ELECTROZIK CHANNEL
2001/01/28 vol.006
オープニング

。。。ななななななんとーーー!

タイマーの予約不備で聴けませんでした。ショック。
入手次第アップさせていただきます。。。

MY BLOODY VALENTINE 「I BELIEVE」
SONIC YOUTH 「100%」
MY BLOODY VALENTINE 「BELIEVE」
「この『I BELIEVE』と言う曲はですね、学生の時にね、CD屋に行ったらたまたま見つけて。『おっ!これはレアじゃ!レアなものじゃ!』って言ってですね、喜びいそしんで買って来てですね。周りのみんなに自慢してたんですけれどもね」

「また、紙パッケージっつーのも泣かせますけどね。インディーっぽくてですね。喜んでたんですけれども!」

「なんだか最近、3年前くらいですか?再発されてですね。ちょっと『ガクッ』(笑) 『がっくし』って感じなんですけどもね」
SONIC YOUTH 「100%」そしてWHAM!???
「『Dirty』というアルバムの1曲目ですね。1曲目から快調にノリ出してますけど」

「先々週か?にもSONIC YOUTHの曲をかけたんですけどね」

「去年が?サマーソニックかなんか?フジロックでしたっけ?」

「今年はあれだ。ACDCとかが来るんだ。あと何だっけな。何かで見たんだよな・・・ワム!とかも来るとかっていう噂が。『ホントかよ!?』って(笑)」

「再結成してワム!が来るっ!て、噂なのか、ホントなのか。この情報は嘘だったらあれですけれども。ごめんなさいって感じですけれども」

「嘘つき・・・じゃない。僕じゃないよ。なんかの本で見ましたからね、ワタクシ」

「あと なんだっけな。デュランデュランも来るとかって。ホントかよ!んごっフフフ(←こんな感じでの吹き出し系笑い声/笑) いやっ、出たばっかしの本を見たんですけれどもっ(笑) 雑誌名言ったほうがいいのかな。クハハハハハ」

「いや、80年代リバイバルの中ですね、この勢いでロキシーミュージックとかも来てほしいんですけどね。クラッシュとかね。ありえないですね、クラッシュはね(笑)」
LLAMA FARMERS 「SAME SONG」
BELLE & SEBASTIAN 「THE BOY WITH THE ARAB STRAP」
STEREOLAB 「CYBELE'S REVERIE」
LLAMA FARMERS 「SAME SONG」
「ラマファーマーズ。去年出たエルトッポっていうセカンドアルバムですねぇ。この曲、ワタクシ聞いた瞬間ー・・・感動しましてですね。身震いする・・・『わーかっこいー!』『好きだ!この曲が好きだ!』『いや、ラマファーマースが好きだ!』 そうですね、こう抱きしめたいくらい好きになった、大好きな曲なんですねぇ、このSAME SONGっていう曲」

「ワタクシ、基本的に3拍子の曲が苦手でしてね。なんつーか、なんちゃって童話チックになってしまうじゃないですか、どうしても」

「クラッシックとかはまあ置いといて。いわゆる、なんちゃって3拍子の曲が大っ嫌いでしてね。ワタクシも2・3曲作ったことあるんですけど、まあ、ワタクシが弾けばロックになってしまうんでっ。それはそれでありかな、ってうか、ありだな、ということで、自分はいいんですけど(笑)」

「で、この曲も3拍子なんですけども、3拍子に聞こえないって言うか、ちゃんとロックしてるんですよね」

「このラマファーマースってバンドもなんかまだ平均年齢ハタチ前後ってことでね。前も、先々週くらいにも流したんですけど。ハタチ前後でもうこんな域までいきやがった。ほとんどもう、サイモンとガーファンクルくらいの域に行ってるかな、と。そこまで僕は思ってしまうんですけどね。がんばって、これからも期待のバンドですねぇ。がんばって欲しいですねぇ」
BELLE & SEBASTIAN 「THE BOY WITH THE ARAB STRAP」
「よく人に、知り合いとかに『え?ベルセバなんて聴くの?』(って聞かれて)・・・聴きまっせ!って言うとよく驚かれるんですけどね(笑)」

「セバスチャン・バックドアナリー(いや、聞き取れてないから違うと思う)うん、まあいいや、うん(笑)」

「で、ベルセバね。結構私好きでね。癒されたい時とかね。ふっふっふっふっふ(笑) 私もこう、部屋の中で歪んだものばかり聞いてるわけじゃないんでね。たまにこう、聴きたいなーと。気分転換になる感じで、いいですよねぇ。趣味がいいというか」
STEREOLAB 「CYBELE'S REVERIE」
「ラウンジの帝王ですねぇ。これも意外と、これもみんなに・・・『ステレオラブなんかも聞くんだ、あさきちゃんっ』って。聴きまっせー」

「ワタクシ、2年前にロンドンに行った時に、スペースロックっていうのがその当時出てたんですけど、その当時、ラフトレーゼ(?)っていうところでブームになってて、次の時代はその『スペースロックが来るぜ!』っていうような雰囲気があって、雰囲気が流れてて」

「うちのディレクターが、『スペースロック教えてくれ。新しいジャンルらしいじゃん。教えてくれ』っ言って、10枚くらい買ってきたんですけど」

「それの元祖スペースロックが、このステレオラブだったというですねぇ。『なるほどねえ』って感じでしたけども(笑)」

「でー、そのまあ、スペースロックってやつを聞いたんですけども。私的には・・・『外しかな』。 スペースロックって、宇宙ロックなのかなと思ってたら、空間がすごい多いっていう、アンビエントに近いって言う。まあ、ブーム来ませんでしたからね。そんなもんかな、と。ふはははは(笑)インディーシーンなんてそんなもんですよね(笑)」
エンディングは宣伝をひとつ。
「そんなこんなで私事の宣伝とかをしたいんですけどね」

「先週も触れましたけども、ファンクラブが動いてまして。準備室ができておりましてですね。会報とかももう出てましてですね、もうそろそろ、来月の、2月のアタマの方に、また2冊目の会報デモバージョンが発送されますんで。みなさんぜひゲットしてほしいんですけども。『愉快な、でもかっこいい』そんな会報が手元に・・・無料で配布してますんで、ぜひみなさんゲットしてください。あて先は電話になります。フィッツジェラルドコムワークスまで。電話番号は、東京03-5768-5840。『ASAKIのインフォメーション窓口』まで。ぜひみなさん、手にしてみてくださーい。とっても、発行部数もね、そんなにあるわけじゃないんで、結構レアなものになると思いますー。みなさんよろしくおねがいしますってことでね」

「もうお別れの時間ですね。しまった。早いな。やっぱ30分は早いっ。もう、今度1時間に拡張しましょうよ。ねっ。がんばりましょう」

いや、嬉しいけどアップはそうそうできないな(笑)

「そんなこんなで、来週はね、この番組メンテナンスのためお休みとなります。てなわけで、お相手はワタクシ、あ〜かコーナー、100万ドルの男、DJ ASAKIでございました」
LLAMA FARMERS 「POSTCARDS & MOON ROCK」
↑エンディングで流れてました。
本日の関係リンク (見つけ次第追加予定)
MY BLOODY VALENTINE > http://www.expectdelay.com/mbv/ (unofficial)
SONIC YOUTH > http://www.sonicyouth.com/
AC/DC > http://www.acdcband.com/
http://www.warnermusic.co.jp/artists/international/acdc/index.html
DURANDURAN > http://www.duranduran.com/
ROXY MUSIC > http://www.roxymusic.co.uk/(どっかのサイトの中っぽい)
BELLE&SEBASTIAN > http://www.belleandsebastian.co.uk/
LLAMA FARMERS > http://www.llamafarmers.com/
SIMON&GARFUNKEL > http://www.paulsimon.com/
http://www.warnermusic.co.jp/artists/international/paulsimon/
STEREOLAB >http://www.stereolab.co.uk/
◆GO TO ALL MUSIC GUIDE◆
MY BLOODY VALENTINE / SONIC YOUTH
LLAMA FARMERS / BELLE & SEBASTIAN / STEREOLAB
back