50問ペーパークイズ

2004年1月31日実施

1.直径2〜3cmで長さが1〜2mに成長する、世界で最も長い大根は何大根?

2.最近人気のボーカル&ダンスユニットのEXILEは何人組?

3.米の作柄を表す作況指数で、「平年並み」は99〜101ですが、「著しい不良」となるのは数値がいくつ以下のとき?

4.614年には最後の遣隋使、630年には最初の遣唐使となった飛鳥時代の役人は誰?

5.今年のアテネ五輪で実施される女子レスリングの種目は、フリースタイル、グレコローマンのどっち?

6.水の沸点を212度とする温度目盛を提唱したドイツの物理学者で、中国では華倫海と表記されるのは誰?

7.美空ひばりが唯一レコード大賞を受賞したときの受賞曲は何?

8.プリウスやヴィッツなど最近ではその傾向は見られない、「セリカ」「セルシオ」など以前までトヨタの車にはアルファベットの何で始めるものが多かった?

9.キリシタンは最初『吉利支丹』と書かれていましたが、江戸時代にある人物に遠慮して『切支丹』という表記になりました。その徳川将軍とは誰?

10.根来広光、大矢明彦、古田敦也とプロ野球・スワローズの歴代正捕手が伝統的に付けている背番号は何番?

11.フェーリング液を改良したものである、糖類に加えて加熱すると赤褐色の沈殿が生じる試薬は何液?

12.その出身地はアマゾン奥地ということになっている、『仮面ライダー』の第1話に登場した怪人は何男?

13.かつての第一国立銀行は現在の何銀行になっている?

14.ソフィストを確立させた古代ギリシャの思想家で、「人間は万物の尺度である」という名言で有名なのは誰?

15.「白いジャージ」という意味がある、ツール・ド・フランスで25歳以下の最も個人総合時間が少ない選手に与えられる新人王は何?

16.ワキガ等の原因になることもある、人間の身体で脇の下など特定の場所に存在する汗腺は何?

17.現在放送中のドラマでは上戸彩が演じている、山本鈴美香の漫画『エースをねらえ!』の主人公の名前は何?

18.アメリカの州で、魔女狩りで有名なセーラムがあるのはマサチューセッツ州ですが、州都をセーラムに置く州はどこ?

19.夏目漱石の『坊ちゃん』で、坊ちゃんが数学教師に付けたあだ名は「山嵐」ですが、芸人風情の画学教師に付けたあだ名は何?

20.ゴルフクラブで、1番ウッドはドライバー、3番ウッドはスプーンですが、5番ウッドの通称は何?

21.1895年、マルコーニとは独立して世界初の無線電信の実験に成功したロシアの物理学者は誰?

22.昨年には日本人の柳井伊都岐さんが25年かけて模写を完成させている、十字架に磔にされたキリストの苦痛にあえぐ最期を描いた、ドイツの画家マチス・グリューネバルトの代表作は何?

23.三井住友カードは今月から、欧米の主流に合わせて最高級のカードを従来の「プラチナ」から何色に変更する?

24.皇太子の名前「浩宮徳仁」の引用元である儒教の書物で、「論語」「孟子」「大学」とともに「四書」に数えられるのは何?

25.日本学連選抜で筑波大学4年の鐘ケ江幸治選手が選ばれた、今年の箱根駅伝から新設された最優秀選手賞は「何杯」?

26.ニラはユリ科の野菜ですが、バニラは何科の植物?

27.ドイツの作曲家で、フーガを大成し『G線上のアリア』『ブランデンブルグ交響曲』などを作曲したのは誰?

28.二十四節季で、大暑と処暑の間にあるのは何?

29.厳しく頻繁な催促のことを、ある武器に例えて「何の催促」という?

30.ヨーロッパとアメリカ合衆国以外で初めてオリンピックが開催された都市はどこ?

31.アメリカでは128分の1ガロン、イギリスでは160分の1ガロンを1とする、香水の量などに用いられる容積の単位は何?

32.プッチーニが「世界でただ一人の蝶々」と讃えた、大正時代に欧米各地で公演された『蝶々夫人』に出演し、日本人初の国際的プリマドンナを務めたのは誰?

33.「Nウイング」というマークを企業ロゴとしている、日本で「セロテープ」という言葉を商標登録している会社は何?

34.『地獄の季節』『イリュミナシオン』『酔いどれ船』などの代表作があるフランスの作家で、中原中也が「日本のこの人物」と称されることでも知られるのは誰?

35.ラグビーで攻撃中のプレイヤーが前方にボールをパスしたり、投げたりする反則のことを何という?

36.泥の中で、その粒子の大きさが粘土よりも大きく、砂より小さいもののことを何という?

37.1975年9月号より情報誌「ぴあ」の表紙を担当し、現在まで29年間描き続けているイラストレーターは誰?

38.昨年12月26日に大阪市初の女性助役に就任した、ベストセラー『だから、あなたも生きぬいて』の著者として有名な弁護士は誰?

39.父は班彪。兄は班固。73年(永平16年)に西域への使者となって匈奴の勢力の駆逐する際に、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と部下を鼓舞して急襲させたことで知られるのは誰?

40.元号が平成になって最初に横綱に昇進した大相撲の力士は誰?

41.解熱剤や鎮痛剤などに用いられる、発作時や症状のひどいときに必要に応じて服用し、症状を一時的に改善する薬のことを何という?

42.原作は横山秀夫。「容疑者が犯罪の一部だけを自供した状態」という意味の警察用語がタイトルとなっている、現在公開中の寺尾聰主演の映画は何?

43.沖縄の「ゆいレール」の駅で、始発である日本最西端の駅は那覇空港駅ですが、その次の駅の「日本最南端の駅」は何?

44.藤沢周平の直木賞受賞作は『暗殺の年輪』ですが、藤沢周の芥川賞受賞作は何?

45.日本中央競馬会初代理事長で、中央競馬のG1レースのひとつ安田記念にその名を残すのは誰?

46.微小な粒子が分散している透明物質やコロイド溶液に光を入射させると、光が微小粒子によって散乱され、光の通路だけが濁って見える現象のことを、発見者であるイギリスの科学者の名前を取って何現象という?

47.「ロバ」という意味がある、美術で絵を描くときにキャンバスを立て掛けておく台を何という? 

48.正式には「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」という、バリアフリー化のための建築基準を定めた法律を一般に何法という?

49.英語で紙を意味する「ペーパー」の語源になったといわれる、古代エジプト文明で使われていた紙のことを何という?

50.高校サッカー選手権で優勝した国見高校のエースとして活躍し、史上初めて2大会連続で得点王になったのは誰?