2003年1月の日記
過去の日記を見る
ホームへ戻る
1月31日(金)
今日で1月も終わり。
さて、舟太さん(誕生日おめでとうございます)のページのクイズリンクで、僕のページが「お勧め」に昇格していました。「日々、時事問題を記している日記や、イレギュラーで行われる投票コーナーが良いです。」ということなので、これからも頑張ろうと思います。そして、誕生日おめでとうございます。
それにしても、アクセスが普段の3倍くらい増えてるしね。そのうち減っていくだろうけど、何人かだけでもリピーターを獲得したいと思います。HPを作ってることで色々な人と知り合えたという面もあると思うので、これから僕と知り合う人たちに向けても情報を発信していきたい所存です。まあ基本的には内輪向けのページですが。
先週に時事問で出したオトゥールはアカデミー名誉賞を辞退するみたいですね。(
映画『アラビアのローレンス』のピーター・オトゥール、アカデミー名誉賞受賞を辞退) 実は先週に受賞が決まって出題した時は時事ネタとしては微妙だなとか思ってたのだけど、辞退することになって一気にホットなネタになったのではないでしょうか。「アカデミー賞辞退」のキーワードでジョージ・C・スコットやマーロン・ブランドがどうしても頭に浮かんでしまうのは映画好きとクイズ屋だけなんでしょうかねえ。
あとは、センバツ出場校が発表されました。(夏春連覇狙う明徳義塾など出場34校出そろう!) 徳島からは2校出場するので頑張って欲しいところ。
「問.テレビ放送開始50年を記念した80円切手にデザインされている、NHKの人形劇『ひょっこりひょうたん島』の大統領は誰?
」「答.ドン・ガバチョ」(ドン・ガバチョが記念切手に TV放送50年)」
1月30日(木)
ミリオネア。橋本知事は13問目まで進んで100万獲得。テレフォンに答を教えてもらってるのに念のために「50:50」使う人の気持ちが理解しかねる。いや、気持ちは凄くよく分かるのだけど、作戦としては明らかに間違ってると思う。やはり出場するからにはライフラインの使い方くらいは研究しておかないといけないということだろうか。ていうか、ライフラインの使い方を間違えてなければ1000万円行ってたかも、ていう人は結構多いのではないかな。そういえば、久しぶりに長戸本(応用編)を読んでたら最初の方の「金田一耕助」の問題文中に「日本橋に探偵事務所を開設し〜」というのが普通に載ってた。「日本橋」というのは何となく聞いたことがあるなと思ってたんだけど、長戸本だったとはね。まあ日本橋が最初とまでは書いてないんだけど。
「問.ペストの上陸を防ぐため、3月1日から感染症法の輸入禁止動物に指定されることになる動物は?」「答.プレーリードッグ」(プレーリードッグ輸入禁止、3月1日から ペストに備え)
「問.モロッコ代表の各世代チームを統括する総監督に就任することになった、日本代表の前監督は誰?」「答.フィリップ・トルシエ」(やっぱりトルシエはアフリカとかが似合ってるのかな? 1回はヨーロッパの強いチームの監督に就任して欲しい。トルシエ氏、モロッコの総監督就任へ)
「問.「アンコール・ワットをカンボジアがタイから盗んだ」と発言し、プノンペンで起きている暴動の原因とされているタイ人女優は誰?」「答.スワヌン・コンギン」(日本も生放送でとんでもないことを言い出しそうな芸能人はたくさんいるけどね。タイ人女優の発言にカンボジアのタイ大使館に放火)
1月29日(水)
朝起きたら雪が積もってた。徳島は暖かいので山間部以外は滅多に雪は積もらないのだけど、たまに積もると大変だ。(それほどでもないか) 早めに家を出て5kmの道のりを車で1時間くらいかけて職場まで行ったけど、歩いた方が速いと思った。
さて、DVD、03年にはVTR機器を出荷台数で逆転へということらしい。出荷台数の逆転には大して驚きもしないのだけど、皆が知りたいのは本当にDVDがVHSに取って代わるのかどうかだと思う。「VTRは何の略?」「ビデオ・テープ・レコーダー」なんて問題も懐メロになってしまうのかなあ。
あとは、米国のノーベル賞受賞者、イラク攻撃に反対声明とか。「米国のノーベル賞受賞者40人が」っていうのが凄い。日本も「ダブル受賞」とかで騒いでる場合ではないよな。
「問.曽我ひとみさんに作品を依頼することになった、福井県丸岡町が主催する日本一短い手紙のコンクールは何?」「答.一筆啓上賞」(記者会見とかでのシンプルな受け答えが良かったのでしょうか。「一筆啓上賞」福井県丸岡町、曽我ひとみさんに作品依頼)
1月28日(火)
時間もネタも無いので適当に。
上越新幹線の「新駅名」募集へ 2月に本庄市ということなので、誰かクイズネタになりそうなものを応募してください。でも「新、東西南北、数字を使ったもの以外」っていうのは結構クイズ屋泣かせかも。
「問.聖心女子学院大出身の関園子さんと婚約した歌舞伎俳優は誰?」「答.市川染五郎」(市川染五郎、婚約者は聖心出身お嬢サマ)
1月27日(月)
いつの間にか京都オープンや春場所(仮)まであと二ヶ月を切ってますね。クイズの勉強は全然はかどっていません。ていうか、普通に社会人しながら毎日HPの更新と自分のクイズの勉強をするなんて絶対に時間が足りないとういうことに気がつきました。いや、前から気がついていましたが。皆どうやって勉強してるんでしょうね。いつも不思議でしょうがないです。僕も自分に甘い性分なのだけど、少しずつでも毎日頑張りたいところ。
「問.本拠地はレイモンド・ジェームズ・スタジアム。1976年から77年にかけて2シーズンにまたがっての26連敗はNFLのワースト記録として現在も残っているナショナル・カンファレンスのチームで、オークランド・レイダーズを48−21で破り、スーパーボール初出場で初制覇を果たしたのは?」「答.タンパベイ・バッカニアーズ」(アメフトもイマイチ覚えにくいんだよね。バ軍スーパーボウル初制覇!球団創設27年目で悲願達成)
「問.『ショムニ』の演出も手がけたフジテレビのディレクター平野眞さんと電撃入籍することになった女優は誰?」「答.江角マキコ」(電撃入籍って言われてもなあ。江角マキコ、ディレクターと電撃入籍へ!)
1月26日(日)
アタック25。最後の旅行挑戦クイズは「西暦何年でしょう?」って、そんな無茶な。阪神優勝の年は確かに(トラッキーの背番号とかで)印象的だけど、関西人や野球好き以外の一般の人でも知ってるものなのでしょうか。
大阪国際女子マラソンは野口みずきが優勝。(野口が世界歴代8位の快走V−大阪国際女子マラソン) 女子マラソンも完全にスピードの時代になってしまったね。アテネの時には女子の世界記録も2時間15分とかになってるのかなあ。
「問.大相撲初場所。幕内優勝は朝青龍ですが、十両優勝したのは誰?」「答.朝赤龍」(朝青龍とセットで覚えた方がいいのかな? 幕下はグルジアの黒海、三段目はモンゴルの時天空、序ノ口はブルガリアの琴欧州が優勝して外国出身力士が序二段以外の5階級を制覇したらしい。黒海とかも幕内に入ってきたらクイズに出そうなのだけど、とにかく本名を覚えるのが大変だ。大相撲
外国力士が5階級制覇)
1月25日(土)
朝青龍の優勝決定。横綱昇進も確実に。出来ればもう少し苦しんで昇進して欲しかったのだが、これだけ上位陣が休場してるのでは仕方がない結果だろう。朝青龍もスランプを経験せずに横綱になってしまうのでそれだけを不安に思うのだが、実力は既に証明されているので大横綱目指して頑張って欲しい。
あとは、江戸いろはカルタ“毒”抜きにということらしい。いろはカルタもクイズによく出るけど、様々なバージョンがあるのでは出題しにくいかも。僕はあんまり覚えていないので出題されなくてもいいんだけどね。
「問.『アラビアのロレンス』『冬のライオン』などに出演しアカデミー主演男優賞に7回ノミネートされている俳優で、アカデミー賞名誉賞が授与よれることになったのは誰?」「答.ピーター・オトゥール」(アラビアのロレンスのオトゥール氏にアカデミー名誉賞)
「問.ホーム・スタジアムはロンドンのホワイト・ハート・レーン。1972年にフェアーズカップから改称されたUEFAカップの第1回優勝クラブでもある、戸田和幸の移籍でも話題となっているイギリス・プレミアシップのチームは何?」「答.トットナム・ホットスパー」(やっぱりサンダーランドとは遺恨が残ってるみたいだね。それはそれで面白いけど。戸田もサンダーランドよりはトットナムの方が戦術的に合いそうな気がする。戸田「ハイジャック」でサンダーランドと遺恨勃発)
1月24日(金)
『千と千尋の神隠し』の視聴率はどれくらいだったんでしょうね。どっちでもいいのですが。今週も凄いスピードで終わっていきました。来週も頑張りたいですね。
「問.サンダーランドのテストを受けていたが水面下で交渉を進めていたトットナム・ホットスパーへの移籍が急遽決まった、清水エスパルスに所属するサッカー選手は誰?」「答.戸田和幸」(戸田、トットナムに1年間の移籍 戸田はエスパルスの中ではそれほど好きな選手ではないのだが、何とか頑張って欲しい。でも突然トットナムに決まったのでビックリした。)
1月23日(木)
疲れてたのか寝てしまったので更新出来ず。スイマセン。
ミリオネア。淡路島の高校講師が登場。あまり淡路島色は出ていないかなとか思ってたら、実家が玉ネギ工場というエピソードが放送されて笑ってしまった。淡路島といえば玉ネギだよね。(そうでもないかな?)
全日空が不採算路線を整理、国内5路線から撤退らしい。たぶん徳島も不採算路線だよな、とか思ってたら撤退路線に含まれてるし。地方には厳しい時代である。スカイマークが路線を引き継いでくれるみたいなので、そっちに期待したい。
あと、<たまごっち>21世紀版、04年に発売へ
バンダイは舟太さんのページで先に書かれちゃったので省略。
「問.全国から公募されていた尾道市立土堂(つちどう)小学校長に選ばれた、時間を計りながら100問の計算を徹底して反復させる「百ます計算」などの指導法で知られる小学校教諭は誰?」「答.陰山英男」(「百ます計算」の陰山さん、公募で校長に 広島・尾道)
1月22日(水)
昨日の日記で、「1974年にシラク内閣は存在しない」とか書いたけど、1974年当時のフランスでは間違いなくシラクが首相を務めていました。(謝罪文) 当時の大統領がジスカール・デスタンというのは確信があったので適当に「誤植」とか書いてしまったけど、余計に恥を書いてしまった。教えていただいたMIさんに本当に感謝いたします。
昨日は「ネットは誤植が多い」と書いたけど、誤植が多いことで正しい情報も誤植だと思い込むという恥ずかしい結果になりました。これからは自分が当たり前と思ってることでもキチンと調べてからにしようと思います。
「問.禁煙運動団体の圧力によってポール・マッカートニーの右手のたばこが消されたジャケットが販売され始めた、メンバー4人がロンドンの横断歩道を渡る場面を撮影した有名な写真でも知られるビートルズのアルバムは何?」「答.『アビイ・ロード』」(僕はどちらかというと禁煙派だけど、こんなことしても意味ないジャンというのが率直な感想。ビートルズの「名盤」からアレが消えた)
1月21日(火)
ヌーベルバーグという言葉を初めて用いたことで(クイズ的に)知られるフランソワーズ・ジルーが死去。読売のページを観て知ったわけだけど、外相を務めたのが「1974年、シラク内閣で〜」とかなってるし。70年代にシラク内閣があるはずない。(ジスカール・デスタン大統領時代。) ネットニュースは早いし便利だけど、信じられないような誤植も多いということを再認識した。気づかずに問題にしてサークルとかで出題しちゃうと赤っ恥である。しかも知らない間に訂正されてたりする(誤植の証拠が残らない)ので、タチが悪い。今回の誤植も何事も無かったかのようにちゃっかりと訂正されていることでしょう。
「問.男子バスケットボールのスーパーリーグオールスター戦のファン投票で、全体のトップとなる3372票を集めて出場を決めたトヨタ自動車の新人ガードは誰?」「答.田臥勇太」(日本人初のNBA入りは、ちょっと無理なのかなあ。期待してるんやけどね。ファン投票トップは田臥 バスケ・オールスター)
1月20日(月)
貴乃花引退。横綱の引退には一つの時代が終わったかのような寂しさを感じる。出来ることなら本当の体力の限界まで頑張って欲しかったのだが、これも仕方の無いことなのだろうか。僕も貴乃花くらい厳しい姿勢でクイズに臨みたいものだ。
あとは、病気療養中にホノルルマラソン、停職3カ月とか。皆さんも病休で仕事休んでオープン大会とか行かないようにね。(行かないってば。)
「問.本名杉野森竜児。現在の幕内の中では最も体重が軽いという安治川部屋の力士で、引退した貴乃花の最後の対戦相手となったのは誰?」「答.安美錦竜児」(あみにしき・りゅうじ。貴乃花も安美錦に負けて現役引退を決意した、わけじゃあないだろうな。)
「問.日本棋院が2003年度から廃止すると発表した、囲碁のプロ棋士によって昇段の為に打たれる対局のことを何という?」「答.大手合」(『ヒカルの碁』では進藤ヒカルが中々昇段できないという展開だったのだが、制度が変わったのですぐに昇段できる展開に変わるのかも。日本棋院、大手合を廃止へ 昇段は一般棋戦の成績で)
1月19日(日)
アタック25は松村さんが出場。(確か早稲田OBの方でしたっけ?) 序盤で磐石の態勢を築き、後半は緑の反撃をかわして勝利。人物当ても「アジア初のノーベル文学賞」という文字も見えてたので「タゴール」も正解できるかと思われたのだが、ここで松村さんの口から出てきた言葉は「ゴダール」。児玉清から「ジャン・リュック・ゴダールではないんだ」と突っ込まれるという物凄い幕切れとなった。いやはや。
あとは、モーニング娘。新メンバー3人が決定したりとか。どうでもいい。
「問.同僚のステファン・ペテランセルが故障に見舞われたため最後に逆転した、テレフォニカ・ダカール2003(通称パリ・ダカ)の四輪部門で2年連続2度目の総合優勝を果たした日本人は誰?」「答.増岡浩」(優勝は絶望的な状況だったのだが、大詰めでトップが故障したために逆転。こんなこともあるんだね。増岡も2001年はアンラッキーで優勝できなかったので、その分の運が回ってきたということなのでしょう。増岡がパリ・ダカ連覇 日本人初)
1月18日(土)
舟太さんのページで、『「クイズ$ミリオネア」で、センターシート着席者を唯一輩出していない都道府県は徳島県である』ということがネタになった。当然というか、このことは地元の徳島ではサークルとかでも何回か話題になったりしている。予選とかで「まだ徳島でセンターシートに座った人はいないので〜」とアピールすれば面接官の印象も良いと思うので、サークルのメンバーで初出場をして欲しいと思う。それにしても、徳島だけ1回もセンターシートまで進んでいないというのは本当に不思議である。同じ四国でも、香川はミリオネアを輩出してるし、高知なんて県知事が自ら出場するのにね。それにしても、県どころか淡路島にも負けているというのはどういうことだろうか。来週のミリオネアでも「淡路島の女性高校講師が家族のために大健闘!!」ということらしい。まあ過去の放送でも徳島から「早押し並び替え」まで行ってる人はいるので、誰かがセンターに行くのも時間の問題だとは思うけど。(とか言いながら何年後になることやら。)
「答.4月の統一選で行われる市長選に出馬せずに引退することを表明した、全国初の女性市長として知られる芦屋市長は誰?」「答.北村春江」(芦屋市 北村市長が引退表明)
「問.イギリス、アメリカ、カナダなどで6月21日に発売されることになった、J・K・ローリングの「ハリー・ポッター」シリーズの新作のタイトルは何?」
「答.ハリー・ポッターとフェニックスの勲章(Harry Potter and the Order of the Phoenix)」(予約の段階でベストセラーになることが決定してるらしい。「ハリポタ」新作 英米などで6月21日発売)
1月17日(金)
一日一日があっという間に過ぎて行く。このペースで1年間が過ぎていくのかな。
今日はイングランド代表チーム、ジンバブエでのクリケットW杯出場見込みを表明とかいうニュースを見て、今年の2月にクリケットワールドカップがジンバブエで開催されるということを知った。ていうか、クリケットにワールドカップがあるということ自体を初めて知った。皆知ってることなのだろうか。気になる。決勝戦だけでも是非とも観てみたいけど、絶対テレビで放送してくれないだろうな。
あと、日本の活火山、86から108に増えますということらしい。火山には全然詳しくないのだけど、水津本に「日本には全部で77の活火山がありますが〜」とか書かれていたのは昔の話になってしまうのかな。「A級火山は4座」とか覚えてたけど、Aランクには13の火山が指定されるらしいし。
残り数行はクイズと関係無い話。新仮面ライダーはキムタク似らしい。最近人気の特撮系の主人公俳優だけど、「キムタク似」どころかそっくりだと思った。金曜ロードショーの「シックス・センス」を見ようと思ってたのだけど見逃してしまう。前々から疑問なのだけど、この映画は「sixth sense」なので「シクスス・センス」の方が正しいのではないかと思う。(ただ単に発音しにくいという理由だろうけど。) 聖闘士星矢の「セブンセンシズ」も、第7感(7番目の感覚)という意味なので「セブンスセンス(seventh sense)」の方が正しいと思う。どっちでも良いことなのだが、前々から気になっていたので書かせてもらった。
「問.連載終了から23年ぶりに「ビッグコミック」に前後編2回で復活することになり、主人公の「こまわり君」は38歳のサラリーマンになっているという、かつて社会現象にもなった山上たつひこの漫画は何?」「答.『がきデカ』」(実は山上たつひこは徳島出身、って僕も徳島の例会で出題されて初めて知ったんだけど。あの「がきデカ」、38歳に成長し復活!)
1月16日(木)
「NScup」の告知が早くも舟太さんのページで行われましたね。今年も頑張りたいと思います。
ミリオネア。75万円の問題で「うず潮で有名な鳴門市があるのは何県?」という問題が出題される。さすがに正解出来るだろうと思ったけど、挑戦者もテレフォンした友人4人も知らなかったらしい。結局「香川県」とか間違ってしまうし。鳴門が徳島県って、そこまでマイナーかなあ。いやはや。
「問.2000年に『裸』で九州芸術祭文学賞を受賞している作家で、『しょっぱいドライブ』で第128回芥川賞に選ばれたのは誰?」「答.大道珠貴」(だいどう・たまき。島本理生は残念ながら選ばれず。本当に才能があるならいつかは選ばれるだろうけど。直木賞は久しぶりに該当作なし。芥川賞に大道珠貴さん、直木賞は該当作なし)
1月15日(水)
今日の一般ニュースのトップは、やっぱり松井秀喜のヤンキース入団会見でしょうか。ABCテレビの朝の番組「レジス&ケリー」に出演したりとかもニュースになってた。レジス・フィルビンはアメリカ版ミリオネアの司会者(だった)のですが、松井とフィルビンのツーショットが観れるとは思わなかった。いつか、みのもんたとフィルビンとツーショットが観たい。
さて、世界三大テノールのパバロッティさん、34歳下の元秘書との間に女児誕生ということらしい。昨年、70歳の誕生日での引退を表明したばかりのパバロッティだけど、子どもが生まれるなんてね。いやはや。自分の父親が67歳も年上だったらどんな気持ちなんだろう。
「問.3月22日に開幕する第75回選抜高校野球大会の入場行進曲は何?」「答.『大きな古時計』」(徳島県からは徳島商業と鳴門工業の2校の出場が濃厚です。センバツ入場曲は「大きな古時計」)
1月14日(火)
春場所(仮)や京都オープンに向けて、出来るだけ毎日少しづつ勉強している。どう考えても普通に社会人してたら毎日何時間もクイズの勉強するのは無理なのだが、トッププレイヤーの人たちはどうやって勉強してるのか気になる。僕みたいに楽な仕事をしてる訳じゃないだろうし。まあ時間の使い方が上手いのでしょうけど。
「問.日本人ゴールキーパーとしては初めての1億円プレイヤーとなった、Jリーグ・名古屋グランパスの選手は誰?」「答.楢崎正剛」(三浦知良が2億4千万とか貰ってた時期が確かにあったはずなのだが、遠い昔。名古屋GK楢崎1億円更改 日本人最高額)
1月13日(月)
東京フレンドパークにボブ・サップが出てた。ボブ・サップが日本語しゃべれないので「クイズ!ボディ&ブレイン」(1人が走って1人が多答に答えるゲーム)は行われなかったのだけど、それでも番組最後のテロップには問題監修として道蔦さんの名前があったのは何故だろう。どっちでも良いけどね。
あとは、クイズと全く関係ないけどRVが駅階段駆け上がる、男2人組逃走…JR山形駅
のニュース。ダイナミックだ。
「問.ウルフ賞数学部門を受賞することが決まった京大名誉教授は誰?」「答.佐藤幹夫」(京大・佐藤名誉教授にウルフ賞)
1月12日(日)
徳島クイズ愛好会"AQUA"の例会に参加。
大中さんの企画であったが、ゲストが多かったこともあって過去最高の15人が参加。徳島人が全体の半分くらいしかいないところが、このサークルらしい。1Rは多答の後に15問の早押しで、多答の正解が重なったグループでローリング、多答が単独なら早押し機独占という形式。多答では「〜島市という名前の都市」「ひらがなタイトルの朝の連ドラ」「女子マラソン五輪代表」「将棋の実力制名人」「十の位が奇数の2桁の素数」みたいな問題が出題されてた。連ドラでは有名なのが0人なのに「やんちゃくれ」が重複解答になるなど、クイズ界らしい選択の妙が出ていて面白かった。2Rは10ジャンル×5問のイントロクイズ。ジャンルは「色」「虫」「鉄道」などが用意され、「虫」ならば「カブトムシ」「アゲハ蝶」といった曲が出題されるといった具合である。ジャンル名から曲を色々と想像した上で参加しているので、出題者vs.参加者の予想という面でも面白かった。最終ラウンドは全員が1列に並んでのローリング。早押し機につけるのは前列8人で、7人が後列に並んで待機。早押しで正解・不正解ともに最後尾へ、スルーは先頭が最後尾へ。正解10、20、40、80、160・・・、不正解−10、−20、−30・・・というルール。(文章だと分かりにくいね) ボタンをたくさん押した人の方が空席待ちでいる問題数は多くなるが、成績的に上位になるためには早押し機についている問題数が少ない方が有利になり、逆にボタンをあまり押せない人は長い間早押し機につくことができるという完成度の高い形式だと思った。いや、ほんとに。僕は途中で何回かもたついたり、「ひらがな表記のナンバープレートは、「なにわ」「いわき」と〜」という問題で「とちぎ」が何故か出てこないで終了。最終的に、1R、2Rを含めてコンスタントに正解を続けた元木さんが優勝した。終了後は新年会ということで焼肉を食べに行き、そこで突然ビジュアルクイズが始まったり、ファミスタ談義をしたり(テーマは『02シーズンで「レールウェイズ」「フーズフーズ」を構成するなら野手8+投手4は誰になるか』)して4時間以上は店費に居座り続けた。(なんて迷惑な) 帰りは次の列車まで1時間待ちという状態で困ったなと思ってたら、車で来ていた藤田さんに送っていってもらえるという話になったので、思わずお世話になってしまった。ありがとうございます。僕も次々回の企画を担当することになったので、今から準備を頑張ろうと思う。
「問.1961年『風来坊探偵・赤い谷の惨劇』でデビューした映画監督で、『蒲田行進曲』『仁義なき戦い』などで知られるのは誰?」「答.深作欣二」(ふかさく・きんじ。前立腺がんのために死去。72歳。徳島の例会に参加してたら亡くなってたのでビックリした。)
1月11日(土)
日本地理オープン。誰が優勝したのかしらないけど、面白かったみたいですね。問題集とか出たら是非とも購入したい。
大学ラグビーは早稲田が日本一に。『荒ぶる』はクイズでは随分ベタだと思うのだが、ここ数日はテレビでも話題になっていたので面白かった。これで一般的にもそれなりに有名になったことでしょう。
「問.ハリウッドの殿堂入りを果たし目抜き通りに埋め込まれた星形のブロンズを披露する式典が開かれた、アメリカの映画監督は誰?」「答.スティーブン・スピルバーグ」(まだ殿堂入りしてなかったんだね。スピルバーグ監督殿堂入り、星形のブロンズ披露)
1月10日(金)
飲み会だったので更新できず。その影響もあって、土曜日の日本地理オープンと怒濤例会にも参加できず。
2月に福岡でオープンがあるみたい。参加は難しいぽいけど、クイズ王番組を模した大会は凄く面白そう。初日の開始時間が遅め、2日めの終了予定が早めってことは、やっぱり遠征する人のことを考慮してるのかな。カプセルクイズでの対決が観てみたい。
でも最近の大会が全体的に終了時間が遅い気がするのって僕だけでしょうか。ボリュームのある大会が参加してる方は楽しいけど、もう少しシンプルな大会があっても良いのではと思ったり。あるいは、サタデーナイトライブみたいに2時間くらいの企画とかでも参加者は集まるだろうし面白いと思う。ただ、もし開催する立場になったらどうしても色々と詰め込みたくなると思うし、やりたいことも増えると思うので難しいところだったりする。
それで、一昨年の僕の中の大会ランキングで1位〜3位だった「一ツ橋オープン」「マンオブサイヤー」「勝抜杯」といった大会はいずれも18時くらいには終わってることに気がついた。やはり時間をオーバーさせないように気の使われた大会というのは参加してる側にとっても好印象を受けることができるということなのでしょう。
とかいうことを書いてて誤解されると嫌なのでフォローしておくと、個人的には今年の法政オープンみたいに長時間高密度の大会とかも結構好きだったりするんだけどね。24時間クイズとか誰か企画してくれないかなあ。って、もうされてるか。
あとは、NBA新球団、全30チームに 04〜05年シーズンとか。現時点での出題は難しいけど、ロバート・ジョンソンがアメリカ4大プロスポーツ初の黒人オーナーとなるなど今後はベタになりそう。ていうか、既存の29チームもイマイチ知らなかったりするけどね。ホーネッツの本拠地がシャーロットからニューオーリンズに移っていたなんて全然知らなかったしね。
「問.平成元年5月28日。1月22日発売のシングル『ake−kaze』で日本と台湾で同時デビューする、中学1年生の女性シンガーは誰?」「答.林明日香」(ついに平成生まれの人たちが活躍する時代になってしまったんだね。「そのうち平成一桁」とかいう言葉も誕生することでしょう。時代の流れを感じる。平成生まれの歌姫・林明日香が日台同時デビュー)
1月9日(木)
昨日は「春場所(仮)の予選通過が当面の目標」と書いたけど、僕にとっての予選通過最難関は一ツ橋オープンだと思う。なにせ三択が苦手なので、もし今年参加したとしてもペーパー落ちは濃厚である。ただ、三択が苦手と言っても勘には自信があるので、神がかり的に勘正解が連発することに期待したいと思う。(前回も予選落ちてるのにスポーツは満点だったし。) なぜ勘に自信があるのに三択が苦手かというと、知識に幅が無いから選択肢から正解を絞りこめないのである。要するに、応用力が無い。
あとは、ロンドンの地下鉄とかで話題の「リシン」が答えになる問題を作ろうと思ったけど、難しくてイマイチよく分からなかったので断念した。(リシン毒素について) もう少し話題が大きくなったら誰か上手に作ってください。
そして、2chでIP記録実験が始まるということです。これでクイズ関係者による心が痛まされるような書き込みが無くなることに期待したいと思います。
「問.15歳のときに短編小説『ヨル』で「鳩よ!掌編小説コンクール」の年間MVPを受賞、17歳のときに『シルエット』で第44回群像新人文学賞優秀作を受賞している、文芸誌「群像」に掲載された『リトル・バイ・リトル』が第128回芥川賞の候補作に選ばれ、史上最年少での芥川賞作家が誕生するかで話題となっているのは誰?」「答.島本理生」(舟太さんのページでも話題になってました。僕も「高3で19歳」という点に真っ先に突っ込んじゃいましたが、編入してるみたいです。名前を覚えちゃったので是非とも最年少での受賞者になって欲しい。芥川・直木賞候補決まる 高3生の作品も)
1月8日(水)
今更だけど、今年の目標。
とりあえずの目標は春場所(仮)での予選通過。これまで学生風クイズの勉強を真剣にやっていないので、傾向的には少し厳しいというのが正直な気持ち。ペーパーでも時事問は1問も出ないだろうし。でも、あと2ヵ月あるので頑張って勉強して何とかしたいというのが現実的な目標。あとは、明大オープンに今回こそ参加するということや、マギーオープンやRyu杯にも参加するということが今年の目標である。
「問.中学校時代の同級生であるゴンボツェレン・タミルさんと結婚していたことが明らかになった、本名をドルゴルスレン・ダグワドルジという高砂部屋の力士は誰?」「答.朝青龍」
1月7日(火)
高知県知事の橋本大二郎がミリオネアに出場するらしい。(参考:橋本知事がクイズ番組に出演へ 「高知をPR」)
どういう経緯で出演することになったのかは知らないが、都知事が出演して話題のがうらやましかったのだろうか。ていうか、有名人は予選無しでミリオネアに出演できてうらやましい。徳島は県政が荒れてて忙しそうなので、知事はとてもじゃないけどクイズ番組に出演する暇は無さそう。高知県知事も暇では無いのだろうが。
「問.社長は安田修。約220億円の負債総額を抱えて営業停止となった住宅外装業の会社で、小林亜星によるテレビCM「パッと!さいでりあ」で知られるのは何?」「答.新興産業」(安田社長はマイルチャンピオンシップを制したシンコウラブリイの馬主だったらしいけど、有名? 「パッと!さいでりあ」の新興産業が倒産)
1月6日(月)
今日から仕事始め。ダラダラと休みが続くよりも毎日仕事をしている方が良いかなとか思ったり。休みの日にダラダラしてる僕が悪いんだけど。
なんたまオープンの結果。さいやさんの所属が「とんぷうギターを今年の流行語大賞にする会」になっていて笑った。僕の掲示板での単発的なネタだと思ってたら、オープン大会の所属に使われてるとはね。でも「ギター」って何だろう。なんたまオープンは凄く面白そうなので、1回参加してみたい。
「問.町長は平田文雄。2005年3月までに近隣の寺井町、辰口(たつのくち)町と合併して市制を敷くことが決まっている、松井秀喜の故郷としてニュース等でも話題となっている石川県能美郡の町はどこ?」「根上(ねあがり)町」(「松井秀喜・野球の館」もあるらしい。たぶん行く機会は一生無いだろうなあ。)
1月5日(日)
正月休みはクイズの勉強もあまりしなかったので、最後の日くらいはと思って少しだけ問題集を覚えたりした。
アタック25はアナウンサー大会。最後の川の名前は「タマちゃん」を出してあげれば余裕で分かったのにね。
明日から仕事だ。今年も頑張ろう。
「問.1957年に石原裕次郎主演の『俺は待ってるぜ』でデビューした、日本の実写映画では歴代1位の配給収入である『南極物語』の監督は誰?」「答.蔵原惟繕」(くらはら・これよし。昨年12月28日に肺炎のため死去。75歳)
1月4日(土)
昨日に引き続いてウィンドウズが起動してくれないので、再インストール。年末年始の休みに打ち込んだ情報が全て消ていることを覚悟していたのだが、残っていたので安心した。
1月3日(金)
突然パソコンが使えなくなってしまい、更新できず。「ピーターパン」著作権でカナダの作家が提訴とかを紹介しようと思ってました。
1月2日(木)
ミリオネアで芸能人がドロップアウトするのはどうかと思った。ていうか、芸能人が手堅く賞金を獲得していることを考えるとレギュラーの放送で果敢にチャレンジしている一般人は凄いなと思う。
あとは木星に40個目の衛星とか。グランドスラムXの多答で「天王星の衛星」が出題されてたけど、木星や土星は名前が付いていない衛星も多いので出題しにくいよなとか改めて思ったり。名前の付いてるのでも全然知らないのばかりだけど。
「問.具材にソーセージやコーン、モッツァレラチーズなど、スープには焙煎した小麦粉やトマト、チリソースなどが加えられている、日清食品が1月14日から販売する「カップヌードル」シリーズの新しい味は何?」「答.イタリアンピザ」(日清食品、カップヌードルにピザ味)
1月1日(水)
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
新年早々「軽装で富士登山、救助要請」というニュースが、不謹慎だけど少し笑ってしまった。富士登山といえば昔の高校生クイズとかでは割と普段着ぽい格好で登っていたような気がするけど、やっぱり夏山と冬山では全然違うんだね。普通の人はいざ登山するということになったら実行に移す前に装備が必要なことに気が付くと思うけど、気が付かずに軽装のまま8合目まで行っちゃえるのは逆に凄いと思った。
「問.監督は松本育夫。長野県佐久市に昨年4月に開校した普通科高校で、通信制高校として初めて全国高校サッカー選手権大会に出場し、創設8ヶ月の最短記録で1勝をあげたのはどこ?」「答.地球環境」(地球環境、最短8カ月で1勝/高校選手権)
ホームへ戻る