表頁 入門 探究 事典 書房 軟件 広場 鏈接 家頁 BBS


《《 地理 さ 》》
三岔路 さんたろ
○ 概要
朝歌から東魯・南都へ向かう途中にある分かれ道。東へ行くと東魯へ、南へ行くと南都へたどりつく。方弼・方相は殷郊兄弟をここで見捨て、殷破敗・雷開はここで二手に分かれて太子を追った(8)。のち兄弟が再開するのも三岔路である(9)。
○ 注釈1
「岔」は分かれ道の意味。つまり「三岔路」とは、三つの分かれ道ということになる。
←前に戻る|△一番上に戻る
Written & Designed by hako Update / First 2002.4.22, Last 2002.4.22