日程 | イベント名 | 詳細 |
2010/9/11 |
第7回 花と爆弾ピースライブ&ドキュメンタリー 9・11:9年目の9月11日の夜に・・・ 「―2001年9月11日、あなたは何をしていましたか?」 |
●日時:2010年9月11(日) 17:00開場 ●場所:のこされ島(大阪・通天閣真横・お寿司屋2F) ●主催: 小橋 かおる ●参加費: 一般2000円 学生1500円 (1ドリンク&1フード付き) ●ご予約・お問い合わせ BARのこされ島 TEL 06-6633-5565(19:00以降) スケジュール(予定) 17:00 開場 17:30 「やんばるからのメッセージ」上映 18:00 丸岡マルコ淳二 ライブ 18:30 「911の子どもたちへ」ドキュメンタリー映画上映 20:00 阿部ひろ江ライブ & 交流会 〜 21:46 黙祷 同時多発テロより9年となる夜に、東京の学生が製作したドキュメンタリー映画「911の子どもたちへ」を上映します。 あれから世界はどう変わったのか、もう一度皆で考える機会になればと願っています。 また当日の純益は「花と爆弾」への寄付として、アフガンとイラクの子どもたちのためにつかわせていただきます。 |
日付 | イベント名 | 詳細 |
2010/4/11 |
トーク会 「7世代に思いをはせるアメリカとのつきあい方」(基地編) |
●日時:2010年4月11(日) 19:30pm〜20:30pm ●場所:のこされ島(大阪・通天閣真下・お寿司屋2F) ●話す人: 小橋 かおる ●参加費: カンパ制 ★ご予約・お問い合わせは、のこされ島 TEL 06-6633-5565 ずっと「花と爆弾」を取り扱ってくれている「のこされ島」さんが、「変!地球博!2010 mission 1」と題して、普天間基地の移設先が決まる前に何かしたい! との強い思いから企画されたイベントが 4月1〜29日の約1ヶ月をかけて行われます。 期間中「花と爆弾」の原画を展示させていただきますし、 また4月11日(日)19:30から上記のとおり「7世代に思いをはせるアメリカとのつきあい方」(基地編)と題して、お話させてもらいます。 たくさんの思いが集まって、素敵な1ヶ月になりそうです。 詳しいスケジュールは、のこされ島のHPをご覧ください。 またお寄せいただいたカンパは「花と爆弾」への寄付として、アフガンとイラクの子どもたちのためにつかわせていただきます。 |
2010/3/6 |
トーク会 「7世代に思いをはせるアメリカとのつきあい方」(お金編) |
●日時:2010年3月6(土) 18:30pm〜20:00pm ●場所:自然派カフェごパン(JR六甲道・阪急六甲駅、徒歩5分・八幡神社鳥居前) ●話す人: 小橋 かおる ●参加費: カンパ制(ドリンク1杯ご注文ください) ★ご予約・お問い合わせは、自然派カフェごパンへ TEL&FAX 078-802-2016 原画展を開催させてもらった「ごパン」のオーナーさんが拙メールマガジン「7世代に思いをはせて」の読者さんでもいらっしゃるご縁で、 今回のトーク会をさせてもらうことになりました。 当日は、これまでのアメリカと、これからのアメリカとのつきあい方について、7世代という長い時の流れに思いをはせてお話させてもらおうと思います。 またお寄せいただいたカンパは「花と爆弾」への寄付として、アフガンとイラクの子どもたちのためにつかわせていただきます。 |
2010/1/10〜1/23 |
「花と爆弾」挿絵原画展(抄)and トーク会「アフガニスタンから日本の暮らしを見てみませんか?」 |
●日時:2010年1月10日(日)〜23日(土) 12:00pm〜22:00pm ●場所:自然派カフェごパン(JR六甲道・阪急六甲駅、徒歩5分・八幡神社鳥居前) ●主催:小橋かおる ☆トーク会「アフガニスタンから日本の暮らしを見てみませんか?」 ★日時:2010年1月23日(土) 18:00〜20:00 ★場所:自然派カフェごパン2階 ★講師:西垣敬子さん(宝塚・アフガニスタン友好協会代表) ★参加費:1000円 (経費を差し引いた全額を宝塚・アフガニスタン友好協会に寄付させていただきます。) ★ご予約・お問い合わせは、自然派カフェごパンへ。 TEL&FAX 078-802-2016(人数に限りがあるので、ご予約お願いします。) ☆期間中楽しいライブもあります♪ ◎ライブサンド(矢谷さん主催の月イチのライブです) 日時:1月16日(土)19:00〜21:00 出演:矢谷トモヨシ & 丸岡マルコ淳二 (お二人とも平和を愛する素敵なシンガーです♪) カンパ制(1ドリンク注文お願いします) |
2009/9/1〜9/27 |
「花と爆弾」挿絵原画展 〜アフガニスタンに思いをはせて〜 |
●日時:2009年9月1日(火)〜27日(日) 9:00 am〜8:00pm 定休日 月曜日 ●場所:クロスロード・カフェ(JR・阪急伊丹駅、徒歩5分) ●主催:小橋かおる ☆カフェ公民館 with マルコ・ライブ 「アフガニスタンで今、起こっていること」> トーク:前田真吹(フリーカメラマン) 日時 :2009年9月19日(土) 開場17:00 開演:18:00 場所:クロスロードカフェ 参加費:1500円(ドリンク別) 主催:小橋かおる ご予約、お問い合わせはクロスロードカフェへ ☆日本で寄付を募ってアフガニスタンに井戸を掘った前田真吹さんのトーク会です。 前田さんがアフガンで撮られた写真も原画展期間中、展示させていただきます。 |
2009/1/6〜1/20 | 「花と爆弾」挿絵原画展 |
●日時:2009年1月6日(火)〜20日(火)12:00 〜 20:00(最終日17:00) ●場所:フェアートレード&アートスペース Liaison(阪急岡本駅すぐ) ●主催:小橋かおる ●入場無料 ☆ワークショップの開催 1月10日(土)13:00〜 アートバルーンでピースメッセンジャーになりませんか?(風船でのかわいい動物の作り方教室です。) 1月18日(日)13:00〜 平和への思いをアートにしてみませんか?(簡単なゲームとお絵かきです。) 参加費無料です。参加ご希望の方は、kaorukobashi@hotmail.comまでお申し込みください。 |
2008/9/1〜9/29 | 「花と爆弾」挿絵原画展 |
●日時:2008年9月1日(月)〜29日(月)9:00 〜 17:00(最終日15:00) 土日休館(但し9月6日(土)は開館) ●場所:芦屋市男女共同参画センター ウィザスあしや(JR芦屋駅すぐ) ●入場無料 ●主催: 芦屋市男女共同参画センター |
2008/9/6 | 「花と爆弾」ワークショップ〜Art for Peace〜 | ●日時:2008年9月6日(土)14:00 〜 16:00 ●場所:芦屋市男女共同参画センター ウィザスあしや(JR芦屋駅すぐ) ●参加費無料 ●コーディネーター:小橋かおる あなたの平和への思いを表現してみませんか?「花と爆弾」の絵と詩を使った簡単なゲームをみんなで楽しみ、オリジナルでピースフルな思いをアートで表現してみましょう。 こどももおとなも楽しめるワークショップです。 |
2008/9/13 | 第5回「花と爆弾」ピースライブ | ●日時:9月13日(土)開場: 18:00 開演: 18:30 〜 20:30 ●場所:Live Cafe Root JR三宮からフラワーロード沿いに徒歩5分 ●入場料:2000円(1ドリンク券=500円付き☆1500円は寄付になります。)予約要 ●参加予定アーティスト:川辺ゆか(中東・チベット民族音楽+チベット亡命政府のある街・ダラムサラの報告) ♪ ココペリ ♪ ラグパパズ・ジャグバンド ♪ 小阪美鈴(書作品展示) ●主な寄付先:宝塚・アフガニスタン友好協会 ☆ ペシャワール会 ☆ 日本国際ボランティアセンター ★ご予約・お問い合わせは、kaorukobashi@hotmail.comまで |
2008/1/5〜1/10 | 「花と爆弾」関連イベント 小阪美鈴新春書展 「女流ー神戸からの発信 」・Love & Peace |
●日時:2008年1月5日(土)〜10日(木)11:00 〜 19:00(最終日16:30) ●場所:神戸元町TOR GALLERY 神戸市中央区北長狭通3-12-13 078-391-1228 ●入場無料 ●主催:小阪美鈴 『花と爆弾』の短歌が、小阪美鈴さんにより書作品となり展示されました。 |
2007/9/9 | 小橋かおる講演会 「花と爆弾−暴力の連鎖を希望の連鎖に」 |
●日時:2007年9月9日(日)13:30〜16:30 ●場所:尼崎市中央公民館 ●入場無料 ●主催:尼崎市教育委員会 ●内容:小橋かおる講演:「花と爆弾−暴力の連鎖を希望の連鎖に」 with 播摩夏奈さんの歌:曲目 「アメージング・グレース」、「千の風になって」他 (手話通訳・託児保育あり) |
2007/9/8, 9, 22 | PEACE GLOBE チャリティ・コンサート in 神戸 広島 東京 | ●日時:2007年9月8日(神戸)、9日(広島)、22日(東京) ●内容:田中ルミ子さんによるピアノ弾き語り with 梅田富子さん(朗読) ●主催:PEACE GLOBE ●前売り券:2500円、当日券:3000円(神戸公演のみワンドリンク付き) ☆関東在住の『花と爆弾』の読者さんであったPEACE GLOBEの梅田幸一さんが、開催してくださるコンサートです。元アナウンサーで奥様の富子さんと ミュージシャンの田中ルミ子さんによる「花と爆弾」の朗読と曲も披露してくださいます。CD「花と爆弾」は7月7日にリリース! ☆これらのコンサートの純益は全て、「花と爆弾」に託され、アフガニスタンとイラクの子どもたちのために活動するNGOに寄付されます。 |
2004〜2006 | 2004年から06年までのイベント歴 |
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました |
2004/5/15〜28 | 「アフガン零年」 | 上映館シネ・リーブル神戸、シネ・ヌーヴォ(大阪)にて販売 |
2004/9/11 | 『花と爆弾』ピースライブと朗読会 | 神戸・板宿商店街内カフェ「梵天」 |
2004/9/23 | 『花と爆弾』講演会 | 神戸・鈴蘭台「妙信寺」彼岸法要にて |
2004/10/10 | 「海市短歌会」第10回全国大会 | 姫路・ホテルオクウチ『花と爆弾』報告会 |
2004/10/16 | グローバル・チャリティ・フェスティバル | 神戸外国人クラブにPeace of Cakeさんと参加&販売。 |
2004/11/19 | 月夜行 | 詩と音楽のコラボレーション。元町商店街 喫茶アマデウス。詩人 福永祥子さんらと共に出演(詩朗読 &歌「花と爆弾」) |
2004/11/21 | COCORO「秋祭り」 | 神戸ハイテクパーク内ヤノ電器。フォスタープラン・兵庫ペアレント会の一員として参加&販売。 /td> |
2004/11/28 | 秋の集い | フォスタープラン・兵庫ペアレント会「秋の集い」にて、『花と爆弾』が紹介される。 |
2004/12/18 | 宝塚NGOバザー | 「宝塚・アフガニスタン友好協会」のお手伝い&販売 |
2005/1/29 | ♪HEARTBEAT PARTY!♪ | インド洋沿岸津波被災者支援のためのチャリティー・パーティ−を主催のFriends of LAFTIとして開催。『花と爆弾』販売(純益の一部をパーティーに寄付)。 |
2005/2/11 | NGO活動紹介展 | 宝塚市国際・文化センター・阪急「宝塚南口」駅下車すぐ 「宝塚・アフガニスタン友好協会」のお手伝い&『花と爆弾』紹介 |
2005/2/20〜 | 富田砕花賞 | 富田砕花旧居(芦屋市宮川町4-12) 富田砕花賞応募作品のひとつとして『花と爆弾』展示(開館:水・日曜日10時〜16時/年末年始・盆休 みを除く) |
2005/3/11 | 詩と音楽のコラボレーション | 「駄菓子屋」(於 元町商店街 喫茶アマデウス)詩人 福永祥子さんらと共に出演(詩朗読 &歌「花と爆弾」) |
2005/4/29 | 「花と爆弾−空爆の町で」 | 『花と爆弾』から曲を作ってくださった「ココペリ」さんのライブ。『花と爆弾』紹介&販売。 19:00〜 投げ銭 於「若松」大阪市中央区西心斎橋1-10-6 (御堂筋、日航ホテル西裏) 06−6245−5150 |
2005/5/7,8 | アート縁日 | 新開地ミュージックストリート・アート縁日に出店。 新開地から湊川公園まで、ストリートは音楽とアートにあふれます。 「花と爆弾」もブースを設置し、「あなたの平和への思いを表現してください」と題してお絵かき会を開催しました。 |
2005/9/11 | 第2回「花と爆弾」ピースライブと朗読会 at 萬屋宗兵衛 (神戸・元町) |
日時 2005年9月11日(日)18:30〜21:00 たくさんのミュージシャンの方々にボランティアでご参加いただき、また100名以上の支援者の方々がお集まりいただき、 この世界に巻き起こる暴力の連鎖を希望の連鎖に変えていける、そんな明るい希望を感じられるイベントとなりました。 |
2006/1/21 | 「アフガンの小さな夢を叶えたい」 『花と爆弾』presents ココペリライブ |
日時 2006年1月21日(土)18:30〜20:00ぐらい 場所 カフェ・ナフシャ チャージ 1500円(内500円は宝塚・アフガニスタン友好協会(TAFA)への寄付となります。)ドリンク別 ナフシャでは、1月17日から29日までTAFAの支援する子どもたちの写真や絵画の展示会が開催されています。アフガンの子どもたちの 笑顔に囲まれた空間での、愛と夢にあふれた素敵な夕べとなりました。 |