qpopper (POP3 daemon)

[ 戻る | トップページに戻る ]

概要

qpopper とは POP3/APOP 対応の POP daemon 。

URL

http://www.qpopper.org/ (Official Site)
ftp://ftp.qualcomm.com/eudora/servers/unix/popper/

インストール環境

Digital UNIX 4.0E (Alpha)
Slackware 7.0 (Kernel 2.2.14 + glibc 2.1.2)

必要なもの

特になし

バージョン

2.53, 3.0.2

インストール手順 (バージョン番号以外、基本的に同じ)

$ tar xvfz qpopper2.53.tar.Z
$ cd qpopper2.53

APOP 対応にするために、まずパスワードファイル操作用のユーザ pop を作る。 ログインシェルを /dev/null にする等して、ログインできないようにしておくこと。
ここでは uid = 50 (pop), gid = 50 (pop) とした。

APOP および Shadow パスワード対応で configure する。
$ ./configure --enable-apop=/etc/pop.auth --with-apopuid=pop --enable-specialauth

ここで popper.h (3.0.2 の場合は popper/popper.h) の BLOCK_UID (POP アクセスを禁止するユーザ ID を適切な値に変更しておく。 また必要に応じて、config.h/popper.h に AUTHFILE や CHECK_SHELL, APOP_ONLY 等を 定義しておく。こんな感じ。
#define AUTHFILE "/etc/pop.allow"
#define CHECK_SHELL

ではコンパイル。いくつか warning がでるが、とりあえず成功。 Digital UNIX では、デフォルト (?) の popper が /usr/local/lib/popper なんぞに あるので、とりあえずそのままにして /usr/local/bin/ にインストールすることに する。
$ make 
$ su
# install -m 511 popper /usr/local/bin
# install -m 4511 -o pop popauth /usr/local/bin
# install -m 644 man/popper.8 man/popauth.8 /usr/local/man/man8

/etc/inetd.conf を以下のように修正。その後、kill -HUP `inetd の PID` する。
#pop3 stream tcp nowait root /usr/local/lib/popper popper -s  <--- コメントアウト
pop3  stream tcp nowait root /usr/local/bin/popper popper -s  <--- 追加

APOP 用のパスワードファイルを初期化するため、popauth -init を実行。 すると以下のファイルができた。
-rw-------   1 pop      mail            0 Dec  3 20:03 /etc/pop.auth.dir
-rw-------   1 pop      mail            0 Dec  3 20:03 /etc/pop.auth.pag

root で popauth -user foo とするか、各ユーザで popauth を実行し、APOP 用の パスワードを設定する。後は、MUA 側で APOP の設定をすれば OK 。 fetchmail の場合は ~/.fetchmailrc を以下のように修正する。 APOP の場合でも username と password の設定は必要。当り前か。(^^;
set daemon 300
poll popserver.hoge.co.jp
protocol APOP        <--- POP3 を APOP に変更
username foo
password *********
no mimedecode

なお、コンパイル時に -DAUTHFILE=\"/etc/pop.allow" のように指定した場合は、 /etc/pop.allow に POP を許可するユーザ名を 1 行毎に記述しておかないと 認証エラーとなるので注意のこと。

[ 戻る | トップページに戻る ]