とりとめもなく絵のこと


[コメントツリー表示を見る] [発言時刻順表示を見る]

Posted by てのりうお on 2004/06/11 21:51:47:

    う〜ん、あらっとさんの言いたいこと凄く分かる。
    分かるけれど、頭と言葉がうまく使えないので、なんて言ったらいいのか分からないけれど。
    模写とか、技術的なものやパターン、テクニックを習得するのは大事だな〜と思いますよ。どれが正解って言うのはないけれど、表現する為の方法っていうの?

    最近の子供の図工のカリキュラムとか見てると「想像」「自由」ばっかりで、それはそれでいいんだけれど
    それで養われた想像力を表現する「技術」や「方法」の練習が殆ど無いんですよね。写生とかあんまり…

    想像したり観察したで、脳に絵として浮かんでいる物を、どういう道具でどういう順番でどういう線で塗りで描けばこの脳内の絵を紙の上に映し出すことだできるか?
    その為の変換方法のテクニックをもうちょっと大事にしてもいいんじゃないかなって思う。

    そう、外国の人に、どうしても伝えたい事や表現したいことがあっても、その人の国の言葉をしらないと、自分が考えている事をその人に伝えられないってのに似てるかも。

    表現したい、伝えたいっていう思いばかり膨らませておいて、それを伝える方法はおざなりって言うのは、結構ストレスたまって酷なことだよな〜っておもっちゃう。

    でも、そこで「思ったとおりのが描けないからつまんないしイライラする。どうせ自分はかけないから」って絵を描くことに興味なくす人も多いだろうけど。
    逆に「自分でどうにかしたい」「試行錯誤しなくちゃ」って思いを煽る面もあるのかな〜「製作意欲」を高めるのかな〜とか思ったり。

    でも、あらっとさんみたいに、まず「何かを表現したい」「創りたい」っていう思いがあるのがまずは一番大事だから、がんばれ〜。努力は…まあ無理にしなくていいんじゃない?やるのが楽しければ、意識しなくても努力しちゃうだろうし…

    >一体どうなっているかなんて、見ている筈なのに、見えている筈なのに、解らない。上手く描けるか否か、以前の問題である。

    目に見えて、それが脳内で絵になってまではOKなんだよね。
    あとは、紙の上にどう描くかで。
    自分で一から試行錯誤してもいいけれど、人間の歴史の中幾多の人が試行錯誤してるんだからそれを利用しないと。
    それを「自分なりに試行錯誤しながら」模写したりしてると、「ああ、自分の脳内にあるこの絵を描くのには、こうやったら近いものがかけるな」ってわかってくるし…

    あらっとさんごめん。
    あらっとさんが日記?で言ってる事と同じ事を「わざわざ分かりにくく長文で」なぜ書き込んでるんだろう私…
    とりあえず、日記を読んで「そうそう、そうだよ〜。頭で見てたり脳内では絵ができてるのに、どう描けばいいかわからないんだよ〜」って思ったって事で。
    最近絵も描かなくなってきたけど、言葉も思考力もかなり落ちてヤバイ状況になってきつつあります。ヤバイ人の書き込み状態だったら、管理人さんとして削除しといてくださいな(汗)


このメッセージに返事を書く

ハンドル:
タイトル:
内容: