2001年5月の日記


過去の日記を見る


ホームへ戻る


6月4日(月)
今日から出張。
先週は忙しかった関係でHPやる気ナシの週になったので、今週はできるだけ頑張ろうかと。
「問.男子ゴルフのJCBクラシック仙台で優勝したプロゴルファーで、夏目雅子の弟として知られる(?)のは誰?」「答.小達敏昭」(「スター性を持ったゴルファー」らしいですが、有名人ですか?)
「問.ソフトボール投げの59m48は岡山県学童記録として今も残っているという女子陸上選手で、5月6日の女子やり投げで61m15の日本新記録を作ったのは誰でしょう?」「答.三宅貴子」(ネタ元Number。ミキハウス陸上部。有森裕子と同じ岡山県就実高校出身。)
6月3日(日)
明日から出張で愛媛県に行きます。
最近いろいろ批判されている公務員出張というわけです。
安田記念は10万馬券が出たみたいですね。宝塚記念でメイショウドトウの悲願達成なるかどうか注目なのですが、この一ヶ月間はそれを楽しみにしようかなぁという感じです。去年の宝塚記念ではドトウが2着で大喜びだったわけですが、さすがに同じ相手に5回も負けるとむかついてきます。G1連続2着の記録を「6」に延ばして欲しいという気もするけど、やっぱり1回くらいは勝ってほしいです。
「問.これまでの代表経験は後半ロスタイムに1分間出場しただけであったという、コンフェデレーションカップのカメルーン戦で2得点を決めた鹿島アントラーズのサッカー選手は誰でしょう?」「答.鈴木隆行」(一発屋の雰囲気が強いと思うのですが、どうでしょう。)
6月2日(土)
実験的に投票ページを増やしました。
誰が何を投票したかは分からないので、普段掲示板に書き込まない人とかも自由に投票してください。
そのうち良いネタが思いついたら一人一票で真面目に統計とろうと思います。
とりあえず今のところはご自由にどうぞ。
6月1日(金)
今週は色々と辛かった。
家に帰ったら1時間以内には寝てた感じなので、更新も掲示板のレスもできないし。
僕もHP閉鎖しようかな。toto予想3×でHP閉鎖とかどうでしょう。
5月31日(木)
クイズHPの閉鎖は更に進み、僕が巡回してるページで掲示板以外が定期的に更新されてるクイズページは数えるほど。
巡回の仕方を間違えてるのかなぁ。誰か良いサイトがあれば教えてください。
5月30日(水)
忘れ物をしたので昼休みに取りに帰った。
職場から家が近くて良かった。夜に仕事が終わってから帰宅する時も、道が空いてたので5分で帰れた。新記録達成だ。全然嬉しくない。
実名問題とか色々書きたいことはあるんだけど時間がない。来週はまた出張で愛媛に行くし。研修とか出張とかあっても結局1ヶ月にする仕事量は変わらないし。なんとかしてほしい。
時事問は、勘弁してください。掲示板のレスも明日します。
5月29日(火)
「オープン大会での思い出に残る試合巧者」を応募したいのだが、どうしても思いつかない。まず最初に思いついたのは第2回勝抜杯でのヨーさんのトリックプレーだけど、たぶん趣旨と違うような気もするし。思い出したら書き込もうと思います。
5月28日(月)
今週は忙しくなりそうな感じなので、更新には期待しないでください。
東京六大学野球史上初の女性投手対決が実現」みたいな感じですね。さて、東京大学の竹本恵投手。東京大学野球部のHP内で「めぐみ日記」なるものを連載しているわけですが・・・。冒頭に「無断転載・引用を禁止します」と注意書きがあるにもかかわらず、いきなり直近の日記がミスチルの無断引用なのはいかがなものでしょう。
あとはローマ市長がオリーブの木のベルトローニとか。記事
太平洋天文学会のアマチュアアチーブメント賞を洲本市の天文家中野主一さんが受賞とか。記事
5月27日(日)
Takaさんから電話がかかってきたので更新できず。(責任転換)
「問.本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ。1横綱4大関を倒す大活躍で夏場所の殊勲賞を受賞した若松部屋のモンゴル出身力士は誰でしょう?」「答.朝青龍」
今日の時事問はTakaさんの依頼によって作りました。
5月26日(土)
色々忙しくて更新できなくて申し訳ございません。でも当分こんな感じ。
ヨーさんもさいやさんもこんな日記を頻繁にチェックしててすごいです。あまりにもちゃんとチェックされてるので更新しろと強迫されてるようにも感じるのですが、たぶん気のせいでしょう。
その他の僕の知らない方でも毎日チェックしている人(巡回サイトに含んでいる人)はたぶんいるのでしょう。世の中には熱心な人はたくさんいて、驚かされるというのはよくあることです。
でもたぶん下記のような人はいないですよね。
・最近僕のページを知った人で、過去日記を2年間分全部読み返した人
・自己紹介のマイナーチェンジとかも頻繁にチェックしている人
・日記内の時事問を頑張って全部覚えている人
・日記内の時事問を保存してデータベース化している人
・ネットに接続したらまず最初に僕のページの日記をチェックする人
・それどころかブラウザのホームを僕のページに設定している人
いたら是非連絡ください。
あとは「第1回マンオブサイヤー」をドラゴンボールのカルト系オープンだと勘違いしてる人が1人くらいはいるはず。
「問.全盲の登山家としては史上初めてエベレスト登頂に成功したのは誰でしょう?」「答.エリック・ワイヘンマイヤー」「問.エベレストの登頂者記録で、史上最年少はテンバ・チェリですが、最年長は誰でしょう?」「答.シャーマン・ブル」(エベレストは記録ラッシュです。参考記事   )
5月25日(金)
日本に生涯教育の概念を紹介した波多野完治さんが死去。
高校生の時にこの人の本を読まなければ、僕は教育大学に入ることもなかったし、全然違う人生を歩んでいたんだろうと思う。(でも結局、生涯教育とはあんまり関係の無い職場に就職したけど。)
波多野先生のご冥福をお祈りします。
ていうか、まだ生きてたんだね。大学の授業では大昔の人みたいな感じだったぞ。(参考記事:お茶の水大元学長の心理学者、波多野完治氏死去
5月24日(木)
TVチャンピオンの甘味大食いを見て、掲示板にレスした後、体力のリミットがきて寝てしまう。
5月23日(水)
朝の9時に徳島を出発して、東京で用事を済ませて、徳島に帰ってきたのが夕方の6時。飛行機はすごいですね。
飛行機の中で通信販売の雑誌とかを読んだ。「リプルーグル社は世界で作られる地球儀の3分の2を製造する」らしいですが、これって有名ですか? 他にクイズになりそうなものを探したけどイマイチ見つからず。ていうか、飛行機の中で得られる情報はクイズに出ないのが多いなとか思ったわけで。どっちでもいいけど。
「問.現在の学長は成澤郁夫。アナウンサーの武田祐子も卒業生である東北地方の大学で、工学部の入試において合否判定に重大な過誤があり、受験生の将来を大きく左右したことで話題なのは何でしょう?」「答.山形大学
5月22日(火)
突然日帰りで東京に行くことを命ぜられましたので、明日は日帰りで徳島→東京→徳島です。いやはや。
昨日書いたことへの反応が掲示板であっていい感じ。でもうまく伝わってない部分もあるのでしょうね。(というか、まだ充分に書けてない)
プッチーニとプッチモニを見間違える。ベタなネタだが、実際に自分がするとは。
「問.全米ライフル協会(NRA)の会長も務めている、「ベン・ハー」「猿の惑星」などで知られるハリウッド俳優は誰でしょう?」「答.チャールトン・ヘストン」(参考記事
「日本初の出会い系サイト」を誰か調べてください。(世界初でも可)
5月21日(月)
1日遅れで進んでいた日記もなんとか追いつくことができた。
3日以上ブランクができると追いつくのが困難なので、これからも毎日更新していきたい。(内容が薄くても)
木曜日に書きかけて止めた問題潰しについて。早めに書かないと都合が悪くなりそうなので。
40問限定といった企画で、最後の問題をわざと間違えると勝ち抜けとかいう場面を経験した人は多いと思う。
例えば、僕は3回生の時に初めて予選通過したオープン大会(というかそれまでほとんど大会に参加していなかった)でこういう状況になった。40問限定の通過クイズで、39問目を正解した人が通過席についた。相手の自力正解以外は自分が勝ち抜けという状況で、僕は自分の負けを確信。自分が間違えても勝ち抜られるため、100%の自信でもない限り絶対に押すことはできないと思った。逆に対戦相手は最後の問題を間違えても非難されないんだから、果敢に押しにいくだろう。案の定40問目は通過席にいた人が積極的な押しを見せ、僕はそこで敗退となった。
その次の年のワールドユース。30問限定の通過クイズで、大教の新人が28問目まではリードという場面になった。29問目か30問目をわざと間違えたら勝利という場面で、そいつがそれに気付いて実行したらどうしようかとヒヤヒヤさせられる。結局、後輩が普通に勝ち抜けたのでホッとしたのを覚えている。
そして、更に次の年のワールドユース。やはり通過クイズに参加した大教の新人が、28問目くらいを正解して通過席へ。そしてそのまま最後の問題。通過するには自分で正解するしかない、という状況で、僕が去年からの懸念していた自体がおこってしまう。問題が出た瞬間に勝ち抜けラインにいる他の大学の新人がボタンを押し、出た答が「ワカリマセン」。その新人は勝ち抜け、大教の新人は敗退となったが、会場の空気は当然悪くなる。間違えた方が有利になって、誰だって勝ちたいわけだから、別にわざと間違えるのは悪くないと思うのだが、どうしてもフェアではないという空気が生じてしまう。
これでは勝った方も負けたほうも損をしてしまう。
さて、こういった問題をなくすためにはどうすればいいか。これはもうルールを変えるしかない。全員がルールの範囲で勝利を全力で目指さないと、競技性が失われてしまう。「分かったところで押して答える」だけがクイズではないはずなのだから。これから企画を作る人にはそのへんも考えて欲しい。(もう少しだけ書こうと思ってるのですが、時間がないので中途半端ですが一旦終了します。)
「問.緑色をした醜い鬼の主人公が愛に目覚めるというストーリーの、マイク・マイヤーズやキャメロン・ディアスらのスター俳優が声の出演をしているというアニメーション映画で、現在全米No1ヒットなのは何でしょう?」「答.シュレック」 (この後ろ振りを1回使ってみたかった。参考記事
5月20日(日)
何もする気が起きず、ダラダラ一日を過ごす。
アタック25はテダレ大会。(最近クイズ関係者ばっかり出ている気がするけど何でだろう。)
アタック風の問題を答える時のお手本のような押しの連続で、観ていて楽しかった。
「問.体調を崩している妻の看護に専念するため、任期途中で辞職することが濃厚になった現在の兵庫県知事は誰でしょう?」「答.貝原俊民」(全国知事会) 
5月19日(土)
明大オープンに参加できず、今ごろペーパーしてるんだろうなぁとか思いながら1日過ごす。
掲示板に色々な人たちが書き込んでくれるので、まるで僕のページがメジャーなページみたいだ。
大教のサークル外でこのページを定期的に観てくれてる人って、僕の知ってる限りは5人くらいなのだけど、ホントはもう少し多いのかもしれないね。
時事問ネタがないのでサイトの紹介でも
時事問題クイズ(「問題クイズ」っていう表現には違和感を覚えるのですが、みなさんどうですか?)
5月18日(金)
しばらく金・土で仕事系の用事で忙しい感じの週末が6月2日まで続く。明大オープンに行けないのがホントに残念。来年こそは参加したい。
とか思ってたらサイヤさんがクイズに復帰したみたい。おめでとうございます。
休み中は忙しいのに僕の日記を毎日観てもらってたみたいで。
休止前に「マンオブ・サイヤー」の掲示板に書いてた、
>オイラはしばらくクイズ関係のネットを見るのは封印します。
>(オ、俺の悪口書き放題じゃん。)
を真に受けなくてよかった感じ(笑)。
何を気に入ってもらってるのかは分かないけど、これからもクイズの話題と時事問を地味に更新していきたいです。
せっかくの機会なので新世紀日記の感想も。自分も仕事が公務員系で社会人1年目だったので、なんとなく親近感をもって読ませていただいていました。面白かったのに打ち切りになったのが残念でなりません。また機会があれば復活させてください。(って、ここに書くなよ。)
あと、9月1日(土)のオープン大会にも参加したい感じ。9月1日だったらJASのバースデー割得(誕生日以降15日間片道1万円)が使えるし。僕は8月24日生まれなので。
思い返せば初めて買ったコンモリの問題集がサイヤさん企画で、それが僕と同じ誕生日のクイズプレイヤーを祝う企画だった、というのも何かの縁なのでしょうね。(その後、勝抜杯で誕生日を使った企画というのがあって〜というのは、また別の話)
日記内でサイヤさんにレスした感じになったけど、まあ復帰記念ということで。
明大オープン行けないのがホントに残念。
「問.アメリカ・フロリダ州のディアフィールドCCの16番ホールでホールインワンを達成し、これが史上最高齢での記録となった101歳の男性は誰でしょう?」「答.ハロルド・スティルソン」(これまでの最高齢は99歳だということです。「ホールインワン」が答になる問題で、前振りに最高齢者が使われてたのがあった気がするのだが、何の問題集かが思い出せない。)
5月17日(木)
ワールドユース(新人戦)は6月2日(土)みたいなので、観戦には行けなさそう。残念。
今年は最後の問題を潰せないようにルール改正されてるだろうか。(後日補記予定)
團伊玖磨が死去。代表作はやはり「ぞうさん」でしょうか。まどみちおがコメントしてたのが興味深い。(関連サイト:あの歌 この歌 童謡・唱歌・わらべ歌 歌集
時事問はちょうど良いのが無かったので休みます。カイラスに登山許可が出たりとかネタはあったのですが。
5月16日(水)
職場の人にフットサルに誘われ、久しぶりにサッカー。久しぶりなのでちょっと走っただけでバテテしまう。ていうか、まだ風邪が治ってないし。
「問.本名吉種弘道。当意即妙な受け答えから「コメント横綱」と呼ばれた陸奥部屋の力士で、心臓疾患等が原因で引退を発表したのは誰でしょう?」「答.敷島」(クイズになりそうな人でもないのですが。本名と異名が載ってたのでつい作っちゃいました。)
「問.今年の長者番付でトップになった故人は誰でしょう?」「答.大塚正士」(徳島県内の上位10人のうち、7人が大塚グループの関係者。)
あとは楽天社長の三木谷浩史とか安易に出題しまくろうかと思ったけどやめときます。
5月15日(火)
色々大変な日々。風邪は治りかけ。
「問.今年は増田みず子の「月夜見(つくよみ)」と中沢新一の「フィロソフィア・ヤポニカ」が受賞することが決まった、1990年の第1回では大江健三郎の「人生の親戚」と秋山駿の「人生の検証」が受賞している文学賞で、小樽市出身の作家の名前が冠されているのは何でしょう?」「答.伊藤整文学賞」(後不利は適当。伊藤整賞歴代受賞者
5月14日(月)
様々なことに対するやる気がどうしても起きない。風邪の影響だろうか。
時事問。「問.郵政三事業といえば、郵便、郵便貯金と何?」「答.簡易保険」
これでは、あまりにもなのでもう一問。「問.今年のトニー賞で史上最多の15部門にノミネートされたミュージカルは?」「答.プロデューサーズ」(授賞式は来月3日に。)
5月13日(日)
どの時点で書いてよいのかタイミングが難しいですが、イチローの連続安打は凄いですね。開幕から無安打の試合が2試合しかないそうですが、その試合を観てた人は逆に珍しい経験をしたかもしれませんね。
時事問。「本名バウジール・ペレイラ。鋭く落ちるフリーキックには「落ち葉」という異名がつけられた往年のブラジルのサッカー選手で、1950年に築造されたマラカナン・スタジアムで最初にゴールしたということでも知られているのは誰でしょう?」「答.ジジ」(老衰のため死去。71歳。これがホントのジジ問。なんてね。明日から仕事頑張ろうっと。)
5月12日(土)
来週は明大オープンだけど、仕事系の都合で参加できないのが残念。
5月11日(金)
今週末は更新できなくてゴメンナサイ。風邪は大体治りました。
5月10日(木)
勝抜杯の時に売ってもらった轟の問題集の感想。とりあえずペーパーだけ。
最初の感想としては、現在のクイズ界では何がベタなのかよくわからないなという感じのことである。ボロブドゥール(ジャワ島にある最大・最古の仏教遺跡)とかとか正解率90%(60人中54人正解)もあるし。それでいて、日銀総裁の速見優(まさる)の正解率は30%しかないし。みんな新聞読んでないんだろうか。あと、僕がベタベタだと思っていた「象牙」(カナリアが歌を思いだすと歌われているやつ)の正解率も21%しかないし。まあこれは僕の思い込みなんだろうだけど。こういうペーパーの結果とか見てると、何が簡単で何が難しいのかって一概にはいえないなと感じる。
もう少し論じるつもりだったけど時間がないので一旦終了。また別の機会に。
「問.同競技で活躍する武田明子と結婚した、日本人プロ第1号卓球選手は誰でしょう?」「答.松下浩二」(ネタ元:世界卓球メダリストの武田、松下両選手が結婚
あとは「米上院倫理委 議員のクイズ番組出演を禁止」とか。
5月9日(水)
メジャーのオールスター投票がam/pmで出来るので話題みたいですね。まあ、徳島にはam/pmがないので論外なのですが。ていうか、ジャパンネットバンクの入金がしやすいのでam/pmが徳島にも進出して欲しい。話はどんどんそれるけど、ジャパンネットバンクに口座を持ってからam/pmが急に身近になった。1月のクイズコロシアムの時に「デリス便」を外したことが今では信じられない感じ。
思い出したように勝抜杯の言い訳。(ホントに思い出しただけ) 
押し負け即失格クイズでリーチかけてから勝抜けまでが異常に長かった理由を。(見苦しい)
普段よりワンテンポ早く押して2ポイント取ったまでは良かったけど、このルールだとリーチを先にかけても必ずしも有利ではないと考えた。すなわち、対戦相手にとってはこの時点で「押し負け即失格」のルールが意味のないものになるため、ポイントが読まれたら即効で押してくると予想されるが、ここで自分が押し負けたら「即失格」になってしまう。ここは相手に追っかけリーチされてもいいから押し負けないでじっくりいこうと思ったわけである。(ホントに言い訳くさい) まあ、実力のある人ならリーチをかけた勢いで3問目も即効で取って勝負を決めるのでしょうが。
時事問は、ネタはあったけど色々あって結局企画使用済み問題に。
「問.1978年にエスエス製薬の創始者・泰道照山氏の孫娘と結婚したが、その4年後に離婚し、現在も独身であるという人物で、「政界のドンキホーテ」「異端児」「変人」などと称されるわが国の内閣総理大臣は誰でしょう?」「答.小泉純一郎」
「問.本名北詰文司(きたづめ・ぶんじ)。「チャンチキおけさ」「東京五輪音頭」「世界の国からこんにちは」などのヒット曲で知られる歌手で、4月14日に前立腺癌で亡くなったのは誰でしょう?」「答.三波春夫」
5月8日(火)
前日に風邪で更新できないかもと書いたら、本当に更新できなくて申し訳ない気持ち。
サンデーのナイト・ラヴァーズに「モンロー効果」(爆薬をスリバチ状にすると威力が倍増〜みたいな感じの効果)が登場。先週はナイキの語源がニケ(ギリシア神話の勝利の女神)であることが紹介されたり、だんだんクイズぽくなってきて良い感じである。(そうか?) なんといってもヴラド美術館だからね。プラド美術館はもちろんスペイン(マドリッド)なわけだが、少し変えるだけでルーマニアになっちゃうネーミングセンスには感心した。いつツェペシュが出てくるのかが楽しみである。まあ漫画的には可も不可もなくって感じ。(僕は好きですよ。) っていうか、読んでない人にはどーでも良い話か。
それで、クイズ的にモンロー効果といったら「高層ビルで女性のスカートがめくりあがる現象」の方が有名なのかなぁという気もする。第13回ウルトラでも出てたし。(ってもう12年も前の話なのね。) どっちでもいいけど。
あと、爆弾の方のモンロー効果を詳しく調べようと思ったけど、よく分からなかった。とりあえずモンローさんは19世紀のアメリカの博士らしい。
時事問は普通の問題を。
「問.総理大臣が行う演説で、通常国会の冒頭に行う演説を施政方針演説というのに対して、臨時国会の冒頭や国会会期中の首相交代時に衆参両院本会議で行う演説を何というでしょう?」「答.所信表明演説
「問.大相撲の本場所前に、横綱審議委員会が幕内上位陣の稽古を見ることをなんというでしょう?」「答.総見(そうけん)」(能勢本2の基本問題。)
「問.一般に史上初の西部劇といわれる、エドウィン・S・ポーター監督の1903年作の映画は何でしょう?」「答.大列車強盗」(能勢本2のTBS風の問題。)
「問.スペイン語の「恋人たち」という意味を社名にしている化粧品会社は?」「答.ノエビア」(能勢本2のFNS風の問題)
最後のは無理矢理ですね。こういうのをやってみると毎日5問揃えるメールマガジンはすごいなと感じます。
5月7日(月)
どうやら本格的に風邪になったみたいな感じ。ちょっとマジで辛いです。
適当に企画で使った時事問だけ更新して一旦終了します。だんだん治ってきてる感じなので心配はご無用です。
「問.「一般」「特別」「繊維」の3種類があり、いずれも世界貿易機関(WTO)協定で発動要件などが定められている、特定の産品の輸入が急増して国内生産者が損害を受ける場合に、関税の引き上げや数量を制限を行って一時的に輸入を抑える措置を何というでしょう?」「答.セーフガード」(政府ガード)
「問.本名・戸田馨子(とだ・きょうこ)。テレビドラマ「細うで繁盛記」「氷点」などで知られる女優で、今年3月17日に心不全で亡くなったのは誰でしょう?」「答.新珠三千代(あらたまみちよ)」(もう2度と出題されないだろうな。)
「問.1990年にはレッズを率いてワールドチャンピオンになり、1995年には最優秀監督賞も受賞している、現在のシアトル・マリナーズの監督は誰でしょう?」「答.ルー・ピネラ」(現役時代にはファーストでアウト、2塁打性のあたりを2塁でアウト、3塁打性のあたりを3塁でアウト、ランニングホームランを狙ってホームでアウトという珍記録「サイクルアウト」を経験しているらしい。面白い情報だと思ったが、これをどうやってクイズの問題分に盛り込むのかがわからずこの情報はお蔵入りに。ネタ元は肉が載ってる雑誌。)
なんか手抜きポイけど行数は稼いだのでこの辺で。明日更新がなかったら風邪が悪化してダウンしたと思ってください。
5月6日(日)
ようやく何も予定のない休みの日が来たのだが、朝起きると頭と喉が痛い。企画が終了して気が抜けたのだろうか。連休最終日は強制的に家で休むことになり、今年のゴールデンウィークも終了。
勝抜杯レポートは自分のことを中心に適当に。。
会場は淀川区民センター。分かりやすい場所にあったのだが、迷ってしまう。他にも迷った人は多かったみたい。地図が悪かったのだろうか。
参加人数は約120名。会場はかなり広かったが、参加人数も多いのでちょうど良い感じだった。
11時になり、少し前説があったあとすぐにペーパー開始。今回はオーソドックスな50問ペーパー。3択が大苦手なので随分とありがたい。問題は結構かゆいところをついてくる問題が多かったように思う。僕は勘違いとか計算間違いとかもあって結局32点だった。
結果発表。ペーパー1位はフリークスカップの優勝者でもある西村さん。得点はなんと44点。これは凄すぎ。そして、ペーパー2位が過去2回スタッフの山本くんだったのが印象的だった。現役学生でこのペーパー2位はすごいと思う。通過者が呼ばれる中、僕の名前も呼ばれ、結局34位。目標の28位には1点及ばなかったみたいである。
トーナメント1回戦。対戦相手に押し負けたら即負けというルール。34位の僕は28位と対戦。誰なんだろうと思ってたら、28位は杉本さんだった。杉本さんとはNSステークスで、ジャンル別、コース別、決勝と3回も対戦。(よく見たら轟の2Rでも一緒の組になってるぞ。) 更に今回も対戦することになったのも何かの縁なのでしょう。
今回は初戦が知ってる人だったのでリラックスして臨むことができた。が、リラックスしすぎ。他の組が目まぐるしく決着がついていく中、僕と杉本さんは2人で地蔵を決め込む。というか、2人が同時に他の組の人に押し負けというのが何回かあり、ビビッて押せなくなってしまっていた。対戦は長期戦になり皆の視線が痛くなり始めた時に、「徳重聡」(21世紀の石原裕次郎)が出題され、日記内の時事ネタでチェックしてたおかげで正解、勝ち抜けすることができた。司会者から「長期戦」と指摘されたのをはじめ、皆からは大ヒンシュクだったみたい。
他の組ではリードしてても押し負けで逆転されてしまったりする対戦もあり、スリリングな形式であった。
2回戦は1対1の対決クイズ。3ポイント先取。僕は立命館の瀬尾くんと対戦。クイズの前に「徳島から参加」「大教OB」というネタを三木くんがふってくれる。が、会話がそこで止まってしまい、自分がネタが少ない地味なキャラなんだなぁと実感した。まあ徳島から参加ということをアピールできたからとりあえずはそれで満足だけど。クイズの方は、好きなコーヒーの問題を間違えたりして敗退。倉木のデビュー曲が思い出せないんじゃあ負けて当然。1回戦の杉本さんが立命OBなので、瀬尾くんに先輩のカタキを取られる格好となった。そして、これを勝てば次は安本さんにリベンジをするチャンスだっただけに、ここで負けたのが悔しくてしょうがない。
3回戦は通過クイズ。対戦相手と2ポイント差がついたところで対決クイズとなり、勝利すれば勝ち抜けとなる。この対戦はどの組も面白い戦いであった。特にヨーさんと好弘さんの西村対決は白熱した戦いとなった。ヨーさんの「巨人の松井は星陵高校/」「PL学園!!」はこの日1番の素晴らしい押しだった。この押しには観客も熱くさせられた。
敗者復活はいつものごとくあっという間に決まってしまった。
準々決勝はタイムレース。最初の4分間では石貫さんがこれでもかというくらい答えまくってたのが印象的だった。
準決勝は「連珠」ということで、早押しに正解したら石を置ける五目並べのような形式。最初は5×5マスでの五目並べで、決着がつかなければ4×4マスで再対決となる。1回戦は安本さんが遠藤さんを圧倒して即効で勝負を決め、2回戦は接戦となったが堀家さんが勝利した。
決勝は10ポイント先取のニューヨークスタイル。本来的なニューヨークスタイルは「ホットドッグをパンとソーセージを分けずに水につけて食べる食べ方」だということを大食いファンの私からは指摘せずにいられないのだが、そんなことはどうでもいい。勝負の方は、激しい接戦となり、堀家さんが10−8で勝利した。(ってハショリ過ぎ?) 堀家さんには勝抜杯のトロフィーと、決勝の1問目が「竜頭」だったことにちなんでドラゴンヘッドのコミック(全巻?)が贈呈された。
その後、飲み会では色々な人とお話させてもらい、つつがなく終了。
やっぱりオープン大会に参加すると、やる気もでてくるし素晴らしいと思った。自分も何らかの形で大会に関わっていく必要性を感じた。というか、自分も大会をやってみたいと考えさせられるようなオープン大会だった。
5月5日(土)
徳島クイズ愛好会で企画を担当。
先週の怒濤と同じ問題を中心に出題したわけだが、サークルが違えば押されるポイントも全然違ってくるのだと勉強になった。というか中々難しい。
そして、同じようなポイントで押されて、同じように間違えられた問題もいくつかあった。
例えば、掲示板でも少し話題になっていた、
「問.今年結婚したプロ野球選手。元TBSのアナウンサー香川恵美子と結婚したのはオリックスの田口壮(そう)ですが、女優の白島靖代/と結婚したヤクルトの内野手で、「いぶし銀」の愛称で知られているのは誰でしょう?」「答.土橋勝征(かつゆき)」
という問題。両企画とも奥さんの名前を読ませ押しで、結局誤答。両企画とも勘違いで誤答だったのですが。(もしくは問題文が悪い?)
ていうか、僕は芸能弱いので白島靖代なんて全然知らなかったんだけどね。(ヤクルト・土橋 女優・白島靖代と入籍
時事問は企画の使用済み問題を使いまわすということで。
「問.テレビ作家でプロデューサーのクリス・ヘンチーと再婚したアメリカの人気女優で、かつての夫がプロテニスプレイヤーのアンドレ・アガシであったことで知られているのは誰でしょう?」「問.ブルック・シールズ」
5月4日(金)
明日の企画の準備。
ゲスト等で会ったこともない人も参加するので少し緊張する。サークルの企画でも知らない人を相手にするのが大変なのだから、オープン大会はもっと大変なのでしょう。自分がいつかオープン大会に関わる時のために、せめて知り合いを1人でも増やしておこうと思う今日この頃。
「問.第二次橋本内閣の時に文部大臣を務め、現在は帝京大学教授も務めている人物で、辞任した黒田長久の後を受けて日本野鳥の会の新会長に就任したのは誰でしょう?」「答.小杉隆」(歴代会長のページを探すが、見つからずに残念。見つけたところでどうしようもないけど。初代は中西悟堂です。)
5月3日(木)
第3回勝抜杯に参加。
大会のミニレポと感想は土曜の夜か日曜の朝にします。でもMD録音に失敗したのであまり期待しないでね。
早く時事問再開してくださいという圧力があったので、企画で使用済みの時事問を適当に。
「問.主な作品に「髪の環」「辻火」「海図」「しらぬひ」などがある、1969年の第61回芥川賞を「深い河」で受賞している作家で、4月14日に食道がんで亡くなったのは誰でしょう?」「答.田久保英夫」(同時受賞したのは庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」。遠藤周作の著書にも「深い河」というのがあって、こっちの方が有名なのかな〜という感じ。そのうちパラレルで出題します。)
「問.国籍のなかった長女に日本国籍を取得させるため、法務局あてに上申書として書かれたものである、幻冬舎から出版された、日本赤軍最高幹部の重信房子が警視庁留置場で書いた手記は何でしょう?」「答.「りんごの木の下であなたを産もうと決めた」」(これをベタにするのが目標。)
5月2日(水)
明日は勝抜杯。
あまり対策の勉強もできていないが、やはりこの大会で少しでも上に進みたいという気持ちは強い。そんなにオープン大会で活躍したいとも思わない性分なのだが、この大会には熱くさせられるものがある。頑張りたい。
というわけで日付問題のチェック。チェックした時は出ないけど。
データをここに羅列してもいいけど、効率が悪いのでサイトに直接リンク。「きょうは何の日 毎日が記念日」「今日は何の日[php]
5月1日(火)
ここ数日は全然更新できてなくて、別に僕の企画に参加するわけでもない人には何度も無駄足を運ばせたかもしれません。
5日の徳島クイズ愛好会の企画も担当してるのでまだまだ忙しいのですが、日記の更新は再開します。
勝抜杯は今年はペーパー50問。去年は3択大苦手なことと、ローリングで地蔵だったことで予選敗退となったけど、ペーパー50問なら言い訳は出来ない。そしてトーナメントということを考えると少しでも上の順位で通過したい。目標は28位以内。たぶん無理だけど。
掲示板に、地図が載ってるページをリンク。需要はあるのだろうか。
「問.「世界最高所での記録」を狙ってその山頂でサッカー大会が開催されることが発表された、ボリビアの最高峰は何でしょう?」「答.サハマ山(6542メートル)」(参考記事

ホームへ戻る