近接攻撃と距離

バーチャロンでの近接攻撃は個別に有効範囲が決まっていて

機体によって近距離攻撃の有効範囲は違います。

正確には機体ごとの武器によって違いが見られます。

 

漠然と「範囲が広い」といってもピンとこないので

具体的な例をあげてみます。

 

アファームドの近接センターウェポンのトンファーは

有効範囲が最大139.9メートル

ここで言うメートルは画面上で中央やや左に見える数字の事です。

数値だけで無く距離により

(遠)白→青→黄→赤(近)

と数字の色が変化したりします。

 

有効範囲が狭い機体はベルグドル

左近接攻撃は24.9メートルしか有効範囲がありません。

右も39.9メートル

 

近接の有効範囲が狭いと言う事は

近接攻撃に支障をきたすのはもちろんですが

ガードができる相手との距離も短くなってしまうので

結果的にガードしづらいという事にもつながります。

 

その事をふまえると、近接武器の有効範囲が狭いベルグドルなどは

近距離戦が苦手という事になります。

・・・しかし一概にも言えず

近接武器の有効範囲が44.9メートルしかないバイパー2ですが

近距離戦は意外にも苦手ではありません。

これは近接武器の判定の強さや、攻撃判定の出る速度が優秀なため

有効範囲の狭さというデメリットを補っているためです。

 

なので有効範囲が狭い=近距離戦が弱い

と決めつける事ができませんが、一応の目安にはなると思います。

 

近距離戦が得意な順に機体を並べると・・・

 

アファームド(一応白兵戦を得意とするように作られた機体ですので)

テムジン(ビームソード強し!すれ違い様に斬れるようになると激強)

バイパー2(以外と強い・・・しかし防御力が無いので無理は禁物)

ライデン(しゃがみレーザーのおかげで、そこそこ戦えます)

ドルカス(メガスピンの使い方次第)

フェイイェン(乱舞とハイパーモードを活用すれば、並以上に戦えます)

バルバスバウ(最初は速度の速いファイヤー(左)から入るのが基本)

ベルグドル(がんばりましょう(^^;)

 

かなり個人的意見がはいってます(^^;

それでも勝負にならないような格差はないので

アファームドにベルグドルで接近戦を挑むのもまた一興(笑)

バーチャロン