アキラ奥義、修羅??覇王靠華山

修羅??覇王靠華山を出す

修羅覇王靠華山(アキラの技)

コマンド

3K+G→6P→466P+K

 

修羅??覇王靠華山

コマンド

3K+G→??→6P→466P+K

 

修羅覇王靠華山の龍槍式(3K+G)と馬歩頂肘(6+P)の間に

技をはさみこむにはコマンドを追加すればOKなのですが

そのタイミングがかなりコツが必要です。

 

コマンドをはさむタイミングは

「挟みこむ技を入力しはじめるタイミング」よりも

「挟み込む技を入力完了するタイミング」が重要。

このコマンド完了のタイミングと龍槍式(3K+G)によって蹴り出された足が

地面に着くタイミングを合わせれば成功します。

 

コマンド完了する時間を逆算して

コマンドを入力しはじめるタイミングを考えないと

挟みこみたい技の入力待ち受け時間がすぎてしまうので注意。

 

そして挟みこみたい技を追加入力した直後(重要)に

馬歩頂肘(6+P)を入力する。

つまり追加入力技コマンドと馬歩頂肘(6+P)は連続して入力する感じ。

これで追加入力技キャンセル馬歩頂肘が出れば成功。

その後は普通の修羅覇王靠華山のように鉄山靠入力をすれば完成!

 

ただし龍槍式→追加入力技、の部分は連続技にはならないのです(ToT)

追加入力技→馬歩頂肘→鉄山靠の部分は完全連続技なので

こちらをフルに当てていくのが狙いです。

 

練習法

では簡単な具体例で練習してみよう。

修羅「立ちキック」覇王靠華山

コマンドは

3K+G→K→6P→466P+K

Kを入力するタイミングは龍槍式(3K+G)の蹴り足が地面に着く瞬間に

K入力をする、そして即座に馬歩頂肘(6+P)を連続的に入力する。

慣れないうちは龍槍式のあとKを連打していて

龍槍式(3K+G)の蹴り足が地面に着きそうになったら

6+P入力をしてもOK。

 

これにより龍槍式・・・蹴り足が着地してから

立ちキックキャンセル馬歩頂肘が出れば成功。

ここで龍槍式・・・蹴り足が着地「すこし前進してから」馬歩頂肘が出る人は

もう少しで成功する証拠。

 

さらに簡単な練習法は「立ちP」を挟む方法。

やり方は龍槍式を出したらPを連打

蹴り足が着地しそうになったら「6(前方向)」も連打するだけです。

 

追加入力技例

成功した人は色々な技を追加入力してみましょう。

間に入れる技は大抵のものは可能で。

立ち、しゃがみの基本技はもちろん固有技、投げ技、ダウン攻撃(!)

移動すら挟むことが可能です。

 

修羅「右端脚」覇王靠華山

修羅「貼山靠」覇王靠華山

修羅「上歩衝掌」覇王靠華山

修羅「揚砲」覇王靠華山

修羅「G&A」覇王靠華山(かなり実用的)

修羅「投げ」覇王靠華山(無意味)

修羅「槍下砲」覇王靠華山(無意味)

修羅「崩拳」覇王靠華山(割と簡単)

修羅「捜下崩捶」覇王靠華山(下段蹴りの方が実用的)

修羅「鉄山靠」覇王靠華山(見た目はハデ)

修羅「独歩頂膝」覇王靠華山(超高難易度) !!!ムービー有り!!!

修羅「撃崩捶」覇王靠華山(ダウン攻撃も挟める、意味はなし)

修羅「エスケープ」覇王靠華山(かなり実用的)

修羅「クイックフォワード」覇王靠華山

修羅「ステップバック」覇王靠華山(誘いやフェイントに)

修羅「当て身」覇王靠華山(かなり実用的)

 

修羅「前進orしゃがみor後退」覇王靠華山

これは例外でディレイがかかります。

修羅・・・覇王靠華山というように馬歩頂肘が出る前に前進するため

結果的にディレイがかかったような効果が生まれます。

いかに活用するかは不明(^^;

 

実戦で使用可能なのはエスケープ、G&A、当て身の3つ。

龍槍式の後に反撃してくる相手にかなり有効です。

FIGHTERS MEGAMiX DEEP DATA