- YAMAHA EFFECTER FX770 電池交換 - |
2005.1.17
長年使用してきたヤマハのエフェクターFX770が電池切れになりました。
いや正確に言うと今にも切れそうな状態です。
FX770が電池替えてくれ!と必死に訴えてます。
まぁ1993年製の機種なので電池が切れてもしかたないでしょう。。
電池といってもこのエフェクター駆動させるものではなく、パラメーターを保持しているバックアップの電池の事ですが。
EVOはこのエフェクターでギターのすべての音を作ってるので、これが使えなくなる(パラメーターが消える)とかなり痛い!
今までこつこつ作った音が全て消えてしまうわけです。
これは一大事!!ということで電池交換をすることにしました。急げ急げ!!
ってその前にエフェクターとはなんでしょう?
楽器をやられている方はご存じかもしれません。
初めて聞く方はなに?って感じだと思うので簡単に説明します。
エフェクターとは、楽器からの信号をこの中で加工して出力するものです。
エフェクターを知らなくても、普段知らず知らず使ってる方も多いと思います。
みなさんカラオケは好きですか?EVOは嫌いです(爆)
あのカラオケで、エコーかけたり音程などを変えることができますね?
簡単にいうとあれがエフェクターです。
エフェクターでは、コーラスやピッチシフターなどと言います。
みなさんエレキギターというとどういうイメージでしょう?
きっと「ギュワーン」と歪んだ音をイメージする方が多いと思います。
ですが本当はアンプに繋いでも「シャラ〜ン」とした音しかでないのです。
アコスティクギターの音がでかくなった感じというと分かり易いでしょうか?
なので今回のエフェクターは「ギュワーーン」を作る機械と思ってください。(笑)
ということで、早速エフェクターのラックから取り出します。
ってこのラックを倒すのが一苦労。。これ見た目以上に重いです。
そして中の配線はものすごく多いです。。
なんとか取り外しました。何年分かのほこりが。。汚いですね。すいません。(笑)
ついでに外装も綺麗に拭いておきます。
ほんとこんな機会がないと取り外さないので。。
ネジを外し外装を取り外したところ。
バックアップ用の電池発見!CR2032です。
EVOはこっちのタイプの電池を想像していたのでラッキーです。
これで簡単に電池交換できます。
FX770の電源を入れたまま電池替えてあげればデーターは消えません。
楽勝です!
ちなみにFX770の主要チップ。
隣には、韓国のHYUNDAI??のチップ。HYUNDAIというと、車しか思いうかばねー(笑)
石も作ってたんですね。。
元通り組み上げました!
ラックも元通り起こして。。あー重かった!
それではさっそく電源投入!
・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ??( ̄□ ̄;)!!
直ってねーぞ!
・・・・
あまりにショックで久々に顔文字でちまいました。。
なんでだよ!!
電池が古かった?
いやそんなわけない!まだ賞味期限が切れてない電池だし!
100均で買ったものだけどサンヨー製だぞ。。
がびーーーん、、まじですか。。最初にテストすれば良かった。。
もう一回ばらさなくては、、めんどくさいです。。
今回は基盤も取り外し原因を探ります。
しかしテスターで調べましたが怪しいところがありません。。
マイコンがおかしいのか。。
うーーん、わからねぇ、、初期化して直らないかな。。
ネットでマニュアルをダウンロードしてみましたが初期化方法は書いてありませんでした。。
あるはずなんだけどなぁ、、しょうがないヤマハで見てもらうか。。
いや仙台のヤマハサービスセンターにはあまり行きたくない。。
なんでかというと、あそこはうちのパパ上さまの同級生がいらっしゃる。
EVOは楽器を買うときなど安くしてもらいとてもお世話になった。
だが、修理好きなEVOは高校生の頃にパーツをよく注文していた。
すると、「楽器は壊す物じゃねー!!弾くものだ!!」
って、えらい怒られた記憶があるのだ。高校生のEVOはもう涙だらけだよ。(泣)
それ以来、あそこには近づいていない。(爆)
でもこのままではいずれデーターが消える。。
びびりながらとりあえず電話することに。。頼む!おっちゃんでるな。。
すると女性の方が電話にでた!やりました。(笑)
今までの症状を話し、「電池は交換した!初期化方法ってあるんですか?」と伝える。
すると、、
「あーそれはプロオーディオ製品になるのでこっちにかけてみてください。」と東京のヤマハプロオーディオというところを教えてもらった。
助かった(爆)
ということで東京のヤマハにかけてみました。
今度は男性の方がでました。今までの経緯を話し初期化方法を聞いてみる。
すると、、
「古い製品のためすでにヤマハに実機がありません。」(爆)
まじですか!普通、1台くらいメーカーで保存しておくよね?(泣)
EVOの心の叫びが聞こえたかしらないが、「ちょっと調べてみます。 」とのこと。
分かりしだい連絡をくれるそうなので待つことにします。
やはりありました!初期化方法。
「COMP+PLAYボタンを押しながら電源入れる。」だそうです。
しかし残念ながら初期化なのですべて消えるそうです。。これで直らなかったら修理にだしてね。って言ってました。
っていうか、実機が保存されてないくらいの機種なのに修理できると思えないが。。
あとマニュアルにも初期化方法書いておくれ。。でも本当に助かりました。ありがとう!
どうもこの症状はマイコンのエラーっぽいので、ある程度パッチのパラメータをメモしてリセットしてみました。
すると、、
あっさり直りました。。(T▽T)
結局、電池切れじゃねーのかよ!(泣)
もし同じような症状でお困りの方、一度初期化すると直るかもしれませんよ!