![]() ![]() |
![]() ![]() 飛行機で海外に行く時は毎度のこと。 機内に乗り込んだ途端の寝落ち、離陸したことすら気づかず、無意識に(?)機内食は頂き、爆睡したにも関わらず、飛行時間が短い為、寝足りないままジャカルタに到着。 ムシムシ湿度の高さに、海外に来た実感が生まれ、目が覚めました^^ しかし、今だから言える話、体調がとても悪かった!!! 風邪と気管支炎で。 暫くショッピングモールでゆっくりした後、近くの日本大使館まで行き、日本人が安心して受診出来る病院を紹介してもらいました、あはは(^^;
〜ブログより〜 → 羽田空港から ← → ジャカルタ、到着っ!! ← → ジャカルタの朝 ← |
![]() ![]() 世界一の贅沢デー。 な〜〜〜〜んにもしないホテルでまったり+お散歩な一日! ほんと、「たび」の最大のシアワセ。 縛られるものはない、追われるものはない、ただただ、自分の為だけに時間を使う。 ホテルの従業員さんやお客さんと他愛もないやり取りがたまらなく、嬉しい。 相変わらず気管支炎は治らず、声の出も頗る悪いけど、だんだんそんなことも気にならなくなってきたよ(^^; (翌日のコンサートの為、体調に合わせてコード譜書き換えておいたけど(笑))
〜ブログより〜 → タフィー?とうふ? ← → 雨期のジャカルタ ← |
![]() ![]() 「音楽」を通じて頂いた愛は、「音楽」を通して感謝の気持ちを伝えよう。 311の震災で悲しい姿となってしまった日本。 その日本を愛するジャカルタの人たちが、YouTubeで日本の為にと唄ってくれた「桜よ」。 心打たれた私は、「ありがとう」を言いたくなり、海を渡たりました。 こころのうた アメージングレース ふるさと 島人ぬ宝 咳は止まらない鼻水もずるずる出る声も満足に出ない中、ありったけの気持ちで「ありがとう」のうた。 そして、彼らは、私ただひとりに、「桜よ」とふるさとのうたを唄ってくれました。 気が付いたら、涙だか鼻水だか分からなくなっていました・・・(^^; 誰かのことを思う心は、相手にも伝わり、そのお礼は、また「ありがとう」を生む。 「ありがとう」が、リレーされていく・・・。 幸せ。 幸せ・・・・。 私はこの日のことを、一生忘れないよ。
〜ブログより〜 → ジャカルタでコンサート!! ← |
![]() ![]() 朝から教会へ。 美しい賛美に心が落ち着きました。 インドネシアに滞在するのは、2回目。 もう何年も前に、バリに2週間滞在したことがありました。 当時と比べ、随分と物価も上がり、中には日本より高いものも・・・。 そして、バリと比べてあまり英語が通じません(^^; ローカル色たっぷりの食堂に入ったら、ツーリストの私を見た途端、店員さんたち、「お前行けよ」とか譲り合っていて、大爆笑(^^)/ フィッシュかミートかも通じない中、何とかお目当て品、ジェスチャー満載で注文したのでした、あはは(^^; こんなやり取りも、楽しいのよね〜@^_^@/
〜ブログより〜 → サンタ教会 in ジャカルタ ← |
![]() ![]() 本日も幸せな時間を頂きました〜*^_^/ ジャカルタの日系幼稚園、ひまわりプレイルームでコンサート! みんな可愛らしい。 元気! だから、私も自然と笑顔になれる・・・・。 日本を離れて、小さいうちから海外で生活する彼ら。 みんなとお別れする時、ちょうどお昼時で、そのちいちゃくても愛いっぱいのお弁当箱を沢山の園児たちが見せてくれました。 もし彼らのジャカルタでの思い出の中に、ほんの一瞬でもさっちゃんがいてくれると嬉しいなぁ・・・^^ ジングルベル きらきら★ あめふりくまのこ 大きな古時計 アメージンググレース Let it go〜ありのままで〜 手のひらを太陽に さんぽ 赤鼻のトナカイ
〜ブログより〜 → ジャカルタの幼稚園でコンサート! ← |
![]() ![]() 気管支炎もようやく終息。 しかしまだ喉にくる風邪は完治しないけれど最終日。 もう思う存分、大声でコタ地区の広場で唄ってきましたよー!! AKB48の人気はスゴイ。 一緒に唄えて、本当に楽しかったなぁ!! 平日だけど何人かパフォーマーがいる中、小さなギターを抱えたジャパニーズサンタガールさっちゃんが、一番の集客。 ありがたい。 ジャカルタの皆さん、どうもありがとう!! 震災のお礼を直接、音楽を通して伝えたいという気持ちから始まった今回の旅。 「ありがとう」でスタートし、「ありがとう」で幕を閉じるのでした。 テレマカシー!!
〜ブログより〜 → 帰国します! ← → ジャカルタより帰国しました! ← |