仲間達の運動(その2)・・・大阪で

K.S.さんの場合

以下のMLの文面は、発言者の快諾を得て掲載しています。
病院名・医師名等の個人名は
匿名とさせていただきます。


●(1999.5.3 K.S.さん)

K.S.です。

本間さん:

>2通の内容証明郵便に関しての回答を以下のURLに公開します。
>(私自身のSMBG等も更新しています。(;^_^A )

ホームページ見せていただきました。
業者からの回答は、相談したかのように同じでしたね。
それで、今までに不正と思われることがあったのでこちらの場を借りて連絡、相談させていただきたいと思います。
前にもNさんの方のMLで書きましたが、私の妊娠時、(1992年春以降)8~9か月間CSIIを使用しておりました。
本体はO医科大学付属病院(小児科)のほうで貸してもらいましたが、針の部分と注射器の部分を、「病院ではこれを取り扱っていないので自分で用意してください」と言われ、
N商事というところから買っていました。
値段が高かったので、普通の取り替えないといけない期限を倍以上のばして使っていました。
でも、今回本間さんがされた行動への各業者の回答を見て、はぁ?(-_-メ)と思ったので私もできることをやってみようかなと思いました。

そこで、その当時の「それを買った」という領収書なり関係する書類等一切おいてないのですが、病院へお金の請求や、
業者への(これでも不正に付き合ってないと言うのか)などの行動、できるのでしょうか?
それに、N商事というのは今は名前が変わっていると聞いたのですが、ご存知でしょうか?
その当時の主治医は現在開業していて、IDDMの患者さんをずいぶん連れていったようなんです。
私はその前に今の病院に移りました。
その医大の小児科でIDDMの会があって、私は会長(患者の親)とけんかをしてやめましたが、会員の子とは、いまだに付き合いがありますので、
きいたところ血糖検査のチップは75枚までしかもらえないとか。
今回は、開業したところではなく医大に請求することになるのでしょうけれど、それを知ったら気がついてくれるかなという思いも込めて、
今その病院に通う子たちにも教えたいし。
いろいろ教えてください。がんばります。

●(以下:本間)

本間です。

K.S.さん:

発言歓迎します。\(^.^)/

> 業者からの回答は、相談したかのように同じでしたね。

・・・おそらく、そのようですネ

> それで、今までに不正と思われることがあったのでこちらの場を借りて連絡、相談さ
> せていただきたいと思います。

ハイ (*^_^*)
「フェニックス通信」MLは、信頼できるIDDM患者と患者の家族(&関係者)のみがメンバーです。
医療関係者もNIDDMもいませんので、医師名や病院名など本音を語っても良いです。
ここのMLの発言が誰かがどこかで漏らさなければ・・・の話ですが (;^_^A

> 前にもNさんの方のMLで書きましたが、私の妊娠時、(1992年春以降)8~9か月間
> CSIIを使用しておりました。本体はO医科大学付属病院(小児科)のほうで貸して
> もらいましたが、針の部分と注射器の部分を、「病院ではこれを取り扱っていないの
> で自分で用意してください」と言われ、N商事というところから買っていました。
> 値段が高かったので、普通の取り替えないといけない期限を倍以上のばして使ってい
> ました。

ひどい事をO医大はやっていたのですね(▼▼)

> でも、今回本間さんがされた行動への各業者の回答を見て、はぁ?(-_-メ)と思ったの
> で私もできることをやってみようかなと思いました。

まあ、医者も日糖協もメーカーも、悪いことをやっています・・・が、自ら「不正しています」とは言わないでしょう^_^;
メーカーや医者にしてみれば、微々たる金額かもしれませんが、全国の多くのIDDM患者が自己負担させられた事を考えると「フェニックス通信」HPにも書いてあるように、
法律(ルール)が決まってからの過去13年から14年間でも、安く見積もっても、「混合診療」で数千億円を患者に負担を強いてきたことになります。
一つ一つ、不正をできないようにする手段として今回の「内容証明郵便」は、有効と考えています。

> そこで、その当時の「それを買った」という領収書なり関係する書類等一切おいてな
> いのですが、病院へお金の請求や、業者への(これでも不正に付き合ってないと言うのか
)などの行動、できるのでしょうか?

本来ならば、証拠として領収書等があれば良いのですが、私が求めた「医療費返還請求」では、一切証拠書類は必要なかったです。
おそらくそれらの病院は現在も同じ様な治療しかしていないでしょうから、昔の病院名が入った「糖尿病手帳」等があれば、十分不正を正せると思います。

> それに、N商事というのは今は名前が変わっていると聞いたのですが、ご存知で
> しょうか?

申し訳ないですが、「N商事」という業者に関しては・・・わかりません。
でも、これらの費用は保険医及び保険医療機関が負担するものですから、病院(医大)側にその医療費を返還していただけることになります。

> その当時の主治医は現在開業していて、IDDMの患者さんをずいぶん連れていった
> ようなんです。私はその前に今の病院に移りました。
> その医大の小児科でIDDMの会があって、私は会長(患者の親)とけんかをしてや
> めましたが、会員の子とは、いまだに付き合いがありますので、きいたところ血糖検
> 査のチップは75枚までしかもらえないとか。

大学病院の研究目的の治療より、患者をよりよい治療のために、独立開業とともに患者を引き抜くのならまだしも儲けの手段として(金儲けの)道具にする行為は、
あってはならないことです。
ましてや、親の会が不正を黙認することは、子供の将来を妨げるものとなります。
どこの親の会(つぼみの会)もそうだと言えませんが、医者にこびを売る親が多いように思います。

> 今回は、開業したところではなく医大に請求することになるのでしょうけれど、それ
> を知ったら気がついてくれるかなという思いも込めて、今その病院に通う子たちにも
> 教えたいし。

多くの患者も、親も、医師や病院と直接交渉するにはあまりにもつらいところがあります。
しかし、このことを黙って見過ごすことは、長期にわたる多くのIDDM患者の健康や生活をも脅かすことにつながります。
それにも増して、医者のつけあがり(のぼせ上がり)にもつながります。
一人一人が、(解決を急がずに、)ちょっとした勇気と、ちょっとした正義感と、ちょっとした行動力を持って、一寸ずつ不正を正さなければ、
多くのIDDM患者の治療環境を良くすることはできません。
私たちは、無茶を求めているのではなく、正しい「ルール(法律)」通りの治療を求めているだけなのです。
ただ、この問題を正しく求めると、情けないことに医者は不正を正さずに、「嫌がらせ」行為をすることがあります。
それが、同じIDDM患者にも及ぶ場合もあり、ここら辺は最初から保険医としての登録取消、保険医療機関の指定取消などの行政措置に訴える準備をも、
ふまえていることを伝えなければなりません。

> いろいろ教えてください。がんばります。

一緒に考え、一緒に教え(勉強し)あいましょう。
そして、少しずつ頑張りましょう p(^^)q
医療者の都合(さじ加減)で、重度の合併症にならないためにも・・・・

本間



●(5.13 K.S.さん)

K.S.です。

こんにちは。
今日、14:10にO医大に電話しました。
「・・・・・・・・略・・・・・・・・で自費購入した分を返していただきたいのですが。」
何度か、「しばらくお待ちください。」とか言って待たせるので責任のある方にかわっていただきました。
最初、「業者さんにお金を払われたのなら、業者さんに返して貰ってください。」と訳の分からないことを言っておられました。
その後「いくらくらいですか?」と聞くので、「1万円少しを2回か3回払いました。」というと額が少なかったのか少し安心した様子でした。
「カルテなどを調べますので、時間かかりますよ。またこちらから連絡さして貰いますわ。」と、電話を切りました。

いよいよ、始まった。

今頃、誰と何を相談していることやら。
しかし、領収書なり何らかの証明があればな~。
銀行振込で支払ったので(たぶん郵便局ではなかったような気がする)心当たりのある銀行にも聞いてみたのですが、
「最低、年月日が特定できないととてもじゃないけど」でした。
弁護士さんや裁判所から聞かれても同じ返事だそうです。
今日以降、病院がなんと言ってくるか。
・・・・・・・やっぱり、緊張してたりするんでしょうね。
できもしないパソコンの前に座ってしょっちゅうメール来てないかな~と見ています。
4月から専業主婦のK.S.でした。


●(以下:ML仲間)

K.S.さん

Sです。こんにちは。
さっきパリから帰ってきたら400通ほどメールが、、、、ほとんどIDDMのMLでした。

> いよいよ、始まった。
> 今頃、誰と何を相談していることやら。

私の経験上こういう場合黙って返事を待ってるとまず一生連絡はありません。
明日にでも昨日の件どうなりましたか。
と電話を入れましょう。
多分相手は「いや、もう少し時間がかかります。こちらから連絡しますので、、」といってきます。
そこで「もう少しといわれても、そちらの違法行為で迷惑を被っているのは私なんですから早くしてもらわないと困ります。
ハッキリいつまでに返答いただけるのかを教えてください。」多分相手は「それも即答できません」というでしょうから
「でしたらいつまでに返答できるかという期日をいつまでにいただけますか。」と食い下がりましょう。
ガンバレ!


●(以下:本間)

本間です。

K.S.さん:

> いよいよ、始まった。
> 今頃、誰と何を相談していることやら。

K.S.さんの小さな一歩は、多くのIDDMにとっては大きな一歩になります。
病院・医師や役人の本当の姿・・・が見えてきます。(患者のことは、ほとんど考えていない実態がわかってきます。(▼▼))

> 今日以降、病院がなんと言ってくるか。

Sさんが言われたとおり、こちらから要請しましょう。
強い立場で圧倒させることが「勝ち」の基本姿勢です。p(^^)q

> ・・・・・・・
> やっぱり、緊張してたりするんでしょうね。できもしないパソコンの前に座って
> しょっちゅうメール来てないかな~と見ています。4月から専業主婦のK.S.でした。

焦らないで、堂々としましょう(#^.^#)
緊張するとストレスがたまって血糖値が乱れ、健康に悪いです。
相手側の方が悪いことをやってきたのですから、こちらがストレスを貯めることはないです。 (*^_^*)
地方の「保険給付指導官」も「医療者」側も、13~14年前からのルールを踏みにじってきたのです。
関係者は、「知らなかった!」で、済まされる問題では無いのです。
(不正な医療行為で悲惨な重度の合併症になっていった仲間もいるのです。)
ガンバって下さい。

本間



●(5/14 K.S.さん)

こんばんは。
K.S.です。

昨日、教えていただいたように今日、病院に電話しました。
電話の交換手と担当の人とかわったとたん「いやー。わかりませんわー。7年も前のことでしょう。時間くださいな。」でした。
期日をたずねると「来週いっぱいくらいかな・・・」と言うので、「それでは、来週中に必ずお願いします。」と念をおしときました。
・・・・・・・昨日と今日は緊張やら何やらで血圧が上がっていたのか頭痛がひどかったのでくすりを飲んで、気分転換にめだかを無理矢理に引越しさせて、
ビーシュリンプというちっちゃいえびを買ってきて水槽に入れました。
これは なかなか あきない。 ・・・・・・・・


●(以下:本間)

本間です。

K.S.さん

> 先にがんばってこられた方々に続いて、教えていただきながら
> いっしょにがんばろうではありませんか(^.^)

p(^^)q

> 昨日と今日は緊張やら何やらで血圧が上がっていたのか頭痛がひどかったので
> くすりを飲んで、気分転換に
> めだかを無理矢理に引越しさせて、ビーシュリンプというちっちゃいえびを買ってき
> て水槽に入れました。
> これは なかなか あきない。

心の休息は、鋭気を養ってくれます。

たった一人の戦いになりますが、私たちがバックアップします。
ストレスにならないよう、気持ちをリラックスに持っていきましょう。
相手側の方が「天と地がひっくる変える」ようなパニックなんだ!と思った方が楽ですよ (#^.^#)

本間



●(5/21 K.S.さん)

K.S.です。

O医大より今週中にと言っていた返事の電話がありました。
(5月20日)
「やはり7年も前のことですからね~。業者の方にも問い合わせてみたんですが、当時の担当者も分かりませんし、おたくが買ったという領収書も何もないんじゃ・・・。」でした。
そこで「病院ではそれを(針、注射器)支給していないというのはカルテで確認されたんですよね。
それがなかったら注射できないし、どうしてたと思います?私は確実にどこかでそれを買わないといけなかったんです。
それでそちらで紹介された業者で買ったんです。
支給されるべきものだということを知らなかったので。(と、いやみをつけくわえて)
その当時、その業者が割引ということをしてたかどうかは分かりませんが、私がCSIIを使っていた期間はカルテなどで分かるはずですから、
計算でも何でもして返してください。」と、言ってやりました。
すると、また「時間もらえますか?」でした。
そして、こちらが「よろしくお願いしておきます。」と言い終わらないうちに、ガチャリと電話を切ってしまいました。
次は絶対こっちからガチャンと切ってやる。
としょうもないことを決意しました。
また来週こちらから電話してみます。・・・・・・・・・・・・・・・


●(以下:本間)

本間です。

K.S.さん:

> 「病院ではそれを(針、注射器)支給していないというのはカルテで確認されたんで
> すよね。それがなかったら注射できないし、どうしてたと思います?私は確実にどこ
> かでそれを買わないといけなかったんです。それでそちらで紹介された業者で買った
> んです。支給されるべきものだということを知らなかったので。(と、いやみをつけ
> くわえて)
> その当時、その業者が割引ということをしてたかどうかは分かりませんが、私がCS
> IIを使っていた期間はカルテなどで分かるはずですから、計算でも何でもして返し
> てください。」
> と、言ってやりました。
>
> すると、また
> 「時間もらえますか?」でした。

病院からはCSIIの本体だけを貸し出して、、患者にSP/CIセットを業者から買わせていたなんて、やることがセコイ・・・・(^_^メ)
でも、それって非常に卑怯で、マジに確信犯ですね。
あちこちのDM専門医の医師がCSII本体までも、業者の社員と結託して個人販売させている実態が有ります。
非常に情けない、医師の不正が横行しています。

> そして、こちらが「よろしくお願いしておきます。」と言い終わらないうちに、ガ
> チャリと電話を切ってしまいました。
> 次は絶対こっちからガチャンと切ってやる。としょうもないことを決意しました。

Y(^^)

> また来週こちらから電話してみます。

ガンバッテください。

本間



●(6/2 K.S.さん)346

こんにちは、K.S.です。

今日、O医大より最終?の電話がありました。
「領収書も何もなく、あなた支払ったという証拠が何もないので、お金は返せません。」でした。
その後、大阪の福祉部社会保健管理課医療係というところに電話しました。
「個人個人の申し出について、こちらは何もできない。事実かどうかも分からないし。」
じゃあそれを調べていただいて、それが事実と分かったらどう処理してくれるんですか?というと
「それはあなたと病院の話でしょう。この件が決着するまでこちらが中に入るということもできない。」とまあ、にっちもさっちもいかない。
厚生省に直接電話します、あなたのお名前を教えてくださいというと、「いや、名前を聞いてどうするんですか、落ち着いて話しましょう」落ち着くのはあんたの方よ、
と思いつつこちらがなだめて何とか名前を聞いた。
とりあえず、「病院に電話入れときます。」と言っていたが、何にも起こらないだろう。
今日は我ながら随分食い下がってやった・・・。
と思いつつ。
腹が立ったこと。
(相手の言葉)
・それは(保健医療制度の)違反じゃなくて、過失でしょう
・個人個人の些細なことまで・・・(命かかってるっちゅうねん(-_-メ))
区の無料法律相談の日まで、休戦。
今日、主人はこの件に関係のないこと(仕事)で厚生省に行っている・・・(この件も持っていってくれ~)


●(以下:ML仲間)

Sです。

こんにちは、K.S.さん。

> 今日、O医大より最終?の電話がありました。
> 「領収書も何もなく、あなた支払ったという証拠が何もないので、お金は返せませ
> ん。」でした。

「では、法律に従ってあなた達が私のCSII etc.,のお金をメーカに払ったという証拠を提出してください。」といいましょう。

> その後、大阪の福祉部社会保健管理課医療係というところに電話しました。
> 「個人個人の申し出について、こちらは何もできない。事実かどうかも分からない
> し。」
>
> じゃあそれを調べていただいて、それが事実と分かったらどう処理してくれるんです
> か?というと
> 「それはあなたと病院の話でしょう。この件が決着するまでこちらが中に入るという
> こともできない。」とまあ、にっちもさっちもいかない。

それを調べるのが、あんたらの仕事でしょう。といいましょう。

> 厚生省に直接電話します、あなたのお名前を教えてくださいというと、
> 「いや、名前を聞いてどうするんですか、落ち着いて話しましょう」
>
> 落ち着くのはあんたの方よ、と思いつつこちらがなだめて何とか名前を聞いた。

これは、本当に厚生省本省に電話するべきです。患者が困ってるのに何もしてくれない。
これは厚生省の指導に問題がある。
といいましょう。
そして、もし何もしてくれないのなら、厚生省に頼んでも何もしてくれないからしょうがないので検察庁に告発します、当然検察には厚生省が何もしてくれないので、、とはなします。
が、それでいいですか。と尋ねてください。

> とりあえず、「病院に電話入れときます。」と言っていたが、何にも起こらないだろ
> う。
> 今日は我ながら随分食い下がってやった・・・。と思いつつ。
> 腹が立ったこと。(相手の言葉) > ・それは(保健医療制度の
)違反じゃなくて、過失でしょう
> ・個人個人の些細なことまで・・・(命かかってるっちゅうねん(-_-メ))

これは、明らかに法律違反です。
個人個人の些細な問題ではありませんし、過失では絶対ない。
故意の犯罪。
つまり確信犯といって罪は重いのです。
と、今度いってやれ!

> 区の無料法律相談の日まで、休戦。

これは、役に立ちません。
速攻勝負のほうがいいですよ。
それから、公務員はスグに話をそらしたがりますが、それに負けてはいけません。
「その話は、この問題とちょっとずれるので、本題に戻しましょう。私が聞きたいのはこの件です。」といいます。
電話を一方的に切られた場合は、速攻でかけなおして「失礼なことをするな!まだ話は終わってない。」といいましょう。
そして、話を続けます。
あくまでも冷静に、、、全ての話は必ず録音しておくべきです。
後で絶対役に立ちます。
がんばれ!


●(6/3 K.S.さん)

こんばんは。

K.S.です。

うだうだと長文です。すみません。
今日、O医大から突然(話は終わったと思っていたので)電話がありました。
「府の医療係から電話をもらいましたが、お金は返せませんので。」と。
何を改まって、また同じ事を言うねんやろと思って、開いた口がふさがらずってな感じで、しばらくぽかんとしてしまいましたが、
「そちらの返事はわかりましたって。今、厚生省の方と話をさせてもらってますので・・・」といってやりました。
すると、返せませんと言い切ったのにまた「金額もわからないし、証拠もないし・・・」とめっちゃがまんして、もう一度「だ・か・ら・、カルテを見たら支給してないのは分かるんでしょ、
それで金額は、おたくが支給しないといけなかった日数を調べて、
一箱50こ入りで7500円のを二種類(本間さんにいただいた資料より)ていうのはわかってんねんから計算したらいいですやん。」と言うと
「当時の主治医が開業されててここに居りませんので連絡とってみます。またちょっと、時間ください。」と言ってきました。
前回のこともあるので電話はこちらから切ってやりました。
でも、このことで電話を受けるであろう元主治医とその仲間たちが、もしまだ開業したところでも違反なことをしているとしたら、
(去年、検査のチップ75枚までしかくれないと、そこに通う人に聞いたので)くぎをさせるんじゃぁと少し(^0_0^)。
その後すぐ、厚生省の人から電話がありました。
午前中の人とは違った人だったので???と思いながら・・・
丁寧な口調で(はしょりますので大切なとこだけ書きます)
「違反があったということなんですが、こちらから直接病院などに指導できないので、府の担当に申し出てください。」・・・???・・・
「そこに電話しても取り合ってもくれないのでこちらにしたんですが、」と、また伝え、
「そうでしたか、そうでしたら府の担当の人に、厚生省の人がこう言っていた(ちゃんと調べろってなこと)ということを伝えてもらってかまいませんので、もう一度電話してみてください。」
それはあんたの仕事やろ~と思ったので大袈裟に、「府の人は、厚生省でもどこでも電話してくださいみたいなこと言ってましたよ」って言ってやった。(^o^)
すると「こちらから電話しておきますので、担当は誰でしたか?」ときた。(やった、ちくったれ)
「名前言ってもいいんですかぁ、その人、名前は言えませんってなかなか教えてくれなかったんですけど・・・なだめすかして聞いたんですよぉ」ってちくっってやった。
(はっはっはっ、参ったか)
結局は、何も進んでないのですが。
厚生省の人が、府の(各都道府県の)担当は、保険医の取り消しなどはできるけど、(病院に)あなたにお金を返すように言う、ということはできません。
民事訴訟などをしないといけないかも知れません。
お金がかかるかもしれませんし。
(時効があるのかを聞いていたんですが)もし時効ということであれば無駄になりますし・・・と言っておられました。
時効について聞いていたのですが、それは分からないとのことでした。
あと領収書などがないことは、病院との話ですのでって感じでした。
電話での会話を録音するすべを知らなかったので録音はできませんでした。
気長にやろう・・・。(時効まで間があるのなら)
時効が何年だか、あるのかないのか知っておられる方いらっしゃいますか~?


●(以下:ML仲間)

K.S.さん Sです。

なかなかの進展ですよ。
グッドぐっど!

> 電話での会話を録音するすべを知らなかったので録音はできませんでした。

日本橋で専用のマイクが1000円~2000円で売ってます。

> 気長にやろう・・・。(時効まで間があるのなら)
> 時効が何年だか、あるのかないのか知っておられる方いらっしゃいますか~?

時効なんて関係ありません。
これはK.S.さんだけの問題ではなく、この病院の患者全体の問題であるという風に話しましょう。
そして、こういった状態を事実上野放しにしている厚生省や府も同罪であると言いましょう。
民事訴訟はお金がかかりますが、それではK.S.さんの個人的なお金を返してもらえるだけです。
訴訟費用等を考えてもとうてい割に合いません。
そこで、先に述べたように地検または警察にに刑事告発という手があります。
これはタダで出来ます。
多分今でも他の患者に同じ罪を犯しているはずですから時効なんて関係ありません。
「民事訴訟なんて最後までしませんよ。私以外にも同じような目に遭っている人はいっぱいいるはずだから、そのかたたち全員に通知して謝罪の上返金してください。
でなければ刑事告発します。刑事告発の対象は病院、厚生大臣、大阪府です。」これはきくはずです。


●(以下:本間)

本間です。

こんにちは、K.S.さん:

> 今日、O医大から突然(話は終わったと思っていたので
)電話がありました。
(中略)
> 時効について聞いていたのですが、それは分からないとのことでした。
> あと領収書などがないことは、病院との話ですのでって感じでした。

領収書などの証拠が無い状況下で、交渉しているK.S.さんのパワーに脱帽です。

> 時効が何年だか、あるのかないのか知っておられる方いらっしゃいますか~?

基本的に、民法では過去10年程度とされています。
が、過去の医療訴訟の判例では「事、健康に関連する事例」に関しては、時効は存在しないとの話(判例)を聞いたことがあります。
当時、医療者によるルール違反を私たちが知らずに強いられていた状況下で、「領収書」等をもらったとしても、保存の保管期間を過ぎて捨ててしまい、無い事が当たり前です。
でも、不正は現実に行われた事実ですので、徹底的に追及してみて下さい。
-----------------
「訴えているルール(法律)違反の根拠」
平成9年3月14日 厚生省告示第26~48号による「標準点数と準用点数」により
「医科診療報酬点数表」から
平成9年4月版「診療点数早見表」
第2節 在宅療養指導管理料
「一般的事項」より
p116 1.在宅療養指導管理料は、・・・在宅療養の方法、 注意点、緊急時の措置に関する指導等を行い、併せて必要かつ十分な量の衛生材料及び保険医療材料を支給した場合に算定する。
12.在宅療養指導管理料(加算における保険医療材料使用時を含む)に用いるアルコールなどの消毒薬、衛生材料(脱脂綿、ガーゼ、絆創膏等)、
酸素、注射器、注射針、翼状針、カテーテル、膀胱洗浄用注射器、クレンメ等は、所定点数に含まれているため、当該保険医療機関が患者に支給すべきものであり、別に算定できない。
「C101 在宅自己注射指導管理料」より
p118 ・・・「注入器」とは、自己注射適応患者に対するディスポーザブル注射器、自動注入ポンプ、万年筆型インスリン注入器、・・・・のことをいい、・・・で、
保険が適用されているという事実です。
------------------
現在でも、該当病院がこれらの一つでも守っていない場合、過去にも行っていた事実の流れですので、病院側に不正があったことを裏付けられます。
ガンバッテください。p(^^)q

本間



●(6/16 K.S.さん)

K.S.です。

いつもお世話になっております。
本間さん、いつも突然ごめんなさい。(昨日、興奮して電話してしまいました。)
前回、報告した「時間をください(大阪医大側)」の後、何の連絡もないのでこちらから電話しました。
担当がいなかったのですが、結局出た人は同じ事を言うだけ。
「ドクターがN商事で買うように言ったことは分かりましたが、金額が分からないので返せません。」
その、N商事なりで買わしたということが違反なことだということは分かってるんですよね?
「違反かどうかは、分かりません」言い終わらないうちに、違反なんです(-_-メ)と言ってやりました。
7年前の領収書があると思いますか?「さあ、それはわかりませんけど」買ったという証拠は私が今生きている事でしょう。
買ってなかったら私は今生きてませんわ(-_-メ)
「病気ことは分かりませんけど」分からんかったら、医者に聞いてください。
っで昨日は区の無料法律相談の日。
50人くらいの相談者で、弁護士さんが4人。
くじ引きで私は33番目。
2時間と少し待って、やっと順番。
内容を話すと、引き受けていただけるとのこと。
民事でするなら、不当利得何とか。
刑事でするなら、詐欺罪でしょうかね。
お金は返ってくると思いますが、今後どうするなどの文章なりを貰うのは難しいかも。
今度、お話をするときまでに、K.S.さんがどうしたいのかを決めておいてください。
とのことでした。
余談ですが、この弁護士さんのお義父さんが、糖尿で亡くなっているとのことで、病気についても興味を持って聞いていただけました。
いつもの事ながら、「普通の糖尿とは違うのですか?」でした。
弁護士さんにお支払いするお金も、病院から返ってくるであろう金額が多額ではないので、1万5千円くらいまでらしいです。
そこで、私は病院に対して、今後このようなことがないようにする、(私以外の人にも)という言葉を入れた、謝罪の文章と返金ということでいこうと思っているのですが。
私個人の力ではここまでかな・・。
なんですが、甘いでしょうか?


●(以下:本間)

本間です。

K.S.さん:

> いつもお世話になっております。
> 本間さん、いつも突然ごめんなさい。(昨日、興奮して電話してしまいました。)

いいえ、そんなことは無いですよ  (*^_^*)
医療者のでたらめ加減に興奮するのは、患者として当然です。腹が立ちますものね (^_^メ)

> 前回、報告した「時間をください(O医大側)」の後、何の連絡もないのでこちら
> から電話しました。
>
> 担当がいなかったのですが、結局出た人は同じ事を言うだけ。
> 「ドクターがN商事で買うように言ったことは分かりましたが、金額が分からない
> ので返せません。」

昔のカルテが見つかって、そのカルテに「N商事で買うよう指示」と記載してあった事は、
病院側も確認したとの話なので、不正は、隠しようのない事実です。(カルテを改ざんされない限り・・・ですが)

> その、N商事なりで買わしたということが違反なことだということは分かってるん
> ですよね?
> 「違反かどうかは、分かりません」
> 言い終わらないうちに、違反なんです(-_-メ)と言ってやりました。

患者に買わせること(自己負担の禁止=「混合診療」の禁止)は・・・健康保険法・・・昭和61年(1986年)4月の改正で
血糖試験紙、穿刺器、穿刺針および測定機器を給付し貸与した場合における費用は「所定点数に含まれる(自己負担の禁止)」と明記されています。
病院側は、CSIIポンプだけを貸与したそうですが、交換セットは強引に(自費購入させる)業者から買うように仕組んだことになります。
K.S.さんの7年前のCSIIの翼状針の交換セット(SP・CIセット、各7,500円/1箱)を業者から買わせた行為は、「混合診療」そのものです。
K.S.さんは、これを2回ほど業者から買わざるを得ない診療内容でしたから、(7,500円
×2種類)×2回=30,000円+消費税の自費購入させた不正なルール違反です。

> 7年前の領収書があると思いますか?
> 「さあ、それはわかりませんけど」

カルテには、記載があるのですから、それが証拠になります。(カルテを改ざんされない限り・・・ですが)

> 買ったという証拠は私が今生きている事でしょう。
> 買ってなかったら私は今生きてませんわ(-_-メ)
> 「病気ことは分かりませんけど」
>
> 分からんかったら、医者に聞いてください。

全くルールを勉強していない事務屋らしいですね (-_-;) 人の命をカネとしか見ていない表れです。

> っで昨日は区の無料法律相談の日。
> 50人くらいの相談者で、弁護士さんが4人。くじ引きで私は33番目。
> 2時間と少し待って、やっと順番。
>
> 内容を話すと、引き受けていただけるとのこと。
> 民事でするなら、不当利得何とか。刑事でするなら、詐欺罪でしょうかね。
> お金は返ってくると思いますが、今後どうするなどの文章なりを貰うのは難しいか
> も。
> 今度、お話をするときまでに、K.S.さんがどうしたいのかを決めておいてください。
> とのことでした。
> 余談ですが、この弁護士さんのお義父さんが、糖尿で亡くなっているとのことで、病
> 気についても興味を持って聞いていただけました。いつもの事ながら、「普通の糖尿
> とは違うのですか?」でした。
>
> 弁護士さんにお支払いするお金も、病院から返ってくるであろう金額が多額ではない
> ので、1万5千円くらいまでらしいです。
>
> そこで、私は
> 病院に対して、今後このようなことがないようにする、(私以外の人にも)という言
> 葉を入れた、謝罪の文章と返金ということでいこうと思っているのですが。

1.「ルール違反をやった」事の明記
2.それに対しての「謝罪」と「医療費の返還」
3.今後のIDDM患者に対する、ルール通りの保険診療行為の「確約」の文書をもらえるようお願いしましょう。

> 私個人の力ではここまでかな・・。なんですが、甘いでしょうか?

上記の内容が書かれた「文書」が取れれば、K.S.さんの「勝ち」と確信します。
K.S.さんの行動は、決して甘くはなく、すごいことですヨ!
このことは、全てのIDDM患者にとっての治療環境の整備に対して、一つの立派な行為「基礎づくり」になると思っています。
ガンバッテください。p(^^)q   

本間



●(7/6 K.S.さん)

K.S.です。

ご無沙汰しております。
O医大との交渉ですが、ずいぶん時間があいておりますが、ぽしゃってたわけではありません。
ですが、私個人では相手にされないので弁護士さんにお願いすることにしました。
今日、弁護士さんから病院へ送る文章を見せていただきました。
相談したときに、本間さんのホームページを見ていただくようにお願いしていましたので、文章は本間さんのホームページにあるのと似ているように思いました。(^。^)
近々病院当てに送りますので、また、結果報告します。
それから、全然別件ですが、「便秘」(^^ゞ というのは、どれくらいお通じがないと「便秘」というのでしょう。
たしか、IDDMにも関係したように思うのですが。ご存知の方があれば、よろしくお願いします。


●(以下:本間)

本間です。

K.S.さん、おはようございます。

> ご無沙汰しております。元気でしたか?
> 大阪医大との交渉ですが、
> ずいぶん時間があいておりますが、ぽしゃってたわけではありません。
> ですが、私個人では相手にされないので弁護士さんにお願いすることにしました。

病院側は、相手が諦めるような態度で、いい加減な対応しかしない場合が多いです。
K.S.さんの、この方法が、病院側もきちんと対応してくれる手段と思います。

> 今日、弁護士さんから病院へ送る文章を見せていただきました。
> 相談したときに、本間さんのホームページを見ていただくように
> お願いしていましたので、文章は本間さんのホームページにあるのと
> 似ているように思いました。(^。^)
> 近々病院当てに送りますので、また、結果報告します。

私のHPの一部でも利用してもらえることはうれしい限りです。\(^.^)/
頑張ってくださいね。

> それから、全然別件ですが、
> 「便秘」(^^ゞ というのは、どれくらいお通じがないと「便秘」というのでしょ
> う。
> たしか、IDDMにも関係したように思うのですが。
> ご存知の方があれば、よろしくお願いします。

「便秘」とは、排便の回数や量が正常時と比べて少なく、不快感を伴うものをいうもので、個人差があるようです。
1日に1回は排便しないと辛い人もいれば、3~5日排便しなくても平気な人もいます。
ですから、きちんとした数値には出ないものの様に思います。

(以下、「糖尿病治療事典」医学書院刊より)
DMの合併症の一つに「神経障害」というものがあります。
その中でも、胃腸障害を伴う消化管機能障害は、自律神経障害の運動機能障害とされています。
特に、下痢と便秘が代表とされています。
(私の場合は、これを繰り返してしまいます。(;^_^A )

自律神経障害からくる便秘は、大腸の運動障害とされています。
一般には緩下剤「下剤」(塩化マグネシュウム、バルコーゼ、ラキソベンなど)を用いる。
また、消化管の運動機能低下なのであることから、消化管運動機能亢進薬を使うのもよい。
特にシプサリド(アセナリン、リサモール)は下部腸管の運動機能を亢進させるので便秘に対して有効と考えられる。
(で、私は、「アセナリン」を常用しています。f^_^;・・・効用・副作用等は私のHPに載っています。)

参考になれば嬉しいです。(#^.^#)




●(12/18 K.S.さん)

K.S.です。

こんにちは。

以前に報告してましたO医大とのことが終りましたので最終の報告をさせていただきたいと思います。
長くなりますがよろしくお願いします。
以下の文書と3万円を頂きました。
・・・・・・・

                 平成11年11月17日K.S.殿
                        O医科大学付属病院
                             院長 S.S.

冠省 貴殿が平成4年5月当時、当病院小児科で受診しておられたIDDM治療に関し、治療方法を携帯用点滴器によるインシュリン注入に変更した際、
担当医が貴殿にディスポシリンジ及び翼状針の実費購入を勧めたとの件について、
貴殿より本年4月14日にクレームがありましたが、7年前のことで調査に時間を要しました。
 当時のカルテに、貴殿へディスポシリンジ及び翼状針の購入を業者に勧めたことについての記載がありますが、
特別な理由も無く貴殿ご指摘のような取扱いをしたとすれば、法令に違反するものであり全く弁解の余地はないものと考えております。
 調査も、何分相当以前のことで担当医も退職しており、取扱業者の担当者も転勤していることもあり、未だ十分な事実の確認が出来ていませんが、
この間貴殿に対する連絡が不十分であったことをお詫び申し上げます。
 現在、当時の取扱い業者からは、別添写しのとおり販売の確認が出来ない旨の回答を得ておりますが、
貴殿が平成4年6月頃御購入されたというディスポシリンジ、及び翼状針約100本ずつの代金合計金30,000円を当病院において負担させていただくことと加えて
違法な診療防止への取り組みを強化し、体制の整備をしていくことをお伝え申し上げご回答とさせていただきたいと思います。
                            匆々

・・・・・・・・・・・・・・・
と別添の
・・・・・・・・・・・・・・・  

                 平成11年10月5日O医科大学付属病院  御中
                 株式会社 A
                 大阪N試薬機器 T.Y
 貴院のご依頼に基づき、平成4年度の当社におけるK.S.氏への販売実績を調査いたしましたが、確認することができませんでした。
 以上、ご報告申し上げます。                           以上

・・・・・・・・・・・・・ 
です。

結局謝ってもらってないやんって気がしますし、もう少し何とかならなかったのかって思いもありますが、疲れましたので解決ということにしました。
以前何人かの方に話していましたが、この件で病院から返ってきたお金はフェニックス通信へ送ろうと思っていたのですが、
ほんとに小さな件でご苦労をかけ、親身になってくださった弁護士さんに全額お支払いということにしました。
決して要求されたわけではなく、本当にお断りを受けたのですが、諸費用も請求されず、「K.S.さんのお望みの解決になったかどうか心許ない限りです。
何かありましたらいつでもご連絡ください。」とのお手紙を頂いて、弁護士さんにとってはほんとにしれた金額なのでしょうけど、私の感謝の気持ちとして納めていただきました。
私は、病院からの文書だけで満足で、まして今後気をつけますみたいな文章も含まれてますから本当にやって良かったと思います。
いろいろ相談にのっていただきました、本間さん、Sさん、Nさん、Zさん、他皆さん、ありがとうございました。
今後も私たちにとってよりよい医療環境になるようにがんばりたいと思います。
って疲れたとか言っといて、ねえ(^_^;)


●(以下:本間)

本間です。

K.S.さん:

> K.S.です。こんにちは。

こんばんは \(^.^)/

> 以前に報告してましたO医大とのことが終りましたので最終の報告をさせ
> ていただきたいと思います。
> 長くなりますがよろしくお願いします。

御報告ありがとうございます。m(__)m

> 結局謝ってもらってないやんって気がしますし、もう少し何とかならなかっ
> たのかって思いもありますが、疲れましたので解決ということにしました。

文書からは、十分、不正診療についての自戒を伺えますので、勇気を持って行動したK.S.さんに敬意を表します。
ご苦労様でした。

> 以前何人かの方に話していましたが、この件で病院から返ってきたお金は
> フェニックス通信へ送ろうと思っていたのですが、ほんとに小さな件でご
> 苦労をかけ、親身になってくださった弁護士さんに全額お支払いというこ
> とにしました。決して要求されたわけではなく、本当にお断りを受けたの
> ですが、諸費用も請求されず、「K.S.さんのお望みの解決になったかどう
> か心許ない限りです。何かありましたらいつでもご連絡ください。」との
> お手紙を頂いて、弁護士さんにとってはほんとにしれた金額なのでしょう
> けど、私の感謝の気持ちとして納めていただきました。
> 私は、病院からの文書だけで満足で、まして今後気をつけますみたいな文章
> も含まれてますから本当にやって良かったと思います。

K.S.さんの行動と、弁護士さんの熱意に感謝したいです。
そして、この様なことが生命を預かる公的病院内で現実にあることを、知っていただいただけでも有意義なことだと思っています。
今後、この様なことがあった場合に相談できる弁護士さんと会えたこともよかったと思います。

> いろいろ相談にのっていただきました、本間さん、Sさん、Nさん、Z
> さん、他皆さん、ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。m(__)m

> 今後も私たちにとってよりよい医療環境になるようにがんばりたいと思いま
> す。って疲れたとか言っといて、ねえ(^_^;)

そんなことは無いですよ (*^。^*)
巨大権力を持って、生命の綱を握っている相手(医者)と闘ったのですから。

ゆっくり休んで下さいネ (*^_^*)




(・・・以上、ダイジェスト のみの発言要旨です。)