第11回  とーくに@らっく編 インタビュー実施日2002/12/9


気軽に匠を受けてしまってから、ちょっと後悔σ(^◇^;)

1 初めてエクセルに触れた時期は?

パソコン自体を触り始めたのは8bitパソコンで半角カナfont標準(^-^;
N88BASICで組まれた農業青色簿記が最初でした。LOCATEなんとか・・で文字が枠線の中に収まったとうれしがっていた頃です(笑)世は16bit標準NECパソコンへと移り時代に乗り遅れて、この頃はロータスで肥料農薬計算をやっている人をスゴイ〜と横目で眺めていました。よってWIN3.1時代をよく知りません。
WIN95が発売されて半年たったくらいに、インターネットをやりたくてようやくパソコン購入でこの頃はすでにEXCEL95情報の方が主流でロータスの情報はネットには少なかったのでOffice95を回りから馬鹿にされながら購入した記憶があります。(回りは全員一太郎+ロータス)張り切って農薬肥料計算表を作った(なつかし〜)。 

2 初めてVBAコードを書いた時期は?

EXCEL97の時に固定長データ(農業取引データ)テキストを取り込んで変換整理するのにVBAというものを使わないと気が遠くなる作業だと判明してやむなく(^^ゞ (実は97のバグでVBAを使わないとウィザードではきちんと取り込めなかった(笑))。この頃、配列取込みとかオブジェクトとかテンポラリセルなど全く言葉の意味がわからずネット上のサンプルコードをまんま貼り付けて・・・当然 ???とバグの連続、よくやくデータがグラフ化まで行ったときは感激しました。(今も経営分析に使っています)。

3 VBAコードを書く時間を無理やり1日平均にすると?

北海道のお百姓さんなので、冬にならないと本格的にはしていません。つまり毎年初心者にもどります。(^^;;;

4 思い入れのある作品とその理由は?

たんじゅん家計簿」しか世に出ている作品はありません。でも、このソフト一本でエクセルの友達や節約主婦などいっきにネット友達が増えました。女性の方々の掲示板でも家計簿作者というだけで臆することなく出入り自由の特権(^-^; (当然、多くの消費者の方々と近づけたという最大の特典)

5 これからVBAを覚えようとういう方々へのアドバイスを!

前出の方も書いていますがマクロ自動記録は素晴らしい先生です。またあちこちのVBA掲示板のFAQ過去ログを参考にすれば、かなりの部分がわかります。私のようにスキルが低くてもこの過去ログをヒントにコピペ改造するだけで結構まともな?コードになります。ミコさんの「エクセルノート」もVBAを覚えるにはとても参考になります。

6 初心者時代の作品を「匠達のセル道」でアップさせていただけませんか?

個人的な業務のものばかりで残念ながらアップできるものはありません。

7 VBA作成時こころがけていること、宣伝、直リン、何でも結構、最後に一言!

VBA作成時というかアプリ作成時に毎回思うんですが、こういうモノを作りたいと思ったときに目的とスケルトンがしっかりしていないと結果が違う方向に行ってしまいます。(自戒)
管理人さんから人妻層開拓についてのご依頼がありましたが(^-^; 、ダイエット・節約・かわいい・きれいになれる・上手に子育て・美味しい料理など多くの興味あるキーワードがあると思います。説明書いらずで、ぱぱっと何とかしたい。←私も思います(笑)。なぜか私のところに超簡単な底値表作成、目標に向かってカロリー計算などの要望が来ています。しかも「視覚的にわかりやすのがいいわ♪」という注文で。(^-^;  私の能力では漠然とした依頼からこれというイメージが思いつかないのでお断りしていますが、思いついた方は作成してみてください。
スキルが高いのに越したことはありませんが、同等にひらめきって大切ですよね。
AkiさんのFLASH見てつくづく思います。
主婦が思わず食べてみたいと思う産直サイト(^-^; 女性の気持ちをぐっと掴んでそのまま引き寄せるそんなエクセルソフトってできたらいいですね。


匠達のセル道TOP