2001年12月の日記


過去の日記を見る


ホームへ戻る


12月31日(月)
あっという間に今年も終わりをむかえようとしています。
今年も色々なことがありましたが、更新頻度が終盤は特に落ち込んだというのが1番の反省点です。来年以降も厳しい状況なのですが、精一杯頑張りたいとは思っています。1年間観に来てくれた人たちには本当に感謝しています。
そして、今年も新しくたくさんの人たちと知り合うことが出来ました。HPと関係なく知り合いになった方も多いのですが、とりあえず自分が更新を頑張ったから知り合いが増えたと思っています。(というか、そう思いたい。) 
みなさん良いお年を。来年もよろしくお願いします。
・・・とか締めようと思ってら、Ryuさんが書き込みに来てくれました。FNSで初めて見たのが中学生の時だったのですが、なんとも不思議な気持ちです。来年もこういった出会いは大切にしたいですね。
12月30日(日)
大掃除が丸々1日かけても終わらず大晦日へ持ち越す。
アタック25の年間チャンピオン大会。
OPの人物当ては小林幸子からスタート。年末にひっかけた人選はさすがだと感心した。2問目からは6問連続で今年1年間を振り返る時事問題。これもチャンピオン大会恒例なので、チャンピオン大会に出場する人は是非対策をした方が、なんて書いてもしょうがないけど。後半は勝負どころでベタもそこそこ出るというアタックらしい問題の中、最後の最後で同点になるというチャンピオン大会らしい展開。結局「ブッシュ、ブレア、小泉の中で1番年上は誰?」という問題が今年の最後の問題となった。最後の「ある国」はベネズエラだったけど、出題意図がイマイチ不明。今年を代表する有名人とか、今年亡くなった著名人とかが出ると思ったんだけどねぇ。あと、いつも思うけどアタックって収録時期と放送時期がずれるので時事問作るのは難しそう。
12月29日(土)
日記の大会ベスト10が鈴木舟太さんのページで紹介されました。光栄なことです。って便乗しただけなんだけど。
この機会に色々な人が大会について書いて欲しいというのを思って書いたので、できれば広がりをみせて欲しいところ。
テレビに能勢さんとかが出てたみたいなのだけど、なぜか見逃してしまう。大食いもしてたみたいなのに。ガックリ。
1月の企画のために問題も作る。今年の年末年始は問題作りで終わりそう。まあそれはそれで充実してるんだけどね。
「鬼に牛のような角があり虎のパンツをはいているのは、鬼門が丑寅の方角にあるから」という情報を発見する。ホントかなぁ。
12月28日(金)
今日で1年間の仕事が終わり。長いような短いような1年間でした。
胃トレ。徹水体重増加は2.5リットルに成功。体調が良かったので頑張ればもう少しいけそうだったけど、バケツオーレ3.8リットルには程遠い。
クイズの話もしないとね。もともと問題文中に「/」がある場合はスラッシュが2回出てくるのでどこで押されたのか分かりにくいですよね。
そんなことはどうでもいいんです。「今年の大会ベスト10」。先に書きますが、どのような大会であっても素晴らしいと思っています。そして、大会を主催したこともない自分が他人の大会に順位をつけるのは筋違いだと思うのですが、こういった批評もクイズ界への貢献だと思っているのでご容赦ください。それでは発表です。

1位 第9回一橋オープン
2位 マンオブサイヤー
3位 該当作なし
4位 第3回勝抜杯
5位 第7回ローラースルーゴーゴー 
6位 第4回京都オープン
7位 第9回法政オープン 
8位 キッチュ大阪
9位 フリークスカップ
10位 NSステークス

という結果になりました。僕の中で判断材料となったのは「大会の完成度」が大きかったように思います。
1位の一橋オープンは僕が今まで参加した大会の中でも最高の完成度だった思います。一橋オープンについては何度もHPで書こうとして上手く表現できないままでいます。全員での早押し予選と6つのコース別をしながら5時で終わるというのは理想的なオープン戦の形だと感じました。時間の制約があったために密度が高くなりましたが、テンポがよかったので消化不良はありませんでした。
2位のマンオブサイヤーは一橋とどちらを1位にしようか最後の最後まで迷いましたが、時間が押したという点があったために2位となりました。直後にサタデーナイトライブがなければ1位だったかもしれません。実質的には同率1位という感じです。大会の感想は色々書きましたが、更に書くなら問読みについて。長短含めて様々な傾向の問題文をスムーズに読んでいた問読みが後から振り返ったら凄いことだと気がつきました。
上記2つが自分の中で圧倒的だったので3位を該当作なしにしましたが、4位の勝抜杯にも完成度の高さを感じました。音響や小道具がなかったことから4位となりましたが、逆にいえば音響や小道具が無くて4位というは上記の2つと同じくらいの完成度があったということです。三木くんのポリシーというかやりたいことが伝わってくる大会なので、毎年非常に刺激を受けますし、熱くさせられる大会です。
5位以下は僅差ですが、前回の轟よりも面白く感じたことからローラースルーを上位とさせていただきました。前回は易い易いと(前日の情宣ですら)言っていたのにそれなりの難易度だったことに疑問を持ちましたが、今回はほぼ予想通りの難易度だったと思います。関西でこのような大会が開催される意味というのは大きいと思うので、できれば来年以降も続けてほしいと思います。
逆に、京都オープンは去年と同じくらいだと感じたのでローラースルーよりも低い順位となってしまいました。これは去年が凄く面白かったので過度の(去年以上の)期待をしてしまったことが原因なのかもしれませんが。そしてタッグ制という大会コンセプトは唯一のものなので、「完成度」という点でまだまだ追求の余地があるのも当然かもしれません。とはいえ、あの独特の盛り上がりやタッグ制ならではの面白さは他では楽しめないものです。できれば来年もローラースルーとセットで開催されて欲しいです。
法政オープンもオーソドックスで楽しいオープンだったのですが、問題潰しが認められてたり、問題終了時の判定基準が無かったりといったルール設定のことと、正式告知が遅れたという点から7位とさせていただきました。あとは下ネタが多すぎるのはねぇ。まあ個人の嗜好の問題なんでしょうけど。女性の通過者が1人もいなかったことと併せて考えさせられた次第です。。
そして、キッチュリターン。とりあえず大阪公演は時間オーバーという結果を受けてこのような順位をつけましが、この大会は評価が非常に難しいです。スタッフの方たちがやろうとしたことを本当の意味で受け取るのに時間がかかるのかもしれません。
9位のフリークスカップは、自分でこんな順位にしといてなんですが、完成度はかなり高いと思います。予選の○×30問先取やコース別、そして一連の問題文はスタッフの方のやりたいことが明確に伝わってきました。2Rの5○2休で中だるみが生じたことや時間が押してしまったことなどから9位となりましたが、是非第2回をやって欲しい大会だと思います。
NSステークスも完成度という点では10位となりましたが、「楽しめる大会」という意味では上記の大会と同じくらい面白かったと思います。参加者が100人を超えるような大会と同時に、NSステークスのように気軽に参加できる大会も必要だと思います。もっと評価されても良い大会だとは思うのですけど、とりあえず体験記とか書いてないので申し訳ない。
という感じでしょうか。こんなの書くのは失礼だと思うし、「それならお前が完成度の高い大会をすれば?」と言われたら返す言葉もありません。僕がいつか大会に関わった時は、どうか存分に批判してください。それで、ここに書いていないものは様々な理由から評価の対象外としていますので11位以下というわけではないのです。(日本史2つは自分が評価できるレベルではないので。プライド2と映画クイズショウは全部観れてないので。) あと、僕と知りあってしまってる主催者の大会は若干順位が低いかもしれません。ていうか八方美人な小心者なので、やっぱりこういう企画は苦手だと思いました。心臓に悪いよ。もうしない。
12月27日(木)
FBCのネタバレはトップページにその旨を書いておけばいいことに気がつきました。(まぬけ)
それで、FBCの感想。とりあえず射手矢くんの敗戦というのが1番のショックだった。飲み物勝負になったからしょうがないけど。それでも「ガチンコで負けた」と言ってる射手矢くんが素晴らしいと思った。クイズで負ける度に「問題傾向が・・・」とかいうクイズプレイヤーたちにも見習って欲しいものだ。
でも今回は早食いに偏っていると思った。オークションも5分・10分が中心だったし、次のラウンドも体重増加ではないみたいだし。
他にもあるけど、また追々書いていくことに。
そろそろクイズの話題も。勝抜杯は3月23日(土)らしいね。通過人数100人ということを聞いただけで色々と思いをめぐらせてしまう。勝抜杯は今回で凍結するらしいけど、思い入れのある大会なので活躍できるように頑張りたい。
12月26日(水)
FBCを観る。
ビデオに撮ってる人とかいるみたいなので内容はまだ書かないことにするけど、今回もシビレさせてもらった。早く後半がみたいな。
そして、その後半戦は例のTVチャンピオンとのバッティング。僕はビデオに撮って両方観るつもりだけど(というか両方ビデオに撮る)、両方観るのが不可能な人もいるわけだし、これからはもっと考えてほしいものだ。
って、最近クイズの話をしてないね。もう少しこんな感じが続くかも。
12月25日(火)
FBCの事前番組を見ようと思ったのに、徳島では(というか毎日テレビは)放送しないみたいなのでガックリ。
まあ本放送と事前番組で同じことを何回も放送すると思うので、観たら観たで中だるみしそうな気もするけど。でもやっぱり観たかった。
12月24日(月)
タイムショック21。
辰巳琢郎とか大桃美代子とかたくさん回ってた。タイムショックは贅沢に問題を使う番組だなぁと改めて思った。
12月23日(日)
有馬記念で、メイショウドトウは4着。残念だったけど、オペラオーに勝ったから良しとしよう。でもメイショウドトウからサークル名を怒濤に決めた時は、これだけ活躍してくれるとは想像もしなかった。できればもう少し走ってほしかったけど、この2年間は本当に楽しませてもらったと思う。宝塚記念では最高の結果を出してくれたしね。でも来年からサークル(の名前)はどうなるんだろう。このままでいいのかな。
それで、マンオブ98の問題集が発売される方向で進んでいるみたいですね。自分が学生クイズも頑張りたいと思うきっかけとなった大会なので、問題集という形になるのは嬉しいところ。
12月22日(土)
100の質問。自分もしようかなと思う今日この頃。でも長すぎて誰もみないだろうな。
今年の「自分の10大ニュース(私事含む)」を考える。
1・マンオブサイヤーで作戦大賞受賞。実質的関東デビュー。
2・NSステークスでオープン大会初の準優勝。
3・徳島クイズ愛好会"AQUA"活動スタート。順調に1年間の活動を終える。
4・空前の大食いブーム到来。FBC開幕。尊はNYでホットドッグ50本。
5・医療制度改革で大混乱。聖域なき構造改革で失職のピンチ。
6・大黒摩季、活動再開。アルバムには宇多田ヒカルも参加。
7・アレックス帰化。三都主アレサンドロとなって日本代表入り。
8・メイショウドトウ宝塚記念で悲願のG1制覇。有馬記念を最後に引退予定。
9・原田さん関東・関西で大ブレイク。
10・未定
という感じかな。思いつきで書いたので何か忘れてるような気もするけど。10個目が未定なのはまだ1年が終わってないから。まだ何か起きるかもしれないしね。ていうか何も無いまま1年を終えたい。
12月21日(金)
今日は木曜日でしたっけ。頑張って書いてたら未来日記に。
ミリオネアはマトリックス並みのスピードに驚愕。こんなこともあるんですねぇ。序盤の科学系の問題は意外と落とし穴なのかも。
12月20日(木)
しばらく大食いに関連した話題が増えるかもしれません。
今日は胃力を鍛えるためにポカリを2L飲みました。食後だったけど、昨日の1.5Lよりも楽に感じました。やはり胃力も鍛えることができるのでしょう。
別にこのまま鍛えてバケツオーレ(3.8L)をクリアしようとかいうわけでもないのですが、やはりアグレッシブに大食いを楽しむためには自分も限界にチャレンジしてみたいと思っているわけです。
FBCは第1回と第2回で参加者のレベルが急激に上がっていましたが、半年間で選手がそれだけの努力を積んだということなのでしょう。日本一を決めるわけですから先天的なものも大きく影響するでしょうが、選手のレベルアップには刺激を受けました。
僕はクイズの勉強否定派の人とかに対して、一ヶ月でも本気で勉強したらオープン大会の楽しみ方も随分違ってくるのに、とかいうことを心の中で何度も思ったことがあります。そして、やはりクイズを楽しむためには自分自身が努力する必要があるという考えは今でも持っています。
自分で限界に挑戦してこそ見えてくる世界というのがあるはずなので、誰よりも楽しむために頑張りたいです。
12月19日(水)
僕が大食いを観るのは好きだけど、自分自身には大食いの才能が無いというのは何回か書いたと思う。しかし、それでも大食い競技に参加したくなる時がある。今は全然ダメだけど、毎日水とか飲んで胃袋を少しずつ広げていけば努力で何とかなるかも、とか思ってしまう。
それで、今日は実際にペットボトルで烏龍茶を買ってきて自分の胃袋の中にどれくらい入るのかを試してみた。とりあえず2Lが目標だったけど、1.5Lくらいで気分が悪くなってきてギブアップ。やっぱり自分の胃力では訓練しても無駄かもしれないと思った次第。「地域の大食いレベル」であるココイチのカレーが2kg(米1300g+ルー700g)なのだけど、それがナチュラルでクリアできないようだと訓練しても厳しいかも。
まあ僕が楽々3Lの水分を飲みほすような体質だったらクイズやってないかもしれないので、たぶんそれでいいのでしょう。
12月18日(火)
先週が合併号だったので、今週はサンデーもマガジンも売ってない。年末だか何だかしらないけど、休まず毎週販売して欲しい、なんてHP停止してる僕はとても言えない。
12月17日(月)
Mr.TUMBLING DOWNのコラムに一ツ橋オープンのことがかかれてあったけど、僕も今年の一ツ橋には完成度の高さに随分刺激を受けている次第です。いつか書かないといけないと思いつつもまだ書けていないので申し訳ない。
12月16日(日)
マンオブはフクダさんが優勝して欲しかった、というのは前にも書いたけど、大石さんの優勝もそれはそれで嬉しかったりして。(八方美人)
「問.女性情報誌「日経ウーマン」が選ぶ2000年の「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した、「ハリー・ポッター」シリーズの翻訳出版で知られる静山社の社長は誰?」「答.松岡佑子」
なんていうマンオブ問題はどうでもいいのですが、松岡佑子は10月のコンモリの問題で出題されてたみたいなのだけど、早押しボードで正解者ゼロだったみたいです。僕だったら上記の問題を時事で作ってたので余裕で正解できるのになぁ、と思いました。
何が言いたいのかというと、大石さんの問題は時事や古時事もそこそこ出るし、自分に合うのかもしれないなと前から思っていたのです。おくがましいですけど。
12月15日(土)
パソコンの調子がイマイチよくないのでマイッタという感じ。
とりあえずは大丈夫だけど、もうそろそろ寿命なのかも。
色々書きたいことがあるはずなのに、いざ書こうと思うと思い出せない。
12月14日(金)
職場の忘年会。職場の忘年会が2回もあるなんて、やっぱり構造改革した方が良いのかもしれないなと思ったりとか。
早稲田オープン(仮)は3月3日(日)みたいですね。さすがに現時点では何とも言えないけど、できれば参加したいなと思う次第。ていうか、参加するつもりでないとモチベーションの持続が難しいよ。
書くのを忘れてたけど来月企画するので、それまで時事問休みます。没問としていくらか載せていくと思いますが。
今日の没問。「問.北海道の開拓を勧めたアメリカの農政家は誰?」「答.ホーレス・ケプロン」「問.企画段階では登場人物全員の名前に色を付ける予定であったため、「青山」「紺野」「灰谷」「白井」といったキャラクターにその名残がある、「あのね、東大っていう(以下略)」「答.らぶひな」「問.「クールーだ、クールー以外のなにものでもない」といえば誰?」「答.ガイジュセック」「問.「ハイヨー シルバー!」の元ネタであるアメリカの西部劇は何?」「答.ローン・レンジャー」「問.日本の牛はイギリスで生まれ育っても和牛と呼ばれますが、日本で生まれ育った牛を指す言葉は何?」「答.国産牛」「問.甲殻類を生きたままで食べてはいけないという法律があることでも知られる国は?」「答.オーストラリア」(伊勢エビのおどり食いで禁錮2年)「問.アメリカの囚人に対して懲役300年、懲役400年といった人間の寿命を大幅に超越した刑罰が科せられる理由は何?」「答.懲役の3分の1程度で仮釈放されてしまうため」(これらの問題の管理責任を著作権もろとも放棄します。)
12月13日(木)
ミリオネア。一般人(?)で初めての1000万円誕生。
最後の問題(「『最後の晩餐』でユダが手にしているものは何?」)は、僕は知らなかったのだけど皆知ってるものなのでしょうか。まあ消去法でいけば正解できないこともないのだけど、知らない問題でドロップアウトしないのは(色々な意味で)凄いと思う。
12月12日(水)
フットサルをして帰ったら疲れて寝てしまって更新できず。
サッカーといえば、天皇杯の4回戦の試合が徳島(鳴門)であるのだが、ベスト16なのに横浜FCと川崎フロンターレのJ2同士の対戦に。(順当ならFC東京とコンサドーレ札幌) チケット売れてないらしいけど、しょうがないだろうと思う。4回戦
さて、マンオブ。大石さんの優勝はそれで嬉しいのだけど、やっぱり福田さんに優勝してほしかったな、という気もするわけで。同じように思ってた人は多いと思うけど。関西からマンオブチャンプも長いこと出てないような気がする。
12月11日(火)
投票ページで新テーマを開始。
本当は募集中のテーマの中で1番多かった「こんな近似値はいやだ」にしようかと思っていたのだが、今しか出来ない別のテーマを思いついたのでそっちを先にすることに。
「こんな近似値はいやだ」は来年初めくらいにすることにします。ていうか、僕だって「原田さんの秘密」やりたいんですけどね。さすがにどうかなと。
12月10日(月)
小倉さんがパーフェクト取ったときに出題されてた、うどんの問題について。「さぬきうどんは香川県。では、たらいうどんは?」「徳島県」ていうやつ。
県民から言わしてもらって、あれは難し過ぎるよなと思う。もちろん徳島では一般的なものなのだけど、他の地方の人に問うのは無理というもの。地元以外で知ってる人がどれくらいいるのかが知りたいところ。
12月9日(日)
徳島クイズ愛好会に参加。
大中さん企画。途中までサッパリだったのに、最後の企画でインチキのように大逆転して優勝。イマイチ愛称が良くないので大中さんの企画では一生優勝できないと思っていたのだが、1回でも勝てて嬉しい。たぶんこれが最初で最後でしょう。
12月8日(土)
職場の餅つき。
21世紀最初のマンオブ優勝者は早稲田の大石さんだったみたいです。(参考:モンキー掲示板)
時事問作りに役立てていた日経ネットのきょうのクイズが12月26日で終了するらしい。時事ネタないときは結構パクってたのに、これからはどうしよう。
12月7日(金)
職場の忘年会。
幹事の人が余興でミリオネアをしてた。結構盛り上がってた。ミリオネアを観てる人が意外と多くて驚いた。
「問.第61回直木賞を受賞している作家の佐藤、日本美容界の母である山野、スキー選手の上村、霊能者の宜保といえば共通する名前は何?」「答.愛子」
12月6日(木)
もらった一時金で寿司を食べに行ったりとか。
「問.野村沙知代のデビュー曲は?」「答.SUCH A BEAUTIFUL LADY」
「問.コロンビア大学のジェラルド・カーチス教授から、「NATOだ。ノー・アクション・トーク・オンリー(行動が伴わず、しゃべるだけ)」と酷評されているわが国の総理大臣は誰?」「答.小泉純一郎」(日本の首相レベル)
12月5日(水)
一時金(ボーナス)もらったりとか。
12月4日(火)
今年参加したオープン大会の数を数えてみると「14」だった。節操なく色々な大会に参加したものだ。関西の大会はユースとイントロと映画以外は全部参加したしね。(映画クイズショウも決勝だけは見学したし。) 来年は今年以上に頑張りたいものだ。とりあえず明大オープンへの初参加が目標。
それで、今週はマンオブ。今年のマンオブは高円寺じゃなくて明治大なので注意。(そんな間違いする人はいないと思うかい?)
ところで、今年は優勝者排出校予想投票はないのでしょうか。結構楽しみにしてたのですけどね。
個人的に今年のマンオブ優勝者排出校を予想すると、早稲田か京大が優勝するでしょう。ていうか優勝してほしい。
12月3日(月)
三重から帰ってくる。赤福を頼まれていたのに、どこの店に行っても売り切れ。大阪で買ったけど。
12月2日(日)
四日市を徘徊したりとか。四日市は想像よりも都会だった。
12月1日(土)
今日から出張で三重に行くので明日は更新できない予定です。
ところで、今年のマンオブは高校生不可になりましたよね。去年からでしたっけ? ていうか、結局高校生は参加しなかったのかな?
「問.自転車メーカー、コルナゴ社との共同製作で100万円の自転車を世界で999台限定販売する自動車メーカーは?」「問.フェラーリ」

ホームへ戻る