ruby (object-oriented scripting language)

[ 戻る | トップページに戻る ]

概要

ruby とは、シンプルかつ強力なオブジェクト指向スクリプト言語です。
...とは README.jp からの引用。

URL

http://www.ruby-lang.org/ja/

インストール環境

Plamo Linux 1.4.4 (Kernel 2.2.12 + libc5)
Plamo Linux 2.0 (Kernel 2.2.17 + glibc 2.1.2)
Plamo Linux 2.2.1 (Kernel 2.2.19 + glibc 2.2)
Slackware 7.0 (Kernel 2.2.14 + glibc 2.1.2)

必要なもの

特になし

バージョン

1.4.2, 1.4.6, 1.6.0, 1.6.1, 1.6.5, 1.8.1, 1.8.3

インストール手順

$ tar xvfz ruby-1.4.2.tar.gz
$ cd ruby-1.4.2
$ ./configure --enable-shared
$ make
$ make test
$ su
# make install
# exit

1.6.x から 1.8.x へのアップデート後の実行時に次のようなエラーが出た場合は ldconfig を実行すること。
$ ruby --version
ruby: error while loading shared libraries: libruby.so.1.8: cannot load shared object file: \
      No such file or directory
>>>>>>>>>>> openssl.rb が作られていない $ cd src/ruby-1.8.3/ext/openssl $ ruby extconf.rb === OpenSSL for Ruby configurator === === Checking for system dependent stuff... === checking for t_open() in -lnsl... no checking for socket() in -lsocket... no checking for unistd.h... yes checking for sys/time.h... yes checking for assert.h... yes === Checking for required stuff... === checking for openssl/ssl.h... no === Checking for required stuff failed. === Makefile wasn't created. Fix the errors above. むむ。 OpenSSL が /usr/local/ssl 配下にインストールされているため、 configure が見付けられていない模様。 参考--> http://www.ruby-lang.org/ja/man/?cmd=view;name=mkmf.rb $ ruby extconf.rb --with-openssl-include=/usr/local/ssl/include --with-openssl-lib=/usr/local/ssl/lib (snip) === Checking done. === creating Makefile Done. $ make $ sudo make install --> /usr/local/lib/ruby/1.8 ではなく /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8 配下にインストールされた。 とりあえずこれで無事 OpenSSL 拡張ライブラリを使うスクリプトが、動いた。

[ 戻る | トップページに戻る ]