17(Thu) 22:35:32

弾きたいイメージは頭にあるのにどうして演奏に表れないのかなあ??


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/02/20(Sun) 17:09:16

コンセールヴィヴァン?


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/21(Mon) 01:15:32

あれれ・・?? もしかして審査員の方ですか??(^。^)


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/02/21(Mon) 17:16:11

私も受けたんですよ!!^0^♪


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/22(Tue) 01:13:49

そうなんですか!! めちゃくちゃ緊張してぼろぼろでした。はずかしかった。。。。 ミスしないように・・っておもっちゃうと、演奏が地味になりますね。何を弾いたんですか??(^ー^)


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/02/22(Tue) 14:32:47

ショパンー♪あまり弾かないからなんかびびった!私もぼろぼろだったー。でもすごく響いて弾きやすかったよね??


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/23(Wed) 00:03:56

そうそう! 鍵盤も軽い感じだったし、自分では音が結構綺麗に聞こえちゃってたかも。。(^0^)


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/23(Wed) 00:05:28

合格するとラッキーな事にコンサートとかタダで行けちゃうんですよね♪


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/02/23(Wed) 00:26:07

ギリギリだったけどラッキー☆^0^☆


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/24(Thu) 00:26:46

4月のコンサートには行くつもりです。竹村浄子さんがでるんですよ。ファンなの♪彼女のシューマンはおススメっ♪


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/02/24(Thu) 17:31:56

あー♪わくわく♪でも、どうしたらタダで入れるン


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/02/24(Thu) 17:33:35

ですか?


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/24(Thu) 23:27:22

郵送されてきた紙に書いてあって、電話して会員だから見にいきたいって言ったら、当日名前をいえば入れてくれるようにしてくれるみたい q(^ー^)p


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/25(Fri) 00:43:40

すみません、とても盛り上がっているようなのですが、北海道の人間には何が何やら???です。


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/25(Fri) 01:55:39

オーディションを受けて合格するとそこの会員になれて(お金はかからない)そこの主催のコンサートにタダでいけちゃうってわけです。ぶちさんはコンクールなどに出た事ありますか? トリプルとか弾いちゃうって書いてあったから、きっと凄い上手なんですね、いいないいな(^。^)♪


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/02/25(Fri) 10:46:12

私も北海道出身ですけれど、北海道ってあまりコンクールとかってないですよね?一般で受けられるのって。。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/25(Fri) 23:01:21

そういうお得なオーディションでしたか!他にも何か会員の特典はあるのですか?>みのこさん。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/25(Fri) 23:03:53

コンクールとかオーディションってわりと好きですので、学生の頃にはいくつか受けたことがあります。飽きっぽい性格が災いしてか、ほとんどダメなのですが、一度だけ札幌市内の某演奏会に出たことがあります。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/25(Fri) 23:09:53

何と、おじゃましますさんも北海道のご出身でしたか!!確かにこのへんであるオーディションとかって音楽専攻の方と一緒に受けるものばかりですね。東京にはアマコンや室内楽コンのような楽しそうなものがあって、羨ましく思います。


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/26(Sat) 01:02:41

そこのオーディションはあと、受かった人は演奏会に出れるということと、あといろいろな講座の案内などくれるみたいです。


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/26(Sat) 01:12:09

去年初めてコンクールを受けて、調子に乗って今回も受けちゃいました。目先に目標がないとどうも曲をきちっと仕上げようとしないので(^ー^;)


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/26(Sat) 09:48:17

やはり演奏会にも出られるのですね。オーディション後の演奏会までってとても有意義な期間に思えませんか?普段よりじっくりと音を練る時間があって、私はとても好きな時間です。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/26(Sat) 09:48:56

演奏会は頑張ってくださいね!>お二方。


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/28(Mon) 23:59:04

もう見てないかもしれないけど、、、都合が悪くって演奏会には出れないんですよ、残念〜!!


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/05(Sun) 12:53:49

あれま、それは残念ですねえ。ってことはまた来年受けられるのですか?


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/03/06(Mon) 00:08:14

わおっ、レスが!!(^0^) もう一度受けなくっても一回受かっちゃうと希望すればいつでも演奏会に出れるんですっ。先着順みたいですけど。最近お金もうけ目的のコンクールやオーディションが多い中、良心的に思えるなあ。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/06(Mon) 23:55:08

うむ、それは凄く良心的なオーディションですねエ。でもそれで申し込みが殺到しないのですか?希望しても出られるかが何となく心配。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/06(Mon) 23:57:16

ちなみにその演奏会はどこのホールで開かれるのですか?


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/03/08(Wed) 05:58:40

渋谷のTEPCOホールか六本木?のオリベホールだと思います。オーディションは年に2回、開催されるみたいなので次に受けるなら夏です♪


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/08(Wed) 23:04:01

うわ〜早起きですね!


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/08(Wed) 23:07:47

いかん、途中で返信してしまいました。次は夏ですか。オーディション受けるのも大変そうですが、もし受かったら演奏会に出るのも大変だなあ。ちなみに私のようなアマチュアが受けてもいいのでしょうか?


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/08(Wed) 23:09:27

過去ログを見たのですが、みのこさんはサントリーホールで演奏をされたのですね!!すごいなあ。


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/03/08(Wed) 23:10:06

いつでも出れるンですか!うれしいですね^0^


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/03/08(Wed) 23:47:23

おじゃましますさんは今回は演奏会出ないんですか?(^0^)


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/03/08(Wed) 23:50:55

私も講師はしてるけど、一般大学出身だからアマチュアです (^ー^) 大丈夫ですよっ!!!


[230へのレス] 投稿者:おじゃまします 投稿日:2000/03/11(Sat) 01:23:16

今回は出られないけど、次は出たいな!ぶちさんも受けてください!そしてトリプルを聴かせてくださいーー!^0^☆


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/11(Sat) 10:59:53

ははは・・・トリプルはギャグで弾いてみただけです。それにしては練習時間の負担と本番前の精神的な負担が大きすぎました。アンケートからも聴衆にはギャグだと受け取ってもらえたようです(演奏もギャグでしたが・・・)。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/11(Sat) 11:01:25

オーディションの応募要項はどちらに連絡すると入手できるのですか?(とりあえず見てみたいだけなのですが)


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/03/18(Sat) 23:31:19

おそくなりまして・・パソコンが壊れて新しいのを購入しました。


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/03/18(Sat) 23:33:13

ヤフーだとおもうけど、ミューゼシードのHPを見てください!! ごめんなさい、アドレスわかんないのです。。(^。^;


[230へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/03/18(Sat) 23:34:31

コンセール・ヴィヴァンオーディションていうやつですよ♪


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/19(Sun) 01:47:07

情報いただき有り難うございまーす(^o^)P 早速見てみました。ミューゼシードの演奏会の方は著名な方が多いようですね。ちょっとビックリ。リュミエールは何だか別世界のよう・・・すごくビックリ。コンセール・ヴィヴァンの方はこれから充実していくのかな?近いうちにみのこさんやおじゃましますさんの名前も出るのですね。


[230へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/03/19(Sun) 01:50:11

私のような野暮ったい男にとっては、ちょっと場違いかな・・・


[229] ホロヴィッツ・イン・ジャパン 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/14(Mon) 00:53:09

ホロヴィッツの日本ライヴのCD(?)を買いました。
思っていたよりは良かったのですが、皆様はどうお聴きになりましたでしょうか?

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[229へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/15(Tue) 01:33:42

1983年の来日ですか? 当時小学生でそのころアルゲリッチの英雄ポロネーズを聴きなれていた私はひどくがっかりしました。


[229へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/15(Tue) 18:00:18

1986年のほうです。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[229へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/16(Wed) 00:45:24

86年の来日のほうが全盛期のホロヴィッツをうかがわせる演奏だったと聞いてますが・・・そっちは聞いたことなんですよ。(^.^:)


[229へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/16(Wed) 07:41:21

1983のときに大騒ぎしてあまりのひどさにこりたもので、86年のときはあまりメディアにのらなかったんですね。ところが86年のほうはずっと素晴らしい演奏だったそうで、例の「ひびのはいった骨董品」発言をした吉田秀和氏も謝罪していました。「ああ、なんという響きのスカルラッティを聴かせてくれたことだろう」とかなんとか。でも、わたし86年のほうはまだ聴いたことがありませんです。


[229へのレス] 投稿者:山口 投稿日:2000/02/16(Wed) 08:33:34

やぎさん、はじめまして。わたしも86年の来日のCDをもっています。確かに素晴らしい演奏だとおもいますスカルラッティーの美しさスクリャービンの圧倒的な響き、スケルツォ1番の中間部など生で聴きたかったなと思いました。


[229へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/16(Wed) 14:37:52

ところでホロヴィッツってなんでショパコンに出なかったのでしょうか?あるいは出たけど入賞できなかったとか???このあたりのことを御存じの方いませんか?


[229へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/16(Wed) 18:24:20

ホロヴィッツはショパンコンクールには出てはいないですね。ただ、第1回のコンクールが1927年、当時ホロヴィッツは24歳でもうバリバリ活躍してたから、出る必要はなかったのでは? この回にはショスタコーヴィチが出てるんですよね。


[229へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/16(Wed) 21:32:22

ホロヴィッツのコンクール嫌いは有名ですよ(^。^)

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[229へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/17(Thu) 00:53:31

ところでAPRから出ている40年代のホロヴィッツのシューベルト=タウジッヒの「軍隊行進曲」はどうでしょうか。なかなかえぐい演奏ですよ(^。^)

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[229へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/17(Thu) 01:42:57

あれ、凄いですねぇ。ついでにカルメン変奏曲の得も言われぬ余裕ぶりが心憎い。あとシフラの「くまばち」はやはり驚嘆でした。

http://concert.messages.to/


[229へのレス] 投稿者:増子 投稿日:2000/02/17(Thu) 10:46:35

そうか・・・ おじさんである私は83年も86年も行きました。あの生の魔力、輝くばかりの音色美は永遠に忘れることがないでしょう。


[229へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/17(Thu) 17:02:35

ホロヴィッツの生かあ、聴きたかったなあ。彼は技巧ばかりが言われるけれど、音色の魔術師でもあると思います。ラフマニノフのト長調のプレリュードの演奏なんか、とてつもなく高音が綺麗。


[229へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/21(Mon) 01:13:42

音も綺麗で、細かい音のうごき、鈴が転がるような。。すばらしいですね。ト長調のほうがト短調のプレリュードよりずっといい演奏してます。


[228] アルカン 投稿者:リョウ 投稿日:2000/02/13(Sun) 00:53:26

の、交響曲のエゴン・ペトリの演奏ってどんな感じなのでしょうか?レーベンタールのものは聞いた事が有るのですけれども。
確かに、オグドンのアルカンはいいですね、ハマっていますし、
アムランの演奏よりも繰り返し聴くにはいいのかも・・・
なーんて思ってしまいます。
アルカンのなんだか歌謡的といいますか、そういった所との
アンバランスなバランス感覚、いいですね。


[228へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/13(Sun) 03:19:35

アルカンの「ファ」は?

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[228へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/13(Sun) 10:13:34

ペトリはとくに1楽章の最後のほうがガリガリっとすごぉいです。


[228へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/13(Sun) 10:14:33

アルカン嫌いの人には「歌謡的」なところが「演歌」っぽく聞こえちゃうようでレス


[228へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/15(Tue) 13:15:43

オグトンのアルカンにイソップの饗宴ってあるんでしょうか?


[228へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/02/16(Wed) 00:06:12

オグドンは「ピアノソロの〜」だけですよね?ギボンズに短調エチュード全曲録音があったような・・・


[228へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/16(Wed) 01:53:23

ロナルド・スミスの全曲、レーヴェンタールの交響曲、イソップ、ポンティの1、2、3、交響曲、イソップ、リンガイセンの抜粋なんかもありましたねぇ。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[228へのレス] 投稿者:COM 投稿日:2000/02/27(Sun) 03:04:22

リンガイセンも忘れないでね(^^


[227] シチェドリン登場 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/10(Thu) 01:09:44

今まで何故か出てこなかったシチェドリン。
とにかくかっこいいバッソ・オスティナート。
ペトロフも録音したソナタ(未聴)。
モダンジャズを盛りこんだ第2ピアノ協奏曲。
チェルカスキーに弾かそうとして断られた第4ピアノ協奏曲。
彼自身優れたピアニストだけにピアノ作品はいい曲が多いですね。
皆様は何がお好き?

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/11(Fri) 08:15:21

ちょっと異色だけど、第4ピアノ協奏曲。初めて聴いた時は、ぐぐっと引き込まれました。こんなに美しい曲があるなんて。


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/11(Fri) 08:18:24

でも、演奏困難ってほどの曲ではないですよね。チェルカスキーはどうして断ったのでしょうか?確かに暗譜は不可能かと思いますが(特に第2楽章)。


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/11(Fri) 08:23:28

小品はかっこいい曲と面白い曲ばかりでどれも好きなのですが、やっぱり24の前奏曲とフーガがいいですね。中でもC、G、A、♯Gminorの4曲。


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/11(Fri) 08:33:17

あ、もちろん演奏はシチェドリン本人のが一番。でもCDになって出てるんでしょうか?私は知人のレコードからテープに落とさせてもらいました。ちなみにマクラクランは不可。


[227へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/11(Fri) 13:04:15

第4協奏曲はよいですよぉね。ぺとろふがすごーい。24の前奏曲とフーガの自演はレイのメロディアからちゃ〜んと出てますぅ。ポリフォニーブックと一緒にぃ。


[227へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/11(Fri) 13:06:34

例、ですね。


[227へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/11(Fri) 19:57:13

ペトロフは協奏曲全部暗譜ですよ(^。^)彼はシチェドリンが大好きらしく第2協奏曲は3日で暗譜したらしいです(^_^;)BMGのメロディアから結構出ていますが、オリジナルでしか聴けないペトロフの「ソナタ」を聴いてみたいです。しかもB面はバーバーのソナタ!

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/11(Fri) 21:18:11

ひえ〜やはり暗譜ですか。ということはあの2楽章もある規則に従って配列されているのでしょうか?今度研究してみます。それに第2協奏曲を3日で、ですか??恐るべしペトロフ!第3協奏曲はどのくらいだったのでしょうか。1週間くらいかな!?あと、ペトロフのソナタも是非聴いてみたい・・・・。ペトロフって、シチェドリンとプロコのソナタ全集(これ、かなり好きです)の他に何かいい演奏って出てませんか?


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/11(Fri) 21:21:28

24の前奏曲とフーガはやはりありましたか。どうして札幌では見つからないのでしょうか?しょうがないので、MDに落として全曲トラックつけて・・・無駄だなあ。


[227へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/12(Sat) 00:47:04

BMGのメロディア復刻にシチェドリンの作品はたくさん入ってますね。あと、オリンピアのクライネフの弾くP協1番とか。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[227へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/12(Sat) 00:48:34

ペトロフはオリンピアの「20世紀のソナタ集」がお勧め。プロコの6番、ストラヴィンスキーのソナタの他カプスチンの2番なんかが混ざっています。プロコもライヴ演奏で気合の入った演奏です。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[227へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/12(Sat) 00:53:47

CD仮されていないものでは上記のバーバー、ラヴェル「夜のガスパール」、シューベルト「さすらい人幻想曲」、ロレール、スカルラッティのソナタ集なんてあります。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[227へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/12(Sat) 00:55:12

そう言えばロシアンディスクのハチャトリアンのP協、ラプソディも入手困難らしいですが、「ペトロフエディション」なんてBMGが企画すれば売れると思うんだけどなぁ。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[227へのレス] 投稿者:なかにし 投稿日:2000/02/12(Sat) 14:03:43

もしや知っている方のような気が>ぶちさん。ポリフォニーブックの楽譜、私も持っています。考え抜かれた作品で、なかなかおもしろかったです。


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/12(Sat) 21:39:21

おっとお!すっかりごぶさたしてます。その節はいろいろとお世話になりました>なかにしさん。


[227へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/12(Sat) 21:42:20

いろいろと情報いただき有り難うございます>やぎさん。オリンピアですと、近くのCD屋より新世界レコードの方がよさそうですね。久々に注文してみます。


[227へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/13(Sun) 00:21:40

ペトロフのCDでほかにおすすめはベルリオーズ=リスト=ペトロフの幻想交響曲ですわ。デュシャーブル編もステキですけど。


[227へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/13(Sun) 01:18:42

デュシャーブルの演奏好きです。その次がハワードかな?>幻想交響曲


[227へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/13(Sun) 03:18:51

デュシャーブルといえばデュカのソナタ(^^)

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[227へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/13(Sun) 10:23:05

ごもっとも。あの3枚組のCDはなかなか充実してますよねぇ。


[226] スペインカプリース 投稿者:リョウ 投稿日:2000/02/09(Wed) 01:49:31

というモシュコフスキーの曲ってありましたよね?
ハフの演奏があると聞いたのですがどんな感じなのでしょうか?
私は、ホフマンの演奏で持っておりますけれども、これを超える
ような演奏はなかなか出てこないように思われます・・・
ホフマンの演奏って案外さっぱりしていたりして、そこがまた
私は好きなのでありますです。


[226へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/09(Wed) 05:47:37

ハフのはすごいですよぉ。マルグリスのほうがいいって言う方もいるようですけどぉ。ナクソスのショコライの演奏も端正でステキ。


[226へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/02/09(Wed) 17:34:36

今またホフマンのを聴いていましたが、やっぱしああいうのはちと他の演奏にはないのかなあ・・・なんて思ってしまいます。はじめはあんまり好きではなかったホフマン、最近はフリードマンと共にいい感じだなあ、と思っておりますけれども。


[226へのレス] 投稿者:増子 投稿日:2000/02/09(Wed) 18:04:59

ハフよりマルグリスの方が、少しだけ熱いような気がします。


[226へのレス] 投稿者:なかにし 投稿日:2000/02/10(Thu) 02:41:26

こちらには初登場です。モシュコフスキの《スペイン綺想曲》は、なんといってもハフの演奏はおすすめです。確かに端正でクールですので、そこで好みが分かれそうですが、私はこういうのは好きですねえ。ちなみにこの演奏、ヴァージン・クラシックスからでている「The Piano A


[226へのレス] 投稿者:なかにし 投稿日:2000/02/10(Thu) 02:45:01

(↑失礼しました)「The Piano Album 1」に入っています。「The Piano Album 2」とセットになった2枚組CDも同じくヴァージン・クラシックスから出ています。


[226へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/10(Thu) 15:50:10

モシュコフスキーときたら「火花」がすきだなぁ・・・。けっこう技巧的だったりして.


[226へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/10(Thu) 20:12:11

懐かしいですね、ハフのピアノアルバム。ハフ編の「私のお気に入り」やローゼンタールのオリジナル作品なんかも弾いてましたね。ハフが弾いたヨーク・ボウエンの24のプレリュードが美しいです。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[226へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/11(Fri) 00:06:48

ハフ編の「私のお気に入り」の楽譜ってあるんでしょうか? ずっと探してるんだけどな。


[226へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/11(Fri) 01:36:40

マルグリスって、アルゲリッチ音楽祭での実演を聴く限り、結構クールでデュオではアルゲリッチにかなり押されてましたが、CDでは熱いようですね。早速買ってみようと思います。


[226へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/11(Fri) 01:37:58

昨年のアルゲリッチ音楽祭でオクラ入りになったものに、マルグリス編曲のリスト「スペイン狂詩曲」というのがありました。非常に残念です。


[226へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/11(Fri) 01:39:11

↑は2台Pバージョンです。と言いつつ、本当は曲が現存していなかったりして。。。あるいはブゾーニ編のなぞりとか。。。


[226へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/11(Fri) 13:05:25

ハフの楽譜は去年2冊でましたよー。私のお気にもちゃんと入ってます。


[226へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/11(Fri) 13:06:12

あらら、色が一緒に・・、配慮がぁ。カマクラムジカにもありました。


[226へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/11(Fri) 16:18:32

おおお、マコちゃんさん、ありがとうございます。(^ー^)早速買いに行かねば♪


[226へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/13(Sun) 00:22:58

いいえ〜♪是非カローゼルワルツも弾いてみてください。


[226へのレス] 投稿者:宮尾幹成 投稿日:2000/02/13(Sun) 00:41:43

ハフの「私のお気に入り」、CDと楽譜で微妙に違ってますよね。特に最後から2ページ目はCDの方がメロディラインがはっきりしていていいと思います。基本的には楽譜の方が音が分厚くて素敵ですが。


[226へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/20(Sun) 23:25:04

さっそく楽譜注文しましたq(^ー^)p♪


[225] グルダ 投稿者:山口 投稿日:2000/02/06(Sun) 13:50:12

 みなさん、はじめまして。わたしはグルダの演奏、音楽、演奏会
でのパフォーマンスが大好きなので、グルダの訃報を知りとても
残念に思っています。1993年に来日した時、のテレビでグルダ
作曲の‘アリア‘を初めて聴いたときその美しいメロディーに魅せられました。楽譜は出版されてなかっので、採譜をして何度か演奏会で弾きました。グルダの曲では、アラビア風幻想曲やウィーンの
民謡によるパラフレーズ、エチュード中でもコンチェルト・フォー
マイセルフが大好きです。このコンチェルトの楽譜を探してるのですが、どなたかご存知でしょうか?
 グルダ編の酒、女、歌というタイトルは知りませんがヨハン・シュトラウスの色々な曲の編曲を1つの曲にまとめた、ゴロウィンの
森の物語という大変おもしろい曲があります。これは、アマデオ
からでています。


[224] グルダはお嫌い? 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/04(Fri) 00:31:06

グルダが亡くなって数日経ちますが書きこみに表れないので自分で書きます(^_^;)
グルダのオリジナル曲、特に楽譜のない(かどうか知りませんが)「アラビア風幻想曲」の熱演が一時期私が愛聴レコードでした。ライヴで見せるグルダの熱演はすごかったです。最後の来日ではもっと和やかな雰囲気になっておられ、グルダも丸くなったなぁ、と思っていたのですが。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[224へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/04(Fri) 01:32:32

やぎさん、まさに今書き込みしようと思っていたところです。八木さんのHPで知りました。新聞にはのっていましたか? どんどん、「自分節」のある演奏をするピアニストが亡くなっていっちゃいますね。リヒテルもそうですし。生でグルダの「アリア」とショパンのバルカローレを一度でいいから聴きたかったな。


[224へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/04(Fri) 01:34:02

グルダのバンドもどうなるのでしょう?


[224へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/04(Fri) 12:40:11

グルダの3大ソナタ(ベ−ト−ヴェン)は,バックハウスよりすきですね。


[224へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/04(Fri) 13:00:34

特に「熱情」.熱情はバレンボエムもいい演奏をしてます.


[224へのレス] 投稿者: 投稿日:2000/02/04(Fri) 14:04:00

へー、グルダが亡くなってしまいましたか....

http://www1.plala.or.jp/hide_pianist/


[224へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/05(Sat) 10:05:16

私、グルダの全集がきっかけでベートーヴェンのソナタが大好きになりました。古い話ですが。


[224へのレス] 投稿者:細谷 投稿日:2000/02/05(Sat) 12:22:13

どこぞの新聞の追悼文には、グルダの書いたピアノのためのジャズ風の「練習曲集」が良かったと書いてありましたが、そんなものもあったのですか?


[224へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/05(Sat) 20:02:13

プレイ・ピアノ・プレイのことだと思います。10曲ありまして、殆ど譜面どおりに弾ける曲から旋律とコードのみが記載されている曲など様々で、以前にその中の1曲をグルダのアドリブをまねて弾いたことがあります。ちょっとしたジャズの雰囲気を味わえて楽しいですよ。


[224へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/05(Sat) 20:03:53

CDは他の曲と同様、アマデオから2枚組で出ています。他の収録曲にもジャズっぽい曲が目白押し。


[224へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/05(Sat) 23:40:58

ハインリッヒ・シフの弾く「チェロ協奏曲」もありましたね。

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[224へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/05(Sat) 23:58:35

グルダの編曲した「酒・女・歌」があるという話を耳にしました。どこかのCDに入っているんでしょうか?

http://concert.messages.to/


[225へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/06(Sun) 23:12:16

hajimemasite.

http://concert.messages.to/


[225へのレス] 投稿者:まつばやし 投稿日:2000/02/06(Sun) 23:16:57

(↑スイマセン)はじめまして。情報ありがとうございます。早速「ゴロウィンの森の物語」を聴いてみます。「コンチェルト・フォーマイセルフ」の楽譜についてはちょっと聞いて見ます。

http://concert.messages.to/


[225へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/07(Mon) 08:19:41

「ゴロウィンの森の物語」って、最後にグルダが歌ったりしてませんでしたっけ。もうかれこれ20年ぐらい前に一度聞いたっきりなので……


[225へのレス] 投稿者: 投稿日:2000/02/08(Tue) 01:12:36

はじめまして!なんとグルダを一度も聴いたことがないという無知な管理人です(^^;) グルダも聴いてみたいなあと思っていた矢先の訃報。これを機に?早急に聴いてみよ。

http://www1.plala.or.jp/hide_pianist/


[225へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/08(Tue) 19:05:42

そういやグルダって、演奏会でクラビノーバで平均率弾いたりして顰蹙をかったりしたんですよね。でも本人はおおまじめで。彼のジャズって、やぼったいなあと思う。あんましまじめにきいたことないけど。


[225へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/09(Wed) 01:49:09

グルダバンドのフュージョンというのも...。あれほどまでにクソつまらん音楽、私はそう幾つも聴いたこと無いです^_^;


[225へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/09(Wed) 01:50:52

しかし、本当に「大まじめ」な演奏家だったんでしょうか、グルダって?


[225へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/09(Wed) 01:55:33

努めて「奇人」を演じようとしているような、わざとらしくぎこちない雰囲気が漂っていて、イマイチ好きになれない演奏家でした。


[225へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/09(Wed) 05:49:14

ぜんぜんちがうのかもしれませんけど、ワイルドもレールを踏み外さない演奏をしますよねぇ?


[225へのレス] 投稿者:なかだ 投稿日:2000/02/09(Wed) 08:22:32

グルダと同じくジャズとクラシックと両方やる人にプレヴィンがいますが、プレヴィンのジャズのほうがずっと都会的で洒落てると思う。「20世紀の偉大なピアニスト」シリーズにはいってる最近のプレヴィンのジャズ(ガーシュウィン)、夜一人で聞くにはもってこいの雰囲気です。ワイルドのガーシュウィンの演奏よりもずっとおしゃれだし。


[225へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/09(Wed) 13:36:02

プレヴィンのは若い頃に食いぶち求めて現場でたたき上げた、本物のジャズですので、そりゃもうグルダとはこなした場数が比較にならないってもんでしょう^_^;


[225へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/09(Wed) 13:38:46

「ジャズとクラシックと両方やる」というよりは、ある時期まではジャズこそが本職でした。


[225へのレス] 投稿者:藤牧 投稿日:2000/02/09(Wed) 13:42:00

若い頃のプレヴィンの残したレコードは、いわゆる「ウェストコースト派」の名盤として、ジャズ界でも未だに名声高いです。


[225へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/09(Wed) 15:04:20

プレヴィンのジャズ作品の楽譜はなぜ絶版になったのでしょう?一応は持ってますが(^。^)

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[225へのレス] 投稿者:リョウ 投稿日:2000/02/09(Wed) 17:33:23

そうですよね、私もプレヴィンのジャズはいくつか持っておりますがいわゆる「クール」系の感じですよね。私自身はコルトレーンが好きなので、一番好きというわけではありませんが、確かにあれは「本物」でしょう。


[225へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/09(Wed) 21:41:57

ところで、ジャズ協奏曲シチェドリンの第2ピアノ協奏曲の終楽章は?

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[225へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/09(Wed) 23:19:03

かっこいいから大好きです!!じゃなくて・・・・本物云々というより、実験的にモダンジャズをミックスさせているので・・・・ジャズの部分は本当にセンスが良く、本物っぽいですよね。彼は何作らせても実にうまい。


[225へのレス] 投稿者:マコちゃん 投稿日:2000/02/09(Wed) 23:32:45

シチェドリンはなかなか凄ですよねー。ポリフォニーブックなんかもぉ。


[223] 最近練習している曲 投稿者:polo 投稿日:2000/02/02(Wed) 13:47:17

最近練習している曲というと・・・

溜め息,バラ4,歌と踊り7番,C=G第1番,
あと,密かにイソップ の5曲です.
こんなに,一度にはできませんね(笑)
どれが生き残るかというと「溜め息」が濃厚.

濃−−−い皆様は,一度にどれくらいの曲を練習されてるのでしょうか?


[223へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/02(Wed) 13:51:02

練習につかれたとき「乙女の祈り」を弾くと疲れがとれます.


[223へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/02(Wed) 14:05:41

ここ3ヶ月のピアノの練習時間をメモッておいてexcelでグラフを描いてみたらグラフがデコボコ.つまり,練習する日はするけどしない日は全くしないのです(これだと上達が遅くなりますよね)で,1月の練習時間は 58分/day でした.できればムラのない練習をしたいのですが。。。


[223へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/03(Thu) 13:04:40

で,「ため息」の方ですが練習してまだ1週間も経ちませんが,あれって生でみると凄いなと思ったんですが,実際やってみると意外とハッタリなんじゃないかと思います.なんてったてしつこい和音がぜ−んぜ−んないし・・・.でも4から7ペ−ジあたりが山だと思います.結局飽きてしまい却下.「バラ4」は真面目すぎてつまらないのでこれも却下.悲しいかな(?)結局「イソップの饗宴」に落ち着きました.でも "厚い","速い","長い",の3拍子揃ってて大変です(^^;)5つめの変奏曲あたりからおもろくなってきました.


[223へのレス] 投稿者:やぎ 投稿日:2000/02/04(Fri) 00:34:53

ピアノ弾きにとって練習方法、曲目は企業秘密です(^_^;)

http://www.ne.jp/asahi/yagi/piano/


[223へのレス] 投稿者:みのこ 投稿日:2000/02/04(Fri) 01:39:57

残念〜!! みなさんの練習方法ききたかったな♪ ちなみに私もかなり日によってムラがあり、遊びに行っちゃう日が続くとピアノにほこりがたまっていることもしばしば・・(^.^;)


[223へのレス] 投稿者: 投稿日:2000/02/04(Fri) 14:05:57

ちぼくの練習方法は、指使いの研究に終始します。ぼく、かなり変な指使いをしてます(^^;)

http://www1.plala.or.jp/hide_pianist/


[223へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/04(Fri) 16:08:33

それって「アルカン効果」ですよ(爆)


[223へのレス] 投稿者:ぶち 投稿日:2000/02/05(Sat) 20:16:20

私の場合、2ヶ月すると総入れ替えになるので秘密にする必要がないのですが、今はアルベニス=Gのトゥリアーナ、ホロヴィッツのカルメン(1947)、C=Gの小犬、シューマンのダヴィット同盟から7〜8曲、同じくクライスレリアーナから3〜4曲、ベートーヴェンの28番、スクリャービンの黒ミサ、ダンス作品73−1他、あと練習を始めようと思っているのが、アルベニスのイベリアから2曲、メットネルのソナタ作品56です。1週間に5時間以下しかピアノにさわっていないので、殆ど全てが消え去ってしまうでしょう。


[223へのレス] 投稿者: 投稿日:2000/02/08(Tue) 01:16:03

ぶちさん、いっぱい練習してますね〜 忙しくなった今、多くても3曲に絞らないと練習にならなくて...

http://www1.plala.or.jp/hide_pianist/


[223へのレス] 投稿者:polo 投稿日:2000/02/10(Thu) 16:00:06

ぶちさん,すごい練習メニュ−ですね.なるほど,アムランのトリプルまで弾けちゃうわけだわ(^^;)


HomeOther旧『ピアノバカBBS』過去ログ16